MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
日産のラインナップで、セダンカーとして一番コストパフォーマンスが優れているモデルだと思います。スポーティさと落ち着きの両方を兼ね備えた、大人のセダンという印象です。
エンジンは、2.5リッターのV6DOHCで225馬力というハイパワーを発生します。セダンとしては、少し持て余すくらいのパワーとトルクを感じます。足回りも優れたサスペンション機構を備えていて、市街地・山道・高速道路すべてにおいて、素晴らしい走りを楽しめます。
【良い点】
車自体の素性が良いので、どのような利用方法でも満足出来る、バランスの良いセダンだと言えます。私は主に通勤に使っていますが、渋滞に巻き込まれても、あまりストレスを感じることがありません。それは、室内空間が居心地が良くて、長時間の運転でもストレスをあまり感じないからだと思います。
駆動方式はFR、トランスミッションは5速ATなので、クセのない走りを見せてくれます。
【悪い点】
エンジン・サスペンション・装備などが充実しているので、その代わりに車重が結構あります。そして、燃費もそれなりです。
リッター10〜11キロくらいだと思います。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.1 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 3.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
馬力があり、高速安定も文句なし。
とてもいいクルマです。
【良い点】
加速がいい。高速安定性がよい。
以外に車内が広い。
【悪い点】
やはり燃費が悪い。7程度
少し車体が大きすぎるかな。
投稿日: 2013年01月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スカイラインのコンセプト「人馬一体」を体感できる車。
「スカイラインの父」櫻井眞一郎氏から愛弟子・伊藤修令氏へ
開発主管が変わって「原点回帰」できた名車だと思います。
一度はハンドルを握ってみて欲しい一台。
...
投稿日: 2012年06月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
・納車後1か月
・走行距離5千km
【総合評価】
・非常に程度が良い
【良い点】
・非常に程度良く、エンジン・足回りなど問題ない。
・オーディオ以外は、ノーマルで変更した形跡がない。
...
投稿日: 2017年01月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
名古屋と岐阜間の往復。
疲れないから、助かる。
【総合評価】
とにかく、どの方向から見てもカッコイイ。現代の車のデザインは何かしらスターウォーズ世代を追っているのを感じるが、すっきりしていない。そ...
投稿日: 2017年07月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
初めてのマイカーです。
【総合評価】
直6エンジン搭載スカイラインの最終モデル!これぞスカイライン!セダンタイプなので日常利用にも便利!
【良い点】
RB25DETエンジンにより中〜高回転域のポ...
投稿日: 2017年09月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
かっこいい
【良い点】
丸いテイルランプがたまらない!!
【悪い点】
燃費を考えるとちょっと…
投稿日: 2012年03月09日
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
2769.4
855.8
875.7
269.9
89.9
99.1
358.5
268.4
321.1