マツダ ファミリアS−ワゴン 1998年6月(平成10年6月)〜2004年4月(平成16年4月) グレード一覧

マツダ ファミリアS−ワゴン
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2002年9月
平成14年9月
2001年12月
平成13年12月
2000年10月
平成12年10月

マツダ ファミリアS−ワゴン 2002年9月(平成14年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ ファミリアS−ワゴン ファミリアセダンをベースにしたワゴンがファミリアS-ワゴン。セダンよりも全長を短く設定し、コンパクトなサイズとしているのが特徴のショートワゴンだ。搭載されるエンジンは165馬力の2L直4DOHC、110馬力の1.5L直4DOHC、130馬力のS-VT可変バルブタイミング付きの3ユニット。サスペンションは前後ともにストラット式。アクティブマチックとよばれるマニュアルライクな変速が可能な4AT、ロックアップ機構付きの4AT、5MTのトランスミッションを介して、前輪もしくはフルタイムで4輪を駆動する。グレードはFFモデルがスポーティなSPORT20(スポルト20)とアクティブなRS、カジュアルなS-fスペシャル。4WDモデルがスポルト20とS-4スペシャルをラインアップ。また、RSにはエアロパーツや15インチアルミを装着するSパッケージもオプション設定する。新設定されたS-fスペシャルはキーレスシステムやダークティンテッドガラス、CDデッキなどがついたお買い得モデル。6対4の分割式となるS-fスペシャルを除いて、リヤシートはダブルフォールディングの5対5 分割可倒式で、スライディングとリクライニング機構つき。シートクッションを脱着して、ラゲッジスペースを広げることも可能である。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD、ブレーキアシスト、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。FFモデルのS-fスペシャルは「優−低排出ガス」、スポルト20は「良−低排出ガス」認定を実現、証明するマークを貼付する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S−fスペシャル LA-BJ5W 1498cc 5 5MT FF 5名 17.2km/l
1,323,000円
S−fスペシャル LA-BJ5W 1498cc 5 4AT FF 5名 14.8km/l
1,398,000円

マツダ ファミリアS−ワゴン 2001年12月(平成13年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ ファミリアS−ワゴン ファミリアセダンをベースにしたワゴンがファミリアS-ワゴン。セダンよりも全長を短く設定し、コンパクトなサイズとしているのが特徴のショートワゴンだ。搭載されるエンジンは170馬力の2L直4DOHC、130馬力の可変バルブタイミング付き1.5L直4DOHC、110馬力の1.5L直4DOHCの3ユニット。サスペンションは前後ともにストラット式。アクティブマチックとよばれるマニュアルライクな変速が可能な4AT、ロックアップ機構付きの4AT、5MTのトランスミッションを介して、前輪もしくはフルタイムで4輪を駆動する。グレードはFFモデルがスポーティなSPORT20(スポルト20)とアクティブなRS、カジュアルなS-f。4WDモデルがスポルト20とS-4をラインアップ。また、RSにはエアロパーツや15インチアルミを装着するSパッケージもオプション設定する。6対4の分割式となるS-fを除いて、リヤシートはダブルフォールディングの5対5 分割可倒式で、スライディングとリクライニング機構つき。シートクッションを脱着して、ラゲッジスペースを広げることも可能である。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD、ブレーキアシスト、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。S-fは「優−低排出ガス」認定を実現、証明するマークを貼付する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S−f LA-BJ5W 1498cc 5 5MT FF 5名 17.2km/l
1,373,000円
S−f LA-BJ5W 1498cc 5 4AT FF 5名 14.8km/l
1,448,000円

マツダ ファミリアS−ワゴン 2000年10月(平成12年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ ファミリアS−ワゴン ファミリアセダンをベースにしたワゴンがファミリアS-ワゴン。セダンよりも全長を短く設定し、コンパクトなサイズとしているのが特徴のショートワゴンだ。搭載されるエンジンは170馬力の2L直4DOHC、130馬力の可変バルブタイミング付き1.5L直4DOHC、110馬力の1.5L直4DOHCの3ユニット。サスペンションは前後ともにストラット式。アクティブマチックとよばれるマニュアルライクな変速が可能な4AT、ロックアップ機構付きの4AT、5MTのトランスミッションを介して、前輪もしくはフルタイムに4輪を駆動する。グレードはFFモデルがスポーティなSPORT(スポルト)20とRS、カジュアルなS-f。4WDモデルがSPORT20とカジュアルなS-fをラインアップ。6対4の分割式となるS-fを除いて、リヤシートはダブルフォールディングの5対5 分割可倒式で、スライディングとリクライニング機構つき。シートクッションを脱着して、ラゲッジスペースを広げることも可能である。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD、ブレーキアシスト、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。なお、web-tuned@S-WAGONは、インターネットでのみ販売される受注生産モデルとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
S−f LA-BJ5W 1498cc 5 5MT FF 5名 17.2km/l
1,373,000円
S−f LA-BJ5W 1498cc 5 4AT FF 5名 14.8km/l
1,448,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
マツダ カタログ一覧
英数 AZオフロード   AZワゴン   AZワゴンカスタムスタイル   CX−3   CX−30   CX−5   CX−60   CX−7   CX−8   CX−80   MAZDA2   MAZDA3セダン   MAZDA3ファストバック   MAZDA6セダン   MAZDA6ワゴン   MPV   MX−30   MX−30EVモデル   MX−30ロータリーEV   MX−6   RX−7   RX−8  
ア行 アクセラ   アクセラスポーツ   アクセラハイブリッド   アテンザスポーツ   アテンザスポーツワゴン   アテンザセダン   アテンザワゴン   アンフィニMPV   アンフィニMS−6   アンフィニMS−8   アンフィニMS−9   アンフィニRX−7   オートザムAZ−1   オートザムAZ−3   オートザムキャロル   オートザムクレフ   オートザムスクラム   オートザムレビュー  
カ行 カペラ   カペラC2   カペラCG   カペラカーゴ   カペラバン   カペラワゴン   キャロル   キャロルエコ   クロノス  
サ行 サバンナRX−7   スクラム   スクラムトラック   スクラムワゴン   スピアーノ   センティア  
タ行 タイタン   タイタンLHR   タイタンLHS   タイタンLKR   タイタンLKRダンプ   タイタンLKS   タイタンLKSダンプ   タイタンLPR   タイタンLPRダンプ   タイタンLPS   タイタンダッシュ   タイタンダンプ   デミオ   トリビュート  
ハ行 ビアンテ   ファミリア   ファミリアS−ワゴン   ファミリアアスティナ   ファミリアネオ   ファミリアバン   ファミリアビジネスワゴン   ファミリアワゴン   フレア   フレアカスタムスタイル   フレアクロスオーバー   フレアワゴン   フレアワゴンカスタムスタイル   フレアワゴンタフスタイル   ブローニィバン   プレマシー   プロシード   プロシードマービー   プロシードレバンテ   ベリーサ   ペルソナ   ボンゴトラック   ボンゴバン   ボンゴフレンディ   ボンゴブローニイトラック   ボンゴブローニイワゴン   ボンゴワゴン  
マ行 マツダスピードアクセラ   マツダスピードアテンザ   ミレーニア  
ラ行 ラピュタ   ランティス   ルーチェ   レビュー   ロードスター   ロードスターRF   ロードスタークーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜