マツダ ボンゴフレンディ 1995年6月(平成7年6月)〜2006年4月(平成18年4月) グレード一覧

マツダ ボンゴフレンディ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2004年4月
平成16年4月
2001年9月
平成13年9月
1999年11月
平成11年11月

マツダ ボンゴフレンディ 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ ボンゴフレンディ キャブオーバーボディのユーティリティ性能を生かしつつ、ノーズを持つセミボンネットフォルムの1.3ボックスボディをもつ、前面衝突安全性能試験で高評価を獲得するボンゴフレンディ。ルーフタイプはノーマルルーフと屋根の上にもうひとつのキャビンをつくるロフト感覚のオートフリートップの2種に分けられる。オートフリートップはフロント&セカンドサンルーフを装備し、開放感をより向上させている。搭載エンジンは、101馬力の直列4気筒2Lガソリンと130馬力の2.5Lディーゼルターボの2種。ガソリンエンジンはFRの2WDのみ、ディーゼルエンジンは2WDとフルタイム4WDが選べる。組み合わされるミッションはすべてフロアシフト4AT。グレードはベースとなるRS-Vと上級のRF-Sの2種。ディスチャージライトなどを装備したスポーティなAero(エアロ)が両グレードに用意される。それにDVD鑑賞などが楽しめる7.0型ワイドディスプレイ付のリアエンターテインメントシステム、15インチアルミや本革巻ステアリングなどをセットにしたGパックをオプションで設定。シートレイアウトは前から2-3-3名の8名定員のみ。1列目から3列目までを連結したフルフラットシートはもちろん、2列目をテーブルにし1列目シートバックの裏側を使った対面対座も可能。また、セカンドシート&サードシートはハイパースライド機構を持ち、それぞれ819mm&885mmとスライド幅が大きく、自由度が高い。安全装備としてデュアルエアバッグ、4W-ABS、ブレーキアシストを全車に標準。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RF−S オートフリートップ
(ディーゼル)
KH-SGL3 2499cc 4 4AT FR 8名 9.0km/l
3,153,150円
RF−S エアロ オートフリートップ
(ディーゼル)
KH-SGL3 2499cc 4 4AT FR 8名 9.0km/l
3,221,400円

マツダ ボンゴフレンディ 2001年9月(平成13年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ ボンゴフレンディ キャブオーバーボディのユーティリティ性能を生かしつつ、ノーズを持つセミボンネットフォルムの1.3ボックスボディをもつ、前面衝突安全性能試験で高評価を獲得するボンゴフレンディ。ルーフタイプはノーマルルーフと屋根の上にもうひとつのキャビンをつくるロフト感覚のオートフリートップの2種に分けられる。オートフリートップはフロント&セカンドサンルーフを装備し、開放感をより向上させている。搭載エンジンは160馬力の2.5L・V6、105馬力の直4・2L、130馬力の直4・2.5Lディーゼルターボの3種。ガソリンエンジン2機種はFRの2WD、ディーゼルエンジンは2WDとフルタイム4WDが選べる。組み合わされるミッションはすべて4AT。グレードはベースとなるRS-Vと上級のRF-Sの2種。ディスチャージライトなどを装備したスポーティなエアロが両グレードに用意される。それにDVD鑑賞などが楽しめる7.0型ワイドディスプレイ付のリアエンターテインメントシステムをオプションで設定。シートレイアウトは前から2-3-3名の8名定員のみ。1列目から3列目までを連結したフルフラットシートはもちろん、2列目をテーブルにし1列目シートバックの裏側を使った対面対座も可能。また、セカンドシート&サードシートはハイパースライド機構を持ち、それぞれ819mm&885mmとスライド幅が大きく、自由度が高い。安全装備としてデュアルエアバッグ、4W-ABS、ブレーキアシストを全車に標準。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RF−S オートフリートップ
(ディーゼル)
KH-SGL3 2499cc 4 4AT FR 8名 9.0km/l
3,003,000円
RF−S エアロ オートフリートップ
(ディーゼル)
KH-SGL3 2499cc 4 4AT FR 8名 9.0km/l
3,068,000円

マツダ ボンゴフレンディ 1999年11月(平成11年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ ボンゴフレンディ キャブオーバーボディのユーティリティ性能を生かしつつ、ノーズを取り付けることで安全性を確保しているボンゴフレンディ。ルーフタイプ別にノーマルルーフ、サンルーフ、オートフリートップの3種に分けることができる。搭載エンジンは160馬力の2.5L・V6、105馬力の2L、130馬力の2.5Lディーゼルターボの3種。サンルーフモデルには2Lの設定はなく、そのほかは3種すべてのエンジンをチョイスすることができる。組み合わされるミッションはすべて4AT。シートレイアウトは前から2-3-3名の8名定員のみ。1列目から3列目までを連結したフルフラットシートはもちろん、2列目をテーブルにし1列目シートバックの裏側を使った対面対座も可能。オートフリートップは、その名のとおり電動タイプのポップアップルーフで、停車時のユーティリティ性を格段にアップする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RF−V オートフリートップ
(ディーゼル)
KH-SGL3 2499cc 4 4AT FR 8名 9.0km/l
2,736,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
マツダ カタログ一覧
英数 AZオフロード   AZワゴン   AZワゴンカスタムスタイル   CX−3   CX−30   CX−5   CX−60   CX−7   CX−8   CX−80   MAZDA2   MAZDA3セダン   MAZDA3ファストバック   MAZDA6セダン   MAZDA6ワゴン   MPV   MX−30   MX−30EVモデル   MX−30ロータリーEV   MX−6   RX−7   RX−8  
ア行 アクセラ   アクセラスポーツ   アクセラハイブリッド   アテンザスポーツ   アテンザスポーツワゴン   アテンザセダン   アテンザワゴン   アンフィニMPV   アンフィニMS−6   アンフィニMS−8   アンフィニMS−9   アンフィニRX−7   オートザムAZ−1   オートザムAZ−3   オートザムキャロル   オートザムクレフ   オートザムスクラム   オートザムレビュー  
カ行 カペラ   カペラC2   カペラCG   カペラカーゴ   カペラバン   カペラワゴン   キャロル   キャロルエコ   クロノス  
サ行 サバンナRX−7   スクラム   スクラムトラック   スクラムワゴン   スピアーノ   センティア  
タ行 タイタン   タイタンLHR   タイタンLHS   タイタンLKR   タイタンLKRダンプ   タイタンLKS   タイタンLKSダンプ   タイタンLPR   タイタンLPRダンプ   タイタンLPS   タイタンダッシュ   タイタンダンプ   デミオ   トリビュート  
ハ行 ビアンテ   ファミリア   ファミリアS−ワゴン   ファミリアアスティナ   ファミリアネオ   ファミリアバン   ファミリアビジネスワゴン   ファミリアワゴン   フレア   フレアカスタムスタイル   フレアクロスオーバー   フレアワゴン   フレアワゴンカスタムスタイル   フレアワゴンタフスタイル   ブローニィバン   プレマシー   プロシード   プロシードマービー   プロシードレバンテ   ベリーサ   ペルソナ   ボンゴトラック   ボンゴバン   ボンゴフレンディ   ボンゴブローニイトラック   ボンゴブローニイワゴン   ボンゴワゴン  
マ行 マツダスピードアクセラ   マツダスピードアテンザ   ミレーニア  
ラ行 ラピュタ   ランティス   ルーチェ   レビュー   ロードスター   ロードスターRF   ロードスタークーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜