三菱 プラウディア 2012年7月(平成24年7月)〜2017年1月(平成29年1月) グレード一覧

三菱 プラウディア
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2014年4月
平成26年4月
2012年7月
平成24年7月

三菱 プラウディア 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 プラウディア 三菱の高級セダン「プラウディア」。車名の「プラウディア(PROUDIA)」は、「PROUD(誇り高い)」と「DIAMOND(ダイヤモンド)」を合わせた造語となる。ラインアップはV型6気筒DOHC 2.5Lエンジンを搭載する「250」「250 VIP」と、V型6気筒DOHC 3.7Lエンジンを搭載する「370 VIP」「370 4WD」の4グレード構成となる。いずれのモデルも可変バルブタイミング機構付きのV型6気筒エンジンを搭載。2.5Lモデルの最高出力は165kW(225馬力)6400rpm、最大トルクは258Nm(26.3kgm)/4800rpmを、3.7Lモデルの最高出力は245kW(333馬力)7000rpm、最大トルクは363Nm(37.0kgm)/5200rpmを発生。JC08モード燃費は前者が11.2km/L、後者が9.4km/L(4WD車は8.9km/L)となる。エクステリアは、高級感と存在感のあるフロントグリル、ロングノーズとショートデッキによるセダンらしく美しいプロポーション、大径タイヤを包み込む張り出した前後フェンダー、高品質で抑揚のある豊かな面構成にした。インテリアと装備では、2900mmのロングホイールベースにより、広々とした空間を確保した。ドアトリムからインパネ、フロアコンソールへと、前席乗員を包み込むような曲線基調のデザインとし、精巧な木目調パネルとメッキなどを採用し、「370VIP」では、職人の丹念な手作業による銀粉本木目を採用。内装基調色は、「250」「250VIP」「370 4WD」ではブラック、「370VIP」ではブラウンとなる。シート生地は、「250」「370 4WD」では合成皮革ネオソフィール/ジャカード織物、「250VIP」では本革、「370VIP」ではセミアニリン本革とする。また、「250VIP」「370VIP」では、リヤパワーリクライニングシート、リヤセンターアームレスト内蔵コントロールスイッチ(オーディオ、エアコン、シートヒーター、リクライニング)、リヤ電動サンシェードを採用し、快適な後席となっている。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
370VIP DBA-BKY51 3696cc 4 7AT FR 5名 9.4km/l
5,711,657円

三菱 プラウディア 2012年7月(平成24年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 プラウディア 三菱の高級セダン「プラウディア」。車名の「プラウディア(PROUDIA)」は、「PROUD(誇り高い)」と「DIAMOND(ダイヤモンド)」を合わせた造語となる。今回フルモデルチェンジを行った。ラインアップはV型6気筒DOHC 2.5Lエンジンを搭載する「250」「250 VIP」と、V型6気筒DOHC 3.7Lエンジンを搭載する「370 VIP」「370 4WD」の4グレード構成となる。いずれのモデルも可変バルブタイミング機構付きのV型6気筒エンジンを搭載。2.5Lモデルの最高出力は165kW(225馬力)6400rpm、最大トルクは258Nm(26.3kgm)/4800rpmを、3.7Lモデルの最高出力は245kW(333馬力)7000rpm、最大トルクは363Nm(37.0kgm)/5200rpmを発生。JC08モード燃費は前者が11.2km/L、後者が9.4km/L(4WD車は8.9km/L)となる。エクステリアは、高級感と存在感のあるフロントグリル、ロングノーズとショートデッキによるセダンらしく美しいプロポーション、大径タイヤを包み込む張り出した前後フェンダー、高品質で抑揚のある豊かな面構成にした。インテリアと装備では、2900mmのロングホイールベースにより、広々とした空間を確保した。ドアトリム〜インパネ〜フロアコンソールへと、前席乗員を包み込むような曲線基調のデザインとし、精巧な木目調パネルとメッキなどを採用し、「370VIP」では、職人の丹念な手作業による銀粉本木目を採用。内装基調色は、「250」「250VIP」「370 4WD」ではブラック、「370VIP」ではブラウンとなる。シート生地は、「250」「370 4WD」では合成皮革ネオソフィール/ジャカード織物、「250VIP」では本革、「370VIP」ではセミアニリン本革とする。また、「250VIP」「370VIP」では、リヤパワーリクライニングシート、リヤセンターアームレスト内蔵コントロールスイッチ(オーディオ、エアコン、シートヒーター、リクライニング)、リヤ電動サンシェードを採用し、快適な後席となっている。キーレスオペレーションキーのIDを認識してエンジンが始動すると、運転席、ステアリングホイール、ドアミラーが登録された状態となるパーソナルドライビングポジションメモリーシステムを設定。(「250」を除く) より高精度な情報で最速のルート探索を実現するカーウイングスナビゲーションシステム(地上デジタルTVチューナー内蔵、HDD方式)、プラズマクラスター搭載のフルオートエアコン、におい・排出ガス検知式内外気自動切換え機構、高性能フィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)により、森林のように心地よいフォレストエアコンを採用となる(「250」を除く)。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
370VIP DBA-BKY51 3696cc 4 7AT FR 5名 9.4km/l
5,553,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
三菱 カタログ一覧
英数 FTO   GTO   RVR   eKアクティブ   eKカスタム   eKクラッシィ   eKクロス   eKクロス EV   eKクロススペース   eKスペース   eKスペースカスタム   eKスポーツ   eKワゴン  
ア行 アイ   アイミーブ   アウトランダー   アウトランダーPHEV   アスパイア   エアトレック   エクリプス   エクリプスクロス   エクリプスクロスPHEV   エクリプススパイダー   エテルナ   エテルナ・サヴァ   エテルナ・シグマ   エメロード  
カ行 カリスマ   ギャラン   ギャラン・シグマ   ギャランスポーツ   ギャランフォルティス   ギャランフォルティススポーツバック   グランディス   コルト   コルトプラス  
サ行 シグマ   シャリオ   シャリオグランディス   ジープ   スタリオン   ストラーダ  
タ行 タウンボックス   タウンボックスワイド   チャレンジャー   ディアマンテ   ディアマンテワゴン   ディオン   ディグニティ   ディンゴ   デボネア   デボネアV   デリカD:2   デリカD:3   デリカD:5   デリカカーゴ   デリカスターワゴン   デリカスペースギア   デリカトラック   デリカバン   デリカミニ   トッポ   トッポBJ   トッポBJワイド   トライトン  
ハ行 パジェロ   パジェロイオ   パジェロジュニア   パジェロミニ   ピスタチオ   ブラボー   プラウディア  
マ行 ミニカ   ミニカトッポ   ミニキャブ・ブラボー   ミニキャブ・ミーブ   ミニキャブ・ミーブトラック   ミニキャブEV   ミニキャブトラック   ミニキャブバン   ミラージュ   ミラージュ・アスティ   ミラージュバン   ミラージュワゴン  
ラ行 ランサー   ランサーカーゴ   ランサーセディア   ランサーセディアワゴン   ランサーバン   ランサーワゴン   リベロ   リベロカーゴバン   レグナム  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜