並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"マザー"の検索結果【作業実績】は1,955件 1801 - 1830件

<< 59 60 61 62 63 >>

内装補修・修理 段差で気になる「カチャカチャッ」っの原因は、ドアロック取付のボルト緩み。スズキ:ソリオ

車種 スズキ ソリオ 費用総額
S様から「カチャンカチャンと聞こえる音が、段々と酷くなってる気がする。頭の後ろ側なので気になって・・」と修理ご用命です。後ろからという事なので、後席に乗り込み、S様から普段通りの運転をしてもらいます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 走行中の「カコカコ」音。ステアリング:タイロッドの「ガタ」が原因でした。スズキ:キャ…

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額
冬用タイヤの交換時期です。タイヤ交換した時に「どっかがカタカタいってたし、しばらく前から、走ってる時もへんな感じの音もしてた。ヤバイの?」と点検修理のご依頼です。お車はスズキ:キャリー軽トラック。 続きを見る

電装系修理 バッテリー交換後に「ウントモすんとも」。ヒュージブルリンクの端子がポキっとでした。ス…

車種 スバル サンバートラック 費用総額
エンジンの掛かりがイマイチ(セルモーターの回りが遅く)な感じだったので、バッテリーをご自身で交換。運転席のシート下にもヒューズボックスがある事は伝えました。一連の状況はこちら 続きを見る

電装系修理 エアコン冷えない。ACコンプレッサー内部ロックの為、フィルターキットも同時取替です。…

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
「エアコンが全く冷えない~、スイッチ入れるとキュッて音が出るんだけど・・」と点検修理のご依頼です。お車はスズキ:ワゴンR。そのコンプレッサーが内部でロックしている為、ベルトがスリップする音でした。 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 オートバイ用LEDヘッドライトバルブで、コンパクトな「ライジングα」。チョット大きい…

社外品を取り付ける場合、スペースが限られる場合が多々あります。今回は、オートバイのヘッドライトを、LEDバルブに交換する中で、ひと手間あった事案をご紹介いたします。早速、ヘッドライトを車両から取外し。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 「バッタンバッタン」に隠れた「ゴトゴト」。メンバーブッシュ抜けにプラスで、スタビライ…

車種 日産 セレナ 費用総額
車検整備でご入庫の、ニッサン:セレナ。分解点検前に、整備士さんによる試運転(車検プランによります)を行ってます。試運転から戻ると「バッタンバッタンと、何か外れる?」レベルの音がしてます~と。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 エンジン不調から始動も出来なくなりました。故障コードP0011のVTCバルブ制御異常…

車種 日産 ノート 費用総額
「エンジンおかしい」と修理依頼です。お車はニッサン:ノート。アイドリングは不安定、自力での走行も、ままならない程に不調です。吸気側のVTC制御系統に不具合で、バルブタイミングの不良になります。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ショックアッパーマウントの劣化で異音。よっぽどの段差じゃないと発生しません。問診の大…

車種 フォルクスワーゲン ポロ 費用総額
「前から変なスゴイ音がするんです~」と点検ご依頼。同乗にて試運転頂いても「今は全くしません」。何かヒントにならないかと、詳しくお聞きしながら状況を整理すると、その音がでる状況は「踏切」でした。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 夏用サマータイヤ、4月1日から価格改定。掲載は3月末までの価格になります。タイヤ流通…

当店が加盟する「タイヤ流通センター」も、4月から、夏用タイヤの価格改定が決まりました。掲載チラシの一部は3月末までの価格になります。乗用車の特性上、内側が摩耗している場合が多いです。下二桁が西暦。 続きを見る

電装系修理 エンジン始動出来ず。原因はFIヒューズ切れ。ブレーカーヒューズを使ってショート(短絡…

車種 スズキ エブリイワゴン 費用総額
「少し動いたらエンジンが止まり、その後から、かからないんです」とご連絡。保険のロードサービスでレッカー入庫。症状を確認すると、IG:ONでメーター内のパイロットランプがイロイロ点滅してます。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 バックすると「キーコキーコ」。プロシャフトのジョイントスパイダーが損傷。スズキ:ワゴ…

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
「後ろから・・バックの時にです~」と修理依頼です。症状は「動くと変な音で、キーコキーコーって、気持ち悪い」とう内容です。、バックプレート干渉?現車で症状確認を行うと、定期的な音でした。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ハンドル操作で「カンカン」と左前から音。ステアリングタイロッドエンドの、ガタ付が原因…

車種 ホンダ ストリーム 費用総額
お聞きした内容だけだと、ステアリング根本のフラッシャ(ウインカー)レバーか、スパイラルケーブル当たりに可能性か?4柱リフトで下から見ると、ステアリングのタイロッドエンドにガタが出ておりました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 「車がブルブルいうんです」の原因は失火。No3シリンダが圧縮不足でした。スズキ:パレ…

車種 スズキ パレットSW 費用総額
「信号待ちとか特に揺れが酷いんです。走行はできるんですが・・」と点検のご依頼です。と想像してました。アイドリングが落ち着くとエンジンはブルブル振れてます。不具合理由はエンジンの不調でした。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ブレーキで出る異音「ヒィッ」は、車の姿勢変化が関係してました。リヤショックアブソーバ…

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
「ブレーキすると変な音がするんです・・」とM様からのご用命。その際、一緒に直したい症状とご依頼です。この感じが毎回だと、ストレスな感じっスね。今回のケースは、リヤブレーキが出す特有の音と若干違います。 続きを見る

吸排気系修理・整備 エンジン不調の原因は、エアフローメーター(エアマスセンサ)の特性ズレ。診断機と基準値…

車種 トヨタ ラクティス 費用総額
道路を自走するのも恐い程、エンジンが絶不調。っと感じ始めた時は、オートマの変則ショックが大きい事と、シフトタイミングが変?な感じでした。停止した状態で、アクセルを踏み込んでも、ブカブカと吹けない。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 ハイフラの点検をバルブ電球で確認。ランプ内蔵のキャンセラー(抵抗)が故障した模様です…

車種 スズキ ジムニー 費用総額
車検整備でご入庫の、スズキ:ジムニーJB23。症状は、右側フラッシャの点滅が早く、通称ハイフラでした。余談ですが、流れるウインカー(シーケンシャル)の事を保安基準では、連鎖式点灯と呼びます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 段差で「ガコガコ」の原因はハブベアリング。予兆の「唸り音」は徐々に進むので、気が付き…

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
「段差や道悪いと~、ガッコンとか、ガコガコって恐いのよ~」と点検ご用命です。や、マフラー?これを取り除いて再確認。で、唸り音の出ていた左後輪タイヤを揺すって、ハブのガタを点検すると「ガコガコ・・と」。 続きを見る

電装系修理 「やけにスピード感あるのよ~」はメーター誤差。表示の倍近く速度出てました。スズキ:カ…

車種 スズキ カプチーノ 費用総額
おっしゃる通り、車体が小ぶりで路面に近い事が、スピード感をより感じます。FR(後輪)車なので、後輪をローラーの中に入れ、測定ローラーを回し、スピードメーターの表示と、実際の速度の差を確認します。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 タイヤのホイールバランス取り直しご用命。ウエイトの貼り方が残念です。

車種 マツダ CX-5 費用総額
トレッド表面には、新品ポチポチがうっすら残ってる状態の、今年で2シーズン目のバリ溝スタッドレスとアルミホイール。大きいズレでは内側40g・外側70gのアンバランスで、プルプルになる可能性が大です。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 オートライトをもっと早く 反応感度をSensitive(敏感)へ書き換え スバル:イ…

車種 スバル インプレッサ 費用総額
この機能は、外が暗くなった事に反応しヘッドライトが自動で点灯する機能で、各メーカーや車種ごとにタイミング差はあります。書き換えに時間がかかる場合は、補助バッテリーとして、電源安定化の機材を繋ぎます。 続きを見る

電装系修理 エアコン入れると「カッチんカッチん」何かおかしい 原因はファンモーター故障でガス圧が…

車種 ホンダ CR-V 費用総額
「エアコン入れると何か変。エンジンから聞こえる音が・・」と点検ご依頼です。不具合の症状は、エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチが入ったり切れたりが頻繁で「カッチんカッチん」と音が聞こえます。 続きを見る

吸排気系修理・整備 アクセルを目一杯踏んでの加速時にガクガク息つき ターボブースト圧過大 アクチェーター…

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
試運転で全ての不具合を発見できる訳ではありませんが、今回の様な内容で修理に繋がる場合も出てきます。ライト調整でボンネットは空いており、その状態で排ガス検査前にエンジンを2~3回空吹し。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ジャダー(シミー)現象 ステアリングナックル・キングピンベアリング交換 ジャダースト…

車種 スズキ ジムニー 費用総額
当店としては、ジャダー(シミー)が出た場合は、最初にキングピンベアリングの交換をお勧めしております。ただ、ナックルシールを分解しないで取付ける際は、切って接着剤で繋げる内容でした。 続きを見る

その他電装系取付 ガス式・密着アップ・プライマー 両面テープの剥がれ防止 アクセサリー用電源ソケット増…

車種 トヨタ ヴィッツ 費用総額
中古車をご購入頂きましたO様のトヨタ・ヴィッツです。下取り予定(これまで使用していた)のお車を拝見すると、1DINオーディオとポケットに2連のソケットが。今回、お車の検索はオークションです。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ハンドル左右や小さな段差でもキーキー音 ロアボールジョイントより発生 直接潤滑剤を注…

車種 メルセデス・ベンツ Cクラス 費用総額
「前側からの音が酷くなってきた」と、ご入庫時の状況は、こちらハンドル切ると「キー」、小さな段差でも「キコッキコッ」です。車両は、メルセデスベンツのツーワゴンで、5年経過の5万キロ走行。ここで注意事項? 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ブレーキパイプの腐食損傷でフルード漏れ ブレーキペダルの踏み代が深くブレーキが効かな…

車種 トヨタ アイシス 費用総額
状況をお聞きすると「交差点で止まろうとした時に、踏んでるブレーキペダルがズコっと入って行き、もっかい踏んでもスコーっとなっちゃってます。見てみると左後輪付近がオイルでビシャビシャ」との事。 続きを見る

電装系修理 バッテリーは電気の基本と思い知りました メーターに凍結注意の警告 外気温度計にズレが…

「メーターの温度表示がオカシイ。何が起きてるんですかね?」とU様からご相談です。車両はニッサン:セレナです。コンビネーションメーターの液晶に「凍結注意」と警告が。この時の外気温度は23°C前後でした。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 社外バックカメラをステーで固定 ナンバープレート共締めタイプ 仕上げに撥水剤 スズキ…

車種 スズキ ジムニー 費用総額
社外バックカメラをステーを使って取付ます。車両はスズキ:ジムニーJB23カーナビ取付を事前にご相談頂いており、バックカメラをどこに付ける?装着は、ナビはパナで、カメラはケンウッドを使ってます。 続きを見る

電装系修理 ワイパー動かない ヒーターも効かない イグニッションキースイッチ交換  スバル:サン…

車種 スバル サンバーバン 費用総額
「ワイパーが動かなくなって走れない」とご連絡。この日は吹雪が酷く、当社の回りでも20M先が見えなくなる程ビュービューです。道路は、ワイパー速度MAX、ヘッドライト点灯でノロノロ走行な怖い状況。 続きを見る

電装系修理 スピードメーター上がらなくなる時あり 車速センサーハーネス断線 コネクター端子からの…

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額
「スピードメーターが上がらなくなる時があって、その時はメーターにランプが光ってるのよ」と。スピードもメーター表示は上がり、警告ランプも点灯無し。不具合の履歴を確認する為、Gスキャンでコード確認。 続きを見る
<< 59 60 61 62 63 >>
×