マツダ デミオ 2014年9月(平成26年9月)〜2019年7月(令和元年7月) グレード一覧

マツダ デミオ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2018年8月
平成30年8月
2017年12月
平成29年12月
2017年4月
平成29年4月
2016年11月
平成28年11月
2015年10月
平成27年10月

マツダ デミオ 2018年8月(平成30年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ デミオ CX-5、アテンザ、アクセラに続く、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第4弾となるコンパクトカー、マツダ「デミオ」。バリエーションは、1.5L DOHCディーゼルエンジン搭載の「XD」、「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」、モータースポーツのベース車両として最適な装備を備えた「15MB」を設定。駆動は2WD(FF)と4WDを設定。「15MB」は2WD(FF)のみの設定。今回、1.5L DOHCガソリンエンジン搭載の「15C」、「15S」、「15Sツーリング」、「15Sツーリング Lパッケージ」を追加。ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G」搭載車に新技術を導入するとともに、排気量を1.3Lから1.5Lに拡大。1.5Lエンジンの採用によりエンジン効率の良い領域を有効に使用できることから、アクセルの踏み込みやシフトダウンの頻度が減少し、実用領域における燃費の向上にも貢献している。また、フロントウインドウには、紫外線および赤外線を遮断する「スーパーUVカットガラス・IRカットガラス」を採用、運転時の快適性を向上している。同時に、「15Sツーリング」、「XDツーリング」をベースに特別仕様車「15Sノーブルクリムゾン」、「XDノーブルクリムゾン」と個性的なインテリアデザインを特徴とする「Style Collection(スタイルコレクション)」シリーズの特別仕様車第6弾として「15Sミストマルーン」、「XDミストマルーン」を設定。「15Sミストマルーン」、「XDミストマルーン」は洗練された色と素材にこだわり、上質な大人の世界観を表現した。ドアトリムや助手席前のインパネ、シートに肌触りのよいグランリュクス(スエード調人工皮革)を、さらにシートには肌触りのよいキルティングを採用。また、ディープレッドとブルーグレーステッチによる対照的で個性的な配色を施している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15MB CBA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.2km/l
1,560,600円

マツダ デミオ 2017年12月(平成29年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ デミオ CX-5、アテンザ、アクセラに続く、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第4弾となるコンパクトカー、マツダ「デミオ」。バリエーションは、1.3L DOHCガソリンエンジン搭載の「13C」、「13S」、「13Sツーリング」、「13Sツーリング Lパッケージ」、1.5L DOHCディーゼルエンジン搭載の「XD」、「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」、モータースポーツのベース車両として最適な装備を備えた「15MB」を設定。駆動は2WD(FF)と4WDを設定。「15MB」は2WD(FF)のみの設定。特別仕様車では「XDツーリング」、「13Sツーリング」をベースに「XD テーラードブラウン」、「13S テーラードブラウン」を設定。今回、先進安全技術「i‐ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」の採用を拡充した。車両だけでなく歩行者も検知する先進安全技術の「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)」に加え、「車線逸脱警報システム(LDWS)」、「ハイビーム・コントロール・システム(HBC)」を全機種で標準装備とし、既に標準化されている「AT誤発進抑制制御[前進時]」との組み合せで、経済産業省や国土交通省などが普及啓発を推進する「安全運転サポート車」の「サポカーS・ワイド」に該当する。さらに「スマート・シティ・ブレーキ・サポート[後退時](SCBS R)」や「リアパーキングセンサー(センター/コーナー)」も全機種で標準装備するとともに、駐車場や幅の狭い道路などを低速で運転する際に、車両周囲の状況をモニターで確認できる「360°ビュー・モニター」と「フロントパーキングセンサー(センター/コーナー)」を新たにメーカーオプション設定。同時に「13Sツーリング」、「XDツーリング」をベースに特別仕様車「13S ノーブルクリムゾン」、「XD ノーブルクリムゾン」を設定。専用インテリアコーディネーション(レッドシートファブリック、ホワイト内装)、エアコンルーバーレッドメタリック、CD/DVDプレイヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)、高輝度塗装アルミホイール(ガソリンエンジン車:15インチ、ディーゼルエンジン車:16インチ)を特別装備とする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15MB CBA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.2km/l
1,560,600円

マツダ デミオ 2017年4月(平成29年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ デミオ CX-5、アテンザ、アクセラに続く、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第4弾となるコンパクトカー、マツダ「デミオ」。バリエーションは、1.3L DOHCガソリンエンジン搭載の「13C」、「13S」、「13Sツーリング」、「13Sツーリング Lパッケージ」、1.5L DOHCディーゼルエンジン搭載の「XD」、「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」、モータースポーツのベース車両として最適な装備を備えた「15MB」を設定。駆動は2WD(FF)と4WDを設定。「15MB」は2WD(FF)のみの設定。特別仕様車では「XDツーリング」、「13Sツーリング」をベースに「XD テーラードブラウン」、「13S テーラードブラウン」を設定。今回、マツダの先進安全技術「i‐ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を標準装備した。「i‐ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」技術は、低速走行時に前方のクルマとの衝突回避をサポートし、被害を軽減する自動ブレーキ「スマート・シティ・ブレーキ・サポート[前進時](SCBS F)」、徐行・停車時に前方の障害物が検知された状態での急発進を抑制する「AT誤発進抑制制御[前進時]」、認知支援技術である、車線変更時に斜め後方の車両を知らせる「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」、駐車場などでの後退時に横から近づく車両を検知し接触の危険を知らせる「リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)」これら4つの安全技術を標準装備し、運転初心者から高齢者までより安全・安心なクルマとなった。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15MB CBA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.2km/l
1,533,600円

マツダ デミオ 2016年11月(平成28年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ デミオ CX-5、アテンザ、アクセラに続く、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第4弾となるコンパクトカー、マツダ「デミオ」。バリエーションは、1.3L DOHCガソリンエンジン搭載の「13C」、「13S」、「13Sツーリング」、「13Sツーリング Lパッケージ」、1.5L DOHCディーゼルエンジン搭載の「XD」、「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」、モータースポーツのベース車両として最適な装備を備えた「15MB」を設定。駆動は2WD(FF)と4WDを設定。「15MB」は2WD(FF)のみの設定。今回、「SKYACTIV‐VEHICLE DYNAMICS」の第1弾「G‐Vectoring Control」を全車に標準装備。ドライバーのハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを緻密に変化させることで、横方向と前後方向の加速度を統合的にコントロールする技術。また、ハイビームでの走行を基本としながら、対向車や前方車両に配慮した配光や、速度域に応じた最適な配光など細やかな照射でドライバーをサポートし、夜間視認性を高める「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を新設定。クロームメッキベゼル加飾を施した、LEDフロントフォグランプを「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」に標準装備。また、特別仕様車では「XDツーリング」、「13Sツーリング」をベースに「XD テーラードブラウン」、「13S テーラードブラウン」を設定。ライトブラウン&ブラックを基本として各所にオレンジのアクセントを加えたインテリアコーディネーションと、キルティング加工を施したグランリュクス(スエード調人工皮革)素材のシートを組み合わせた。高輝度ダーク塗装を施したアルミホイールを採用。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15MB CBA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.2km/l
1,501,200円

マツダ デミオ 2015年10月(平成27年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ デミオ CX-5、アテンザ、アクセラに続く、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第4弾となるコンパクトカー、マツダ「デミオ」。バリエーションは、1.3L DOHCガソリンエンジン搭載の「13C」、「13S」、「13S Lパッケージ」、1.5L DOHCディーゼルエンジン搭載の「XD」、「XDツーリング」、「XDツーリング Lパッケージ」を設定。特別仕様車には、インテリアにこだわった2つの特別仕様車「ミッド・センチュリー(Mid Century)」、「アーバン・スタイリッシュ・モード(Urban Stylish Mode)」を設定。駆動は2WD(FF)と4WDを設定。今回、モータースポーツのベース車両として最適な装備を備えた「15MB(イチゴー・エム・ビー)」を新たに追加した。デミオ「15MB」は、ジムカーナやダートトライアルへの参加などを想定し、1.5Lガソリンエンジン「SKYACTIV‐G1.5」を搭載。吸排気バルブの開閉を最適に制御するデュアルS-VT(シーケンシャル・バルブタイミング)、エンジンオイルの流量を状況に応じて2段階に切り替え、エネルギーロスを低減するオイル潤滑システム、そしてスムーズな排気の流れを実現し、力強いトルクと高い燃焼効率を支える4-2-1排気システムを採用。全域でトルクフルなエンジンセッティングと、ギア比を最適化した6MTによって、モータースポーツの様々なシーンで、ストレスのない思い通りの走りを発揮できる。ナンバーを取得して公道走行が可能となっている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15MB CBA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.2km/l
1,501,200円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
マツダ カタログ一覧
英数 AZオフロード   AZワゴン   AZワゴンカスタムスタイル   CX−3   CX−30   CX−5   CX−60   CX−7   CX−8   CX−80   MAZDA2   MAZDA3セダン   MAZDA3ファストバック   MAZDA6セダン   MAZDA6ワゴン   MPV   MX−30   MX−30EVモデル   MX−30ロータリーEV   MX−6   RX−7   RX−8  
ア行 アクセラ   アクセラスポーツ   アクセラハイブリッド   アテンザスポーツ   アテンザスポーツワゴン   アテンザセダン   アテンザワゴン   アンフィニMPV   アンフィニMS−6   アンフィニMS−8   アンフィニMS−9   アンフィニRX−7   オートザムAZ−1   オートザムAZ−3   オートザムキャロル   オートザムクレフ   オートザムスクラム   オートザムレビュー  
カ行 カペラ   カペラC2   カペラCG   カペラカーゴ   カペラバン   カペラワゴン   キャロル   キャロルエコ   クロノス  
サ行 サバンナRX−7   スクラム   スクラムトラック   スクラムワゴン   スピアーノ   センティア  
タ行 タイタン   タイタンLHR   タイタンLHS   タイタンLKR   タイタンLKRダンプ   タイタンLKS   タイタンLKSダンプ   タイタンLPR   タイタンLPRダンプ   タイタンLPS   タイタンダッシュ   タイタンダンプ   デミオ   トリビュート  
ハ行 ビアンテ   ファミリア   ファミリアS−ワゴン   ファミリアアスティナ   ファミリアネオ   ファミリアバン   ファミリアビジネスワゴン   ファミリアワゴン   フレア   フレアカスタムスタイル   フレアクロスオーバー   フレアワゴン   フレアワゴンカスタムスタイル   フレアワゴンタフスタイル   ブローニィバン   プレマシー   プロシード   プロシードマービー   プロシードレバンテ   ベリーサ   ペルソナ   ボンゴトラック   ボンゴバン   ボンゴフレンディ   ボンゴブローニイトラック   ボンゴブローニイワゴン   ボンゴワゴン  
マ行 マツダスピードアクセラ   マツダスピードアテンザ   ミレーニア  
ラ行 ラピュタ   ランティス   ルーチェ   レビュー   ロードスター   ロードスターRF   ロードスタークーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜