MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
軽ワゴンならではの広い室内空間、機能性を重視したパッケージング、低燃費を実現した「フレア」。ラインアップは、定番スタイルの「ハイブリッドXG」とスポーティさと上質さを備えたスタイリッシュな「ハイブリッドXS」、ターボエンジン搭載車「ハイブリッドXT」を設定。減速時のエネルギーを利用して発電・充電し、その電力を活用してモーターによるクリープ走行や加速時のエンジンアシストを可能にする「マイルドハイブリッド」や新プラットフォームの採用、サスペンションやボディの軽量化などにより、軽ワゴン(全高1,550mm以上の軽自動車)最高のJC08モード燃費(国土交通省審査値)31.0km/L(2WD)を達成。全車「後退時ブレーキサポート」、「誤発進抑制機能(後退時)」、「リアパーキングセンサー」、「全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)」、「車線逸脱抑制機能」を標準装備。今回、全機種のメーター内に、リアパーキングセンサー作動表示灯を追加すると共に、価格改定を行った。 |
|
| ||
![]() |
軽ワゴンならではの広い室内空間、機能性を重視したパッケージング、低燃費を実現した「フレア」。ラインアップは、定番スタイルの「ハイブリッドXG」とスポーティさと上質さを備えたスタイリッシュな「ハイブリッドXS」。減速時のエネルギーを利用して発電・充電し、その電力を活用してモーターによるクリープ走行や加速時のエンジンアシストを可能にする「マイルドハイブリッド」や新プラットフォームの採用、サスペンションやボディの軽量化などにより、軽ワゴン(全高1,550mm以上の軽自動車)最高のJC08モード燃費(国土交通省審査値)31.0km/L(2WD)を達成。全車「後退時ブレーキサポート」、「誤発進抑制機能(後退時)」、「リアパーキングセンサー」を標準装備。今回、ターボエンジン搭載車「ハイブリッドXT」を追加したほか、安全装備の充実、外観・内装の一部変更を行った。「ハイブリッドXS」、「ハイブリッドXT」のエクステリアは、専用デザインのフロントグリル、フロントバンパー、ヘッドライトを採用。リアバンパー、リアコンビランプ、アルミホイールも変更し、スポーティーなデザインへ変更した。インテリアは黒を基調とし、専用デザインのメーター、ブラウンメタリックのカラーパネルを採用し、力強さと上質さを表現した。「ハイブリッドXG」は、フロントグリル、フロントバンパーの変更を行ったほか、ベージュ内装車のボディカラーに「テラコッタピンクメタリック」を追加。ブラック内装車のボディカラーには「フォギーブルーパールメタリック」を追加した。安全装備には、全機種に全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線逸脱抑制機能を標準装備。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |