MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
1989年1月フルモデルチェンジを行った、三菱の軽自動車セダン/バンであるミニカ。DOHC5バルブエンジンを搭載した「ダンガン」シリーズが充実、後席乗車を重視したセダンを拡充させている。ダンガンZZ-4はフルタイム4WD方式、ダンガンZZはFF方式とし、インタークーラーターボを装着、軽自動車最高の64馬力を発生する。 |
|
| ||
![]() |
第3世代の軽自動車として、安心・快適・選べるという3大テーマのもとに開発された三菱ミニカ(MINICA)。軽ボンネット車クラス最大の室内長・室内幅・室内高など、広い居住空間を確保しながら実現した、丸みのあるキュートでモダンなスタイル。3タイプの内装を設定し、ユーザーに選べる楽しさを提供した。また、市販4輪車として世界で初めて実用化したDOHC5バルブエンジンや、世界初のHCU式フルタイム4WD及び、軽自動車として初の4WDとオートマチックトランスミッションとの組み合わせなど、数々の先進技術を導入。加えて、タウンカーとしての使い勝手を高める新構造・装備も多数採用した。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |