三菱 ミニカ 1989年1月(平成元年1月)〜1993年1月(平成5年1月) グレード一覧

三菱 ミニカ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1990年3月
平成2年3月

三菱 ミニカ 1990年3月(平成2年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 ミニカ 「パーソナルな満足感」を求める時代に応えるべく、多彩なバリエーションを展開するミニカ(MINICA)。今回、軽自動車の規格改定に伴い、ダンガンZZ、ダンガンZZ-4以外の全グレードでエンジン排気量が550ccから660ccに変更された。ボディタイプは大きく分けて3種類あり、3ドアバンタイプと5ドアセダンタイプ、右1枚・左2枚のワンツードアタイプを展開している。グレード展開は、スポーツ走行を重視した「ダンガン(DANGAN)」系をフラッグシップに、快適装備が充実した「ミュー」系、標準的な「P」系、ワンツードアの「レタス」とその他のベーシックグレードと、大きく5種類に大別される。グレード名に「-4」が付くものはフルタイム4WDとなる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2シーター M-H22V 657cc 3 4MT FF 2名 ----km/l
521,000円
M-H22V 657cc 3 4MT FF 4名 ----km/l
535,000円
M-H22V 657cc 3 3AT FF 4名 ----km/l
597,000円
Pe M-H22V 657cc 3 4MT FF 4名 ----km/l
629,000円
Pe M-H22V 657cc 3 3AT FF 4名 ----km/l
691,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
三菱 カタログ一覧
英数 FTO   GTO   RVR   eKアクティブ   eKカスタム   eKクラッシィ   eKクロス   eKクロス EV   eKクロススペース   eKスペース   eKスペースカスタム   eKスポーツ   eKワゴン  
ア行 アイ   アイミーブ   アウトランダー   アウトランダーPHEV   アスパイア   エアトレック   エクリプス   エクリプスクロス   エクリプスクロスPHEV   エクリプススパイダー   エテルナ   エテルナ・サヴァ   エテルナ・シグマ   エメロード  
カ行 カリスマ   ギャラン   ギャラン・シグマ   ギャランスポーツ   ギャランフォルティス   ギャランフォルティススポーツバック   グランディス   コルト   コルトプラス  
サ行 シグマ   シャリオ   シャリオグランディス   ジープ   スタリオン   ストラーダ  
タ行 タウンボックス   タウンボックスワイド   チャレンジャー   ディアマンテ   ディアマンテワゴン   ディオン   ディグニティ   ディンゴ   デボネア   デボネアV   デリカD:2   デリカD:3   デリカD:5   デリカカーゴ   デリカスターワゴン   デリカスペースギア   デリカトラック   デリカバン   デリカミニ   トッポ   トッポBJ   トッポBJワイド   トライトン  
ハ行 パジェロ   パジェロイオ   パジェロジュニア   パジェロミニ   ピスタチオ   ブラボー   プラウディア  
マ行 ミニカ   ミニカトッポ   ミニキャブ・ブラボー   ミニキャブ・ミーブ   ミニキャブ・ミーブトラック   ミニキャブEV   ミニキャブトラック   ミニキャブバン   ミラージュ   ミラージュ・アスティ   ミラージュバン   ミラージュワゴン  
ラ行 ランサー   ランサーカーゴ   ランサーセディア   ランサーセディアワゴン   ランサーバン   ランサーワゴン   リベロ   リベロカーゴバン   レグナム  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜