MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ランサーエボリューションは92年10月に初代が登場して以来14年目を迎え、今回のセダン及びワゴンの両モデルは、オンロードでのスポーツドライビングに特化させた第3世代の集大成モデルという位置づけ。4G63型2L DOHCインタークーラーターボエンジンは、ターボなどを改良していっそうレスポンスを高めたほか、アイバッハ社製スプリングを従来のビルシュタイン社製ショックアブソーバーと組み合わせた上でローダウンも含めたチューニングを実施。さらにスーパーAYCの制御をよりスポーティな方向にチューニングすることで、特にオンロードでのスポーツドライビング時の運転操作に対して、忠実で優れたハンドリング性能を実現している。セダンエボリューションIX MRは、6速マニュアルミッション搭載した日常走行まで快適に対応する「GSR」、5速マニュアルミッションを搭載してモータースポーツ競技に必要な装備のみとした「RS」の2グレードの設定。エボリューションワゴンMRは、6速マニュアルミッションを搭載「GT」、スポーツモード付き5速オートマチックを搭載「GT-A」の2グレードの設定とした。 |
|
| ||
![]() |
先進かつ独自のオールホイールコントロール(AWC)技術を採用した、ランサーエボリューションIXの卓越した運動性能と、ランサーワゴンのラゲッジルームまわりのユーティリティを融合させた高性能4WDスポーツワゴン、ランサーエボリューションワゴン。ボディサイドパネルやルーフパネルなどを結合させ、リヤ周りを重点的に補強した軽量かつ高剛性のワゴンボディに、「GT」グレードは、最新の4G63型MIVECインタークーラーターボエンジンを6速マニュアルトランスミッションと組み合わせて搭載。最高出力280ps/最大トルク40.0kgm。「GT-A」は、5速オートマチックトランスミッションと相性の良い、低〜中速においてハイレスポンスで高性能な小型のターボチャージャータイプのインタークーラーターボエンジンを搭載。272ps/35.0kgmとオートマチックトランスミッション搭載車としてはトップレベルの性能を実現した。マクファーソンストラット倒立式フロントサスペンションとマルチリンク式リヤサスペンションを踏襲、ショックアブソーバはビルシュタイン社との共同開発品を採用した。ブレーキシステムもBrembo社製の17インチベンチレーテッドディスクフロントブレーキ(対向4ポット)及び16インチベンチレーテッドディスクリヤブレーキ(対向2ポット)を踏襲して採用した。それに明るいシルバー色のENKEI社製17インチアルミホイール、メーカーオプションでは、BBS社製鍛造軽量タイプを設定した。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |