MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
2.4L 直列4気筒エンジンと、3L V型6気筒エンジンを搭載する、上級オンロードSUVタイプの三菱アウトランダー(OUTLANDER)。2列シートの5人乗りと、3列シート(床下収納式サードシート)の7人乗りが選択可能。2.4Lは、上級「24G」と標準「24MS」、ベーシックな「24M」の3グレード。3Lは、上級「30G」と標準「30MS」の2グレード。それに「ROADEST(ローデスト)」は、上級24G/30Gをベースとし、メッキパーツを施したスタイリッシュなエアロ仕様で、インテリアは合成皮革&専用ファブリック&スエード調ニットシート生地を採用する。今回の一部改良では、デイリーユースを重視し、2.4Lエンジン搭載の「24G」/「24MS」/「ローデスト24G」グレードに2WD(FF)を追加。また、「30G」/「30MS」グレードでは、外観のアクセントとして、サイドウィンドウの周囲やテールゲートの一部にメッキ加工を施し、質感を高めた。中間グレード「24MS」/「30MS」を、「7人乗り」のみの設定とした(5人乗りは、30G/24G/24Mで設定)。アウトランダーの電子制御4WDでは、燃費のよい「2WD」、「4WDオート」、より力強いトラクションが得られる「4WDロック」の3つのモードを選択可能。フロアコンソールにあるドライブモードセレクター(ダイヤル)により、走行中でもモードの切り換えをおこなうことが可能。標準装備のアクティブスタビリティコントロール(ASC)は、各センサーによって横滑りなどを感知、自動的に統合制御するスタビリティコントロール機能、スリップを感知し統合制御するトラクションコントロール機能を併せ持つ。 |
|
| ||
![]() |
安定した大型フォルムを持つオンロードSUVの三菱アウトランダー。2列シートの5人乗りと、3列シート(床下収納式サードシート)の7人乗りが選択可能。パワーユニットは、アルミブロック製の2.4L 直列4気筒DOHC MIVECエンジンと、3L V型6気筒 MIVECエンジンを用意。3L V6は、可変バルブタイミング&リフト機構を採用し、レギュラーガソリン仕様としながらも、INVECS-II スポーツモード6速A/Tを介して220馬力を発生、平成17年基準排出ガス75%低減レベルを達成するなど動力性能と環境性能を両立している。それは、上級「30G」と「30MS」の2グレード。2.4Lは、上級「24G」と「24MS」、「24M」の3グレード。今回追加する「ROADEST(ローデスト)」は、ミニバン「デリカD:5」のエアロ仕様と同様、オンロードでの走りの良さを予感させる、スタイリッシュなエアロ仕様をまとった上級モデル。「24G」/「30G」をベースに、専用デザインのエアダム(フロント/サイド/リヤ)を装着、ダクト部分にメッキ加工を施し、内装では、専用のグレー/ブラック基調のシート生地を採用するとともに、エアコンアウトレットパネルをシルバー塗装し、スポーティな室内を演出した。また、「カスタマイズパッケージB」は、RAYS(レイズ)製18インチアルミホイールへと変更し、足回りを更に引き締めた。 |
|
| ||
![]() |
安定した大型フォルムを持つオンロードSUVの三菱アウトランダー。2列シートの5人乗りと、3列シート(床下収納式サードシート)の7人乗りが選択可能。パワーユニットは、アルミブロック製の2.4L 直列4気筒DOHC MIVECエンジンと、新型3L V型6気筒 MIVECエンジンを用意。3L V6は、可変バルブタイミング&リフト機構を採用し、レギュラーガソリン仕様としながらも、INVECS-II スポーツモード6速A/Tを介して220馬力を発生、平成17年基準排出ガス75%低減レベルを達成するなど動力性能と環境性能を両立している。新グレード「30G」/「30MS」には新デザインとなるメッキ仕様のフロントグリルと大型サイドシルガーニッシュ、新デザインの18インチアルミホイール、デュアルタイプのマフラーカッターを採用した。最上級30Gに、合成皮革とメッシュファブリックを組み合わせた新シート生地を採用し、クルーズコントロール、キーレスオペレーションシステムを標準装備する。2.4Lモデルは、上級「24G」と、新設定「24MS」、「24M」の3グレード。全車にサイドターンランプ内蔵ドアミラーと新デザインのドアトリムを採用する。24MSは、シルバーのフロントバンパーアンダーカバーやサイドドアガーニッシュ、ホイールを18インチ化など。24G(/30G)には、加えてディスチャージヘッドライトや、ハイコントラストメーター、ロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステム(北米カーオーディオRockford社と共同開発)を標準で装備する。ボディカラーには、落ち着いたユーログリーンメタリック(新色)とスポーティなレッドメタリックを追加し、全8色の設定とした。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |