- 電装系修理
2020年12月05日 14:26バッテリーは電気の基本と思い知りました メーターに凍結注意の警告 外気温度計にズレが発生? 故障してる箇所はありません ニッサン:セレナ
「メーターの温度表示がオカシイ。何が起きてるんですかね?」とU様からご相談です。ご入庫時期は1ケ月前の11月初旬。車両はニッサン:セレナです。
コンビネーションメーターの液晶に「凍結注意」と警告が。まだまだ雪の降る気配など無く、上着も脱いだりしています。この時の外気温度は23℃前後でした。その他に、
「最近エンジンのかかりが悪くて、この間バッテリー上がったのよ。今もかかり悪いね」
「その頃からメーターの外気温がオカシクなったような・・・」と、(※ここにヒントがあったんですが・・・・気が付きませんでした)
確かにバッテリーは限界に近く、スターター(セル)がやっと回ってる感じです。
この時点で、メーターの表示がオカシイのはバッテリー電圧が低いから・・・などど、気が付く訳も無く、点検を実施していく事に。(正直、初めての経験です)
点検内容は順を追ってご紹介していきます。
外気温度用のセンサーは、一般的にフロントバンパー裏側周辺に付いてます。セレナは車両左下側のクーラーコンデンサの前にありました。診断機でデーターを見る他に、センサーの単体点検を行う為、ラジエターグリルを外して準備です。
配線図を見ると、コンビネーションメーターとオートエアコンで、同じ外気温度センサーを使用しています。通常、外気温度センサーに異常が出れば、オートエアコンの室内温度調整まで不具合として影響しますが、症状には無かった模様。
当店の診断機(Gスキャン)では、コンビネーションメーターのデーターモニターで、外気温度入力値を見る事ができませんでした。そこで、
オートエアコンECUへの入力データーを見る事に。正常に読んでると言えます。センサーコネクターを取り外せば、-30℃を示し故障コードも読み込むので正常です。
念の為にセンサーの抵抗値を測定。正常です。
これで結論は、①外気温センサー~メーターの配線に不具合、もしくは②コンビネーションメーター本体の故障、の2択かと。劣化したバッテリーなので、電圧のクッション的な役割が無くなったから・・・などイロイロな予想。
U様へご報告すると、お客様は「エアコンに不具合が出ていないし、メーターの表示だけならば我慢するか」と言った結論に。
バッテリー交換は、後日、ご依頼頂き実施。アイドリングストップ車なので、診断機で関連項目モロモロをリセット。(画像はありません)
正常にアイドルストップが作動するのか試運転中、ふと気が付くとメーターの外気温度が上がってきました。治った???みたいですね。
ヌカ喜びになると申し訳ないので~、を、お伝えしお引渡し。2週間以上経過後、状況をお聞きすると「OKですね~」と。・・・・誤診ですね。
メーターの温度表示がズレたのは「バッテリー電圧の低下」が一番の原因と言えます。
センサー電圧は5V(一般的に)を使用しています。元の電圧がしっかりしていないと、エンジンが始動しててもダメなのですね。メーターを交換しなくて良かったです。
勉強させて頂きました。ありがとうございます。
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 661件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン