MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
日常での使い勝手の良いコンパクトクラスに属するマツダのスモールワゴン、デミオ。背高ボディはほとんどの立体駐車場に入庫できるよう、全高1.55m以内に収められた。エンジンはフロントに横置き、前輪を駆動する。直列4気筒SOHCで、1.3L(83馬力)と1.5L(100馬力)の2ユニット。組み合わされるミッションは5速MTと、1.3Lには3速AT、1.5Lには4速ATが用意される。グレードにGがつく1.5L車はCDデッキ装着「GL-X」と「GL」、Lがつく1.3L車は「LX」と「L」。LXには、パワーウインドー、パワードアロック、FM/AMカセットデッキ、助手席ドアポケットがセットになった「Fパッケージ」、加えて、カラーバンパー、電動格納リモコン式カラードアミラーの「Gパッケージ」が用意される。今回の特別限定車「LX-Gリミテッド」は、1.3L SOHCエンジン搭載の「LX Gパッケージ」装着車をベースに、ブリリアントブラック(黒色)またはシルキーパールマイカ(淡い金色)の専用外板色を採用したもの。また、Gパッケージ装着車にメーカーオプション設定している全面UVカットガラスとダークティンテッドガラスを装備して快適性を高めるとともに、ドアミラーとフロントドアガラスには新たに撥水ガラスを採用して雨天時の視認性を向上させている。さらにFM/AM電子チューナー付CDデッキ+4スピーカーを装備した。シートは、グレーを基調とした専用ファブリック生地を採用し、落ち着きある色合いとしている。 |
|
| ||
![]() |
日常での使い勝手の良いコンパクトクラスに属するマツダのスモールワゴン、デミオ。背高ボディはほとんどの立体駐車場に入庫できるよう、全高1.55m以内に収められた。エンジンはフロントに横置き、前輪を駆動する。直列4気筒SOHCで、1.3L(83馬力)と1.5L(100馬力)の2ユニット。組み合わされるミッションは5速MTと、1.3Lには3速AT、1.5Lには4速ATが用意される。グレードにGがつく1.5L車はCDデッキ装着「GL-X」と「GL」、Lがつく1.3L車は「LX」と「L」。LXには、パワーウインドー、パワードアロック、FM/AMカセットデッキ、助手席ドアポケットがセットになった「Fパッケージ」、加えて、カラーバンパー、電動格納リモコン式カラードアミラーの「Gパッケージ」が用意される。今回の限定車「GL-Xスペシャル」の発売と同時に、全車を一部商品改良した。フロントグリル、リアゲート、ステアリングホーンパッド、ホイールキャップに新ブランドシンボルを配し、外板色に新色のクラシックレッドを追加。リアのナンバープレート横のボタン操作でリアゲートを開けられるプッシュ式リアゲートオープナーや、電動格納式ドアミラーなど顧客からの要望の高い装備を追加して利便性を高めた。 |
|
| ||
![]() |
コンパクトクラスに属するマツダのスモールワゴン、デミオ。背高ボディはほとんどの立体駐車場に入庫できるよう、全高1.55m以内に収められた。エンジンはフロントに横置き、前輪を駆動する。直列4気筒SOHCで、1.3L(83馬力)と1.5L(100馬力)の2ユニット。組み合わされるミッションは5速MTと、1.3Lには3速AT、1.5Lには4速ATが用意される。グレードにGがつく1.5L車は「GL-X」と「GL」、Lがつく1.3L車は「LX」と「L」。LXには「Gパッケージ」と「Fパッケージ」が用意される。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |