MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
三菱のベーシックな伝統ある2ボックス軽自動車のミニカ。ボディタイプは3ドアと5ドアのハッチバックセダン、3ドアハッチバックバンの3タイプが用意される。50馬力/6.3kgmのパワー&トルクを発生する3気筒OHCエンジンと同リーンバーンMVVタイプの2種を搭載。平成12年排出ガス規制値「良−低排出ガス」(セダン)、「優−低排出ガス」(バン)認定を取得する。駆動方式はFFとフルタイム4WD。グレード展開は乗用セダン系がPj、Voice(ヴォイス)、Pc、タウンビーで、3ドアはヴォイスのみに設定される。新設定のPcは、基本装備に押さえたお買得モデル。タウンビーは、風格のあるフェイスと木目調センターパネルをはじめとする、上質感ただようインテリアを持つクラシカルモデルである。商用バン系はライラとリーンバーンエンジン搭載のライラEで、ともにFFと4WDを選択できる。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トルクアーム式3リンク。トランスミッションはセダン系がフロア式5速MTか4速AT/3速AT、バン系は5MT/4MTか3ATが組み合わされる。エアコン、パワーステアリング、キーを抜くとヘッドライトが消えるヘッドランプオートカットなどは全グレードに標準装備。さらにセダン系はキーオフ後作動可能なパワーウインドウやセンタードアロックも装備される。安全装備としてデュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準(バン系はオプション)で、ブレーキアシスト&ABSをオプションで装着する。 |
|
| ||
![]() |
ベーシックな2ボックスの軽自動車のミニカは、ボディタイプに3ドア/5ドアハッチバック乗用セダン、3ドアハッチバック商用バンの3タイプが用意される。全車に50馬力/6.3kgmのパワー&トルクを発生する直列3気筒OHCエンジンを搭載。駆動方式はFFとフルタイム4WD。グレード展開は5ドアセダンが上級Pjとヴォイス、13インチアルミやシート機能が充実したタウンビーとタウンビーGの4種。タウンビー2種は、上品でクラシカルな内外装としたドレスアップモデルとなる。3ドアセダンはヴォイスのみのモノグレード設定。バンはCfとライラ、それに快適機能と装備の新設定ライラE。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/トルクアーム式3リンク。トランスミッションは全てフロアシフト。セダンは5MTと4/3AT、バンは5/4MTと3ATが組み合わされる。エアコン、パワーステアリング、キーを抜くとヘッドライトが消えるヘッドランプオートカットなどは全グレードに標準装備。さらにセダン系はキーオフ後作動可能なパワーウインドウやセンタードアロックも標準装備となっている。セダンは安全装備として全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルト、MT車にはクラッチスタートシステムを標準で装着し、またクリーンエンジン搭載車として「良−低排出ガス車」、ライラEは「優−低排出ガス車」は認定を受ける。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |