MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
リヤのスライドドアを左右に設定したモデルをもつ都市型ショートミニバンがRVR。1.8LのGDIを搭載するRVRは上から「スーパーエクシード」、「エクシード」、「X」の3グレードの設定だが、X以外が両側スライドドアとなる。一方スポーツモデルとなる「スポーツギア」シリーズは2.4LのGDIと、2LのGDIを搭載。2.4L搭載車はエアロパーツが装着され「エアロ」というグレードにネーミング変更され、両側スライドドアとなる。1.8Lエンジン搭載車のエクシード、スーパーエクシードのサンルーフ装着車以外は2WDで14.0km/L、4WDで13.0km/Lの10・15モード燃費を達成し、2010年新燃費基準をクリア、優遇税制の適用を受けられる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABSを標準で装着する。なお、「エクシードL」はリヤ両側スライドドア、スライドドアアクティブパワーロック、 15インチアルミホイール、マルチモードキーレスエントリーシステム、セーフティ機構付ワンタッチ式パワーウインド、プライバシーガラス、 運転席アームレストなど人気装備を充実する特別仕様車。ナビゲーションシステムについては、ユーザーの好みに応じて自由に選択できるよう非装着仕様となっている。 |
|
| ||
![]() |
リヤのスライドドアを左右に設定したモデルをもつ都市型ショートミニバンがRVR。1.8LのGDIを搭載するRVRは上からスーパーエクシード、エクシード、Xの3グレードの設定だが、X以外が両側スライドドアとなる。そのほか、 フロントバンパー、グリル、フードなどのデザインを変更し、インテリアカラーも変更。アクティブパワードアロックの採用も行われた。一方スポーツモデルとなるスポーツギアシリーズは2.4LのGDIと、2Lターボを搭載。2.4L搭載車はエアロパーツが装着されエアロというグレードにネーミング変更され、両側スライドドアとなる。1.8Lエンジン搭載車のエクシード、スーパーエクシードのサンルーフ装着車以外は2WDで14.0km/L、4WDで13.0km/Lの10・15モード燃費を達成し、2010年新燃費基準をクリア、優遇税制の適用を受けられる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABSを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
シャリオと基本コンポーネンツを共有しながらも、ショートボディを採用。4人乗り(一部5人乗り)のレジャービークルとしたのがRVR。先代までは非常に多くのエンジンとラインアップを誇ったが、普通にRVRと呼ばれるモデルが140馬力の1.8L・GDIを搭載。RVRスポーツギアと呼ばれるモデルが165馬力の2.4L・GDIと、250馬力(ATは230馬力)の2Lツインカムターボを搭載する。1.8LモデルはすべてのグレードでFFとフルタイム4WDの2つの駆動方式を用意するが、スポーツギアはフルタイム4WDのみの設定。ミッションも250馬力の2Lターボのみに5MTの設定があるだけで、残りはすべてINVECS-IIスポーツモード付きの4ATとなる。サスペンションはフロントがストラット、リヤがセミトレーリングアーム。4名定員のリヤシートは全車チップアップ式。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |