クルマ グーネット

ロードスター(マツダ)の買取価格・査定相場を知って高く売る

年間オンライン査定実績567070

※2022年実績

マツダ ロードスターの査定相場を調べる

マツダ ロードスター

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。

今月の買取参考価格

¥31,000~¥2,308,000

平均使用年数

8

平均走行距離

51,850km

平均査定満足度

46件

※2023年06月更新

営業電話なし!愛車情報を入力でさらに詳細な買取金額が分かります!

グーネット買取なら、愛車の最新買取相場がネットで分かる!

ロードスターの年式、走行距離を入力して買取相場を調べる

メーカー
マツダ
メーカーを選択してください
車種
ロードスター
車種を選択してください
年式
年式を選択してください
グレード
グレードを選択してください
排気量
排気量を選択してください
cc
車体色
車体色を選択してください
走行距離
走行距離を選択してください
次の車検
次の車検を選択してください
売却検討状況
売却検討状況を選択してください
郵便番号(半角)
郵便番号を入力してください
〒郵便番号検索
メールアドレス
(半角英数)
メールアドレスを正しく入力してください

ロードスターの買取価格相場推移

マツダ ロードスターの他グレード詳細を見てみる・マツダ ロードスターのグレード別買取相場ランキング

グレード
買取相場
新車価格
年式
排気量
型式
1位
170.1万円~193.7万円
305.0万円
平成23(2011)年10月~
2000cc
DBA-NCEC
2位
171.7万円~173.7万円
303.4万円
平成27(2015)年5月~
1500cc
DBA-ND5RC
3位
161.7万円~173.7万円
286.0万円
平成21(2009)年7月~
2000cc
DBA-NCEC
4位
156.5万円~158.9万円
270.0万円
平成27(2015)年5月~
1500cc
DBA-ND5RC
5位
139.1万円~139.1万円
268.0万円
平成21(2009)年9月~
2000cc
DBA-NCEC
6位
94.7万円~130.4万円
284.0万円
平成18(2006)年12月~
2000cc
CBA-NCEC
7位
7.2万円~130.0万円
215.2万円
平成14(2002)年7月~
1500cc~
2000cc
GF-NB6C
8位
113.8万円~128.3万円
295.0万円
平成19(2007)年10月~
2000cc
CBA-NCEC
9位
91.6万円~119.5万円
270.0万円
平成18(2006)年8月~
2000cc
CBA-NCEC
10位
103.6万円~116.4万円
270.0万円
平成18(2006)年8月~
2000cc
CBA-NCEC

走行距離や車体色によって買取相場は異なります!

レビュー評価が高いお店に査定依頼する

  • 206件 / 平均5.00点
    神奈川県平塚市上平塚2−19
  • 17件 / 平均4.99点
    三重県伊勢市宮後2−18−24
  • 237件 / 平均4.99点
    大阪府箕面市西宿1−8−6

    年式別買取相場情報

    年式
    最新買取価格相場
    1か月前の買取価格相場
    前月からの下落額
    2022年(1年落ち)
    199.9万円
    200.1万円
    -0.2万円
    2021年(2年落ち)
    194.7万円
    191.4万円
    +3.3万円
    2020年(3年落ち)
    179.5万円
    180.2万円
    -0.7万円
    2019年(4年落ち)
    154.6万円
    154.4万円
    +0.2万円
    2018年(5年落ち)
    148.9万円
    147.1万円
    +1.8万円
    2017年(6年落ち)
    145.1万円
    142.5万円
    +2.6万円
    2016年(7年落ち)
    137.2万円
    137.2万円
    0.0万円
    2015年(8年落ち)
    141.3万円
    142.4万円
    -1.1万円
    2014年(9年落ち)
    136.2万円
    143.6万円
    -7.4万円
    2013年(10年落ち)
    122.4万円
    124.2万円
    -1.8万円
    2012年(11年落ち)
    88.5万円
    93.8万円
    -5.3万円
    2011年(12年落ち)
    84.4万円
    85.9万円
    -1.5万円
    2010年(13年落ち)
    79.2万円
    80.8万円
    -1.6万円
    2009年(14年落ち)
    76.4万円
    78.0万円
    -1.6万円
    2008年(15年落ち)
    58.9万円
    60.6万円
    -1.7万円

    走行距離別買取相場情報

    走行距離
    最新買取価格相場
    1か月前の買取価格相場
    前月からの下落額
    1万km
    199.9万円
    200.1万円
    -0.2万円
    2万km
    194.7万円
    191.4万円
    +3.3万円
    3万km
    179.5万円
    180.2万円
    -0.7万円
    4万km
    151.8万円
    150.7万円
    +1.1万円
    5万km
    145.1万円
    142.5万円
    +2.6万円
    6万km
    137.2万円
    137.2万円
    0.0万円
    7万km
    141.3万円
    142.4万円
    -1.1万円
    8万km
    136.2万円
    143.6万円
    -7.4万円
    9万km
    122.4万円
    124.2万円
    -1.8万円
    10万km
    88.5万円
    93.8万円
    -5.3万円
    11万km
    84.4万円
    85.9万円
    -1.5万円
    12万km
    79.2万円
    80.8万円
    -1.6万円
    13万km
    76.4万円
    78.0万円
    -1.6万円
    14万km
    56.4万円
    58.6万円
    -2.2万円
    15万km
    44.3万円
    47.1万円
    -2.8万円

    生命力漲るオープンタイプスポーツカー・マツダロードスター

    コンセプト通りのたたずまい

    オープンカーにしてスポーツカー、ただその言葉を聞くだけでも、車好きなら心躍りだすといったところではないでしょうか。
    マツダロードスターは、まさにそんな気持ち高ぶらせてくれる1台となっています。
    事実、開発コンセプトも「魂動(こどう)デザイン」と名づけられているほどで、生命力に溢れた力強い流線型が、ドライビングへのモチベーションを押し上げてくれます。

    また、国内メーカーのマツダが開発した車でありながら、どこか欧米チックな印象も特徴的です。
    それもそのはず、1989年に最初に発売されたのは、アメリカ市場であるためです。
    良い意味で日本らしくないダイナミックなデザインに、無難な車では物足りない玄人カーファンも満足必至といったところでしょう。
    事実、発売初年に国内で約9,300台、さらに翌年は世界で約94,000台もの販売を記録したほどの人気車種となっています。
    もちろん、今もなおその魅力は引き継がれています。


    見た目も性能も充実

    なめらかな流線型は、フロントノーズから流れるように描かれています。
    ノーズ先端が低く設計されているため、まさにスポーツカーといった感じのわくわく感を感じさせてなりません。
    この特徴は見栄えと同時に、運転時の視界を広く保つという意味でも役立っています。
    そこへきて、オープンカー仕様もできるわけですから、モチベーション高められてなりません。
    満足必至の、洗練されたスポーツカーです。

    そして、スポーツカーらしい軽快な走行性を実現すべく、軽量化に注力されている点も特徴的です。
    スカイアクティブ テクノロジーによる徹底的な効率の追求で、アルミ材や高張力鋼板といった軽量素材はもちろん、構造そのものにまでこだわられています。
    その結果、先代ロードスターと比べおよそ100キロもの軽量化が実現されているそうです。
    しなやかな運転性、そしてキレの良いコーナリングなど、快適なドライビングに必要な要素を各所に期待できそうです。

    高額査定はどう狙う?マツダロードスター売却の秘訣

    マツダロードスターは、とにかくボディカラーの鮮やかさが目を引きます。
    色そのものだけでなく、コーティングや艶など、一線を画す雰囲気が感じられてなりません。
    それもそのはず、マツダロードスターには独自の塗装技術「匠塗 TAKUMINURI」が採用されており、ハイライトとシェードのコントラストが高い水準で実現されているためです。
    そうした特長があるため、まずはボディの状態をしっかり確認しましょう。
    質感をさまたげるような傷や汚れ、またへこみなどがあると、大きなマイナス査定となってしまうでしょう。
    細かいものなら、市販の研磨剤でもそれなりにカバーできます。
    できる限り、購入時の状態に近づけておくべきです。

    また、軽快な走行性能が売りの車であるため、エンジン周りをメンテナンスしておくこともおすすめします。
    外見をきれいに保てていても、内部の状態まで良好にキープすることは難しいです。
    知識があれば自分で確認しても良いですし、また確実性を考えるなら、専門店に依頼するのもひとつの選択肢です。

    またその他、オープンタイプの車だけに、ソフトトップの開閉機能についても確認しておくべきでしょう。
    何度も繰り返し操作することで、不具合が生じているかもしれません。
    スムーズに動作するかチェックして、この点も不備があれば修理した上で査定に持っていきましょう。

    グーネット買取ラボ編集部
    グーネット買取ラボ編集部

    中古車の買取り、査定に関してのエキスパート集団です。
    車を高く買い取ってもらうコツや下取り、売却手続きに関する様々な疑問にお答えしていきます。

    マツダ ロードスター(令和4(2022)年12月)カタログ・スペック情報(現行モデル)

    走行距離や車体色によって買取相場は異なります!今すぐ愛車情報を入力!

    車査定・買取の流れ

    買取相場を検索
    ①買取相場を検索
    フォームで愛車の情報を入力して、
    その場ですぐに買取査定結果を確認
    査定の申込み
    ②査定の申込み
    WEBからそのまま、愛車の買取強化店・近隣の買取店からオンライン査定を依頼
    グーネット買取加盟店からご連絡
    ③グーネット買取加盟店からご連絡
    査定依頼をしたグーネット買取加盟店から電話またはメールにて査定に関するご連絡
    契約完了
    ④契約完了
    グーネット買取加盟店と交渉、納得の条件で契約完了

    高価買取・高額査定のためのおすすめ情報