MYページ
投稿数151件 / 参考になった0件
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
1.6lエンジン搭載モデルが登場したエスクードですが、従来モデルも“エスクード2.4”として引き続き販売されることになりました。このモデルはエスクード、3代目のモデルで、その車名のと
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
ついに第4世代モデルが登場し、ますます先進性と低燃費性に磨きをかけていく、世界初のハイブリッドカー、プリウス。そのスタートはこのモデルから。平成9年、1997年に発表されて初代モデル
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
1998年式。ルーツは1960年代に登場した、シボレーのピックアップトラック&SUV、C/Kシリーズ。SUVは''90年代に入り「ブレイザー」と呼ばれ、さらに''95年に「タホ」という
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
アメリカンSUVのベンチマーク的な存在ですが、ボディは大きすぎず、小さすぎず。ただしこの「サミット」というグレードは、5.7lV8エンジンを搭載して、352馬力&53.0kg−mとい
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
2気筒ツインエア・エンジンの搭載で話題を呼んだフィアット500の派生モデル、コンパクトなSUVとして登場したのが500Xです。エンジンは2気筒……ではなく、直列4気筒の1.4lターボ
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
超プレミアムSUV、レンジローバーの弟分にあたるカジュアルSUVとして登場したディスカバリーですが、3代目、そして''09年登場の4代目モデルになって、装備やパフォーマンスは兄貴分に
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
スクエアなボディ、なのにスタイリッシュな、チェロキーの初期型(2代目)モデルです。現役だったのは1984〜2001年ですが、いまだに根強い人気があります。エンジンは4.0l直6ガソリ
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
デイリーコンパクトカー、スイフトをベースに仕立てた、スポーティ仕様です。エンジンはより排気量の大きな1.6lを搭載。足まわりも専用チューニング、専用ショックアブソーバーを採用して、シ
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
現行のマーチは平成22年にデビュー。当時新開発の3気筒1.2lエンジンを採用して、経済性とキビキビした走りに磨きをかけてきました。25年の末には、さらに日産のモータースポーツディビジ
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
平成22年から3代目モデルに生まれ変わり、シャシーの剛性感がだいぶ向上しました。とともに室内空間も見直され、とくにリヤシートの快適性にまったく不満はなくなりました。4WDモデルもきち
投稿日: 2016年02月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
今でこそSUV、なんてクルマが人気を得ているが、元祖国産SUVといえば、このハイラックスサーフ。ピックアップトラックの荷台にシェルを被せたスタイルでデビューしましたが、国内販売された
投稿日: 2016年02月04日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
4ドアモデル「アンリミテッド」の登場で、その人気をブレイクさせたJeepラングラーですが、先代モデル(TJラングラー)はその分、価格がこなれ、カスタムして遊べるクルマとして注目してみ
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
ヨーロッパのマーケットをにらんだミドルサイズSUV。生産は平成19年のデビュー当時、イギリス工場で行われていましたが、20年からは九州工場で。当時としてはこのクラスのSUVはヨーロッ
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
ジュークのホットモデル、16GT FOURをベースに、NISMOのスペシャルチューンを施したモデルです。1.6l直噴ターボエンジンはクラストップレベルの214馬力まで強化、シャシー剛
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
ハイラックスサーフの好敵手として人気を集めていたのがテラノです。サーフより早くV6エンジンを採用するなど、パワフルかつスムーズな走りにも定評がありました。4WDシステムに採用されたト
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
レクサスのSUV最上級モデル「LX」が、満を持して日本にも投入されました。LX自体は、日本のランドクルーザー80系時代から、それをベースに仕立てたモデルが販売されていましたが、やはり
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
フィアット500Xと共通のプラットフォームに、Jeepらしいエクステリアを盛り込んだ、コンパクトSUVです。JeepとはいえFFベース、副変速機は持ちませんが、オンデマンド式の4WD
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
スカイアクティブ、クリーンディーゼルといった、マツダの新技術を満載したコンパクトSUV。デミオのプラットフォームを流用し、街中から自然のフィールドまで、快適にトランスポートしてくれま
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
インプレッサをベースに最低地上高をアップ。氷雪路性能やダート性能を高めたオールラウンダーです。車高は1550?におさえ、街中での取り回しにも配慮。スバル独自のシンメトリカルAWDで、
投稿日: 2016年02月01日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【総合評価】
トヨタ/タコマ・ダブルキャブTRDスポーツ 2016年式
''15年、アメリカ・デトロイトモーターショーで初登場となったUSトヨタの新型ピックアップトラック「タコマ」。タコマとし
投稿日: 2016年02月01日