MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ミニキャブバンをベースとした、三菱乗用5ナンバーワゴンの軽自動車「タウンボックス(TOWNBOX)」。ラインアップは、標準ルーフで快適装備の「G」、ハイルーフで上級装備の「Gスペシャル」を設定。力強い走りを発揮する軽量・コンパクトなオールアルミ製DOHC12バルブインタークーラーターボエンジンを搭載し、4速オートマチックを組み合わせる。それぞれ2WD/4WD車を用意。JC08モード燃料消費率は、「G」(2WD)で14.4km/L、その他では13.8km/Lを実現。エクステリアは、フロントエアロバンパー、サイドアンダースポイラー、リヤエアロバンパー、ルーフエンドスポイラーを採用し、スタイリッシュなエアロフォルムとした。そのうえで、フロントメッキグリル、フロントフードメッキガーニッシュ、フォグランプ、メッキフォグランプベゼル、メッキドアハンドル、アルミホイールなどにより、上質感を与えた。インテリアでは、上質で優しい印象を与えるベージュ内装とし、前後シートにはアームレストを備え、後席は前後150mmのスライドとリクライニングを可能とするなど、ワゴンとしての快適性を高めた。また、乗員数や積載量に応じて、乗員4人+荷物、乗員3人+荷物、乗員2人+荷物、フルフラットなど、多彩なシートアレンジが可能。さらに、インパネボックス、インパネセンターポケット、リッド付インパネポケット(運転席)、インパネトレイ(助手席)、グローブボックス、センターコンソールトレイ、オーバーヘッドコンソールなど、豊富な収納スペースを設定。専用リモコンキー、運転席スイッチ、ドアハンドルの3通りの方法で開閉できる便利な電動スライドドア(「Gスペシャル」は後席両側、「G」は後席助手席側のみ)と、力を入れずにドアが閉まるスライドドアイージークローザーを標準装備。安全装備として、衝突時の衝撃を吸収するクラッシャブル構造、衝撃を効果的に分散する骨格構造、高強度なキャビン構造からなる衝撃吸収ボディを採用。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
ミニキャブバンをベースとした、三菱乗用5ナンバーワゴンの軽自動車「タウンボックス(TOWNBOX)」。今回、フルモデルチェンジを行った。ラインアップは、標準ルーフで快適装備の「G」、ハイルーフで上級装備の「Gスペシャル」を設定。力強い走りを発揮する軽量・コンパクトなオールアルミ製DOHC12バルブインタークーラーターボエンジンを搭載し、4速オートマチックを組み合わせる。それぞれ2WD/4WD車を用意。JC08モード燃料消費率は、「G」(2WD)で14.4km/L、その他では13.8km/Lを実現。エクステリアは、フロントエアロバンパー、サイドアンダースポイラー、リヤエアロバンパー、ルーフエンドスポイラーを採用し、スタイリッシュなエアロフォルムとした。そのうえで、フロントメッキグリル、フロントフードメッキガーニッシュ、フォグランプ、メッキフォグランプベゼル、メッキドアハンドル、アルミホイールなどにより、上質感を与えた。インテリアでは、上質で優しい印象を与えるベージュ内装とし、前後シートにはアームレストを備え、後席は前後150mmのスライドとリクライニングを可能とするなど、ワゴンとしての快適性を高めた。また、乗員数や積載量に応じて、乗員4人+荷物、乗員3人+荷物、乗員2人+荷物、フルフラットなど、多彩なシートアレンジが可能。さらに、インパネボックス、インパネセンターポケット、リッド付インパネポケット(運転席)、インパネトレイ(助手席)、グローブボックス、センターコンソールトレイ、オーバーヘッドコンソールなど、豊富な収納スペースを設定。専用リモコンキー、運転席スイッチ、ドアハンドルの3通りの方法で開閉できる便利な電動スライドドア(「Gスペシャル」は後席両側、「G」は後席助手席側のみ)と、力を入れずにドアが閉まるスライドドアイージークローザーを標準装備。安全装備として、衝突時の衝撃を吸収するクラッシャブル構造、衝撃を効果的に分散する骨格構造、高強度なキャビン構造からなる衝撃吸収ボディを採用。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |