MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
三菱の軽自動車ミニカ/ミニカトッポに、シック&オシャレで遊び心溢れる新感覚クラシックテイストの「タウンビー」、それにより上品でスタイリッシュな「タウンビーII」を設定した。街の働き蜂の意味する、このタウンビーシリーズは、丸型ヘッドランプ、フロントメッキグリル、バンパーコーナーガーニッシュ(フロント&リヤ)、ヘッドランプメッキモール、丸型メッキリヤコンビランプ、ホワイトホイールなど特徴的なエクステリアに仕上がっている。ミニカトッポは1:2ドアの5ナンバーセダン登録で、FFと4WD、5速マニュアルと3速ATを設定する。 |
|
| ||
![]() |
新世代の軽自動車としてラインアップされる、三菱ミニカ/ミニカトッポ。ミニカには3ドアセダン/5ドアセダン/3ドアバン、ミニカトッポには1:2ドアセダン/2ドアバンを用意する。ミニカトッポ(MINICA TOPPO)のグレード体系は、ターボ搭載スーパーハイルーフ仕様の「Rt」、16バルブインジェクション仕様の「Q3」/「Q2」、ベーシックな「Q」を展開する。今回設定された「アミスタ」と「Q坊」は「Q2」ベースの特別仕様車。アミスタはUVカットガラスやパワーウインドウなどを、Q坊はリア分割可倒シートやパワーウインドウなどを採用している。 |
|
| ||
![]() |
新世代の軽自動車としてラインアップされる、三菱ミニカ/ミニカトッポ。 今回、一部改良を行うとともに、特別仕様車「グッピー」や「ライラ」、トッポには特装車「カラボス」や「マーブル」などを設定した。内外装をリフレッシュ、エンジンを高性能化、低価格4WDモデルを追加、ミニカには3ドアセダン/5ドアセダン/3ドアバン、ミニカトッポには1:2ドアセダン/2ドアバンを用意する。ミニカトッポには、ターボ搭載スーパーハイルーフ仕様「Rt」、16バルブインジェクション仕様「Q3」/「Q2」、ベーシックな「Q」。「ビッグトイ」は4速AT、フォグランプ、ルーフスポイラー、専用ストライプなどを装着した特別仕様車。 |
|
| ||
![]() |
ミニカトッポ(MINICA TOPPO)は三菱ミニカをベースにルーフを上方へ延ばすことで、たっぷりとしたラゲージスペースとヘッドクリアランスを実現したワゴン。ボディ構造の仕様が多彩で、大きさの異なる左右非対称の1:1ドア仕様と、さらにドア枚数が右1枚、左2枚の1:2ドア仕様がある。今回の仕様変更で、乗用車登録グレードには全て1:2ドアが採用された。また、ルーフの高さは標準ルーフに加え、70mm高めたスーパーハイルーフを用意している。グレードはベーシックな「Q2」、パワーウインドウ、キーレスエントリーなどの便利装備を採用した「Q3」、スーパーハイルーフ採用の「R」、64馬力ターボエンジン搭載の「Rt」、キャンバストップを採用した「Qc」を展開。RとQ2には4WDも用意されている。その他、1:1ドア仕様のビジネスユースの商用バン登録グレードも設定する(U-4WD、U2、U、B、C)。また、「ビッグトイ」は「Q2」をベースに、専用色となるモーゼルグリーンとパミールレッドを採用し、スーパーハイルーフ、パワーウインドウ、リヤ分割可倒シートなどのレジャーユース装備を採用した特別仕様車である。 |
|
| ||
![]() |
ミニカトッポ(MINICA TOPPO)は三菱ミニカをベースにルーフを上方へ延ばすことで、たっぷりとしたラゲージスペースとヘッドクリアランスを実現したワゴン。ボディ構造の仕様が多彩で、大きさの異なる左右非対称の1:1ドア仕様と、さらにドア枚数が右1枚、左2枚の1:2ドア仕様がある。また、ルーフの高さは標準ルーフに加え、70mm高めたスーパーハイルーフも用意している。グレードはベーシックな「Q2」、パワーウインドウ、キーレスエントリーなどの便利装備を採用した「Q3」、スーパーハイルーフ採用の「R」、64馬力ターボエンジン搭載の「Rt」、キャンバストップを採用した「Rc」を展開。RとQ2には4WDも用意されている。その他、ビジネスユースの商用バン登録グレードも設定する(U-4WD、U2、U、B、C)。今回、「Q2-4WD」をベースに、大型バンパー、グリルガード、サイドガーニッシュ、背負式スペアタイヤなどを採用し、RVテイストを演出した特別仕様車「カラボス」が設定された。 |
|
| ||
![]() |
ミニカトッポ(MINICA TOPPO)は三菱ミニカをベースにルーフを上方へ延ばすことで、たっぷりとしたラゲージスペースとヘッドクリアランスを実現したワゴン。今回、ミニカに合わせてミニカトッポも新型へとフルモデルチェンジした。ボディ構造の仕様が多彩で、大きさの異なる左右非対称の1:1ドア仕様と、さらにドア枚数が右1枚、左2枚の1:2ドア仕様がある。また、ルーフの高さは標準ルーフに加え、70mm高めたスーパーハイルーフも用意している。グレードはベーシックな「Q2」、パワーウインドウ、キーレスエントリーなどの便利装備を採用した「Q3」、スーパーハイルーフ採用の「R」、64馬力ターボエンジン搭載の「Rt」、キャンバストップを採用した「Rc」を展開。RとQ2には4WDも用意されている。その他、ビジネスユースの商用バン登録グレードも設定する(U-4WD、U2、U、B、C)。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |