三菱 コルトプラス 2004年10月(平成16年10月)〜2012年10月(平成24年10月) グレード一覧

三菱 コルトプラス
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2007年11月
平成19年11月
2006年11月
平成18年11月
2006年5月
平成18年5月

三菱 コルトプラス 2007年11月(平成19年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 コルトプラス 三菱コンパクトカーのCOLT(コルト)/コンパクトワゴンのCOLT PLUS(コルトプラス)。1.3L(92/91馬力)&1.5L(105/102馬力)MIVECアルミエンジンと、1.5L MIVECインタークーラーターボ(154馬力)エンジンを搭載する。駆動方式はFFとVCU(ビスカスカップリング)式フルタイム4WDが選べる。コラム式のスマートシフトINVECS-III CVT(無段変速)と足踏み式パーキングブレーキを採用し、サイドウォークスルーを可能としている。1.5Lと1.5Lターボのコルトプラスのグレード展開は、ベーシックグレード「Very(ベリー)」、快適装備の「1.5G」、スポーティグレード「1.5RX」、本格スポーツハッチ「ラリーアート」をラインアップする。今回、新たに設定したベリーは、エクステリアにメッキ付フロントメッシュグリルを装備してスタイリッシュな装いとし、インテリアには肌触りの良い上質なスウェード調シート生地を採用した。また、機能面ではオートライトコントロールや、クリーンエアフィルター付オートエアコン、UV&ヒートプロテクトガラス+撥水フロントドアガラス、エレクトリックテールゲート(『コルトプラス』のみ)を搭載する。また、7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション[MMES]を標準装備した「ベリー+navi」を用意する。今回、従来からのグレードも、メッキ付フロントメッシュグリルや新シート生地を採用するなど一部改良を施した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ラリーアート CBA-Z27WG 1468cc 5 CVT FF 5名 ----km/l
1,837,500円

三菱 コルトプラス 2006年11月(平成18年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 コルトプラス 三菱自動車とダイムラークライスラーが共用する、コンパクトカーのCOLT(コルト)/コンパクトワゴンのCOLT PLUS(コルトプラス)。1.3L(92/91馬力)&1.5L(105/102馬力)MIVECアルミエンジンと、1.5L MIVECインタークーラーターボ(154馬力)エンジンを搭載する。駆動方式はFFとVCU(ビスカスカップリング)式フルタイム4WDが選べる。コラム式のスマートシフトINVECS-III CVT(無段変速)と足踏み式パーキングブレーキを採用し、サイドウォークスルーを可能としている。1.5Lエンジンを搭載するコルトプラスのグレード展開は、ベージュ基調のフロントベンチシートや、リヤプライバシーガラスを標準装備した新ベーシックグレード「1.5F」。特別仕様車「リラックスエディション」の一部装備を見直し、標準グレードとした充実装備「1.5M」(CDモデル/Naviモデル)、快適装備の「1.5G」を設定。さらに、ブラック基調の内装と、専用外観としたスポーティグレード「1.5RX」を設定した。環境性能では、CVTのシフトパターン改良などにより、一部グレードで「平成22年燃費基準+20%」、「同+10%」を達成し、グリーン税制に適合した。外観は、新デザインの横桟タイプのフロントグリルを「RX」「RALLIART」を除く全グレードに採用。ボディカラーも新たに「ディープブルーマイカ」「アクアメタリック」(2007年1月から)を設定し、従来は特別仕様車のみに設定していた「ミディアムパープルメタリック」を標準で選択可能とした。尚、5月に発売した「RALLIART(ラリーアート)」は、高性能コンパクトスポーツとして、引き続きラインナップする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ラリーアート CBA-Z27WG 1468cc 5 CVT FF 5名 ----km/l
1,827,000円

三菱 コルトプラス 2006年5月(平成18年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

三菱 コルトプラス 三菱コルトプラスは、コルトに比べリヤオーバーハング(後輪中心から車両後端まで)の長さを約300mm延長し、荷室を拡大するとともに、ワゴンに必要とされる荷室まわりのユーティリティを高めたモデルである。エンジンは、直列4気筒2ユニットを搭載。欧州生産のMDC Power社(ドイツ)製オールアルミ1.5L MIVEC(105馬力)と、改良された1.5L MIVECインタークーラーターボ(154馬力)エンジンを搭載。トランスミッションは、走行中の変速ショックがない、なめらかな加速が楽しめるlNVECSIII-CVT(無段変速装置)。スマートシフトと呼ばれるコラムシフト式か、スポーツモード6速付フロアシフト式の組み合わせになる。グレード展開は、ベーシックの「1.5E」、スポーツタイプのシートやフロアシフト(2WD車のみ)を装備した「1.5M」、快適・安全装備を充実し、ウォーム内装を採用した「1.5G」、ターボ車「ラリーアート」(2WDのみ)と、法人需要向けの「1.5S」(2WDのみ)を加えた、計5グレードとした。1.5Eと1.5Mにて、インストルメントパネル左右のアクセントパネルを従来の木目から「ラリーアート」同様のシルバーに変更し、スポーティ感を向上させた。全車にキーに内蔵されたテールゲート開閉スイッチを押すだけで自動開閉するエレクトリックテールゲートや、荷室内のレバーを引くだけでリヤシートバックが前倒し荷室空間が作り出せるワンタッチフォールディングシート、荷室広さや使い勝手を自在にアレンジできるフレキシブルカーゴフロアを採用している。スポーティグレードであるラリーアートは、今回のコルト「ラリーアートバージョンR」と同様のグリル一体型フロントバンパー、ボンネットフード、フォグランプを採用して、迫力のあるスポーティなフロントスタイリングとした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ラリーアート CBA-Z27WG 1468cc 5 CVT FF 5名 ----km/l
1,827,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
三菱 カタログ一覧
英数 FTO   GTO   RVR   eKアクティブ   eKカスタム   eKクラッシィ   eKクロス   eKクロス EV   eKクロススペース   eKスペース   eKスペースカスタム   eKスポーツ   eKワゴン  
ア行 アイ   アイミーブ   アウトランダー   アウトランダーPHEV   アスパイア   エアトレック   エクリプス   エクリプスクロス   エクリプスクロスPHEV   エクリプススパイダー   エテルナ   エテルナ・サヴァ   エテルナ・シグマ   エメロード  
カ行 カリスマ   ギャラン   ギャラン・シグマ   ギャランスポーツ   ギャランフォルティス   ギャランフォルティススポーツバック   グランディス   コルト   コルトプラス  
サ行 シグマ   シャリオ   シャリオグランディス   ジープ   スタリオン   ストラーダ  
タ行 タウンボックス   タウンボックスワイド   チャレンジャー   ディアマンテ   ディアマンテワゴン   ディオン   ディグニティ   ディンゴ   デボネア   デボネアV   デリカD:2   デリカD:3   デリカD:5   デリカカーゴ   デリカスターワゴン   デリカスペースギア   デリカトラック   デリカバン   デリカミニ   トッポ   トッポBJ   トッポBJワイド   トライトン  
ハ行 パジェロ   パジェロイオ   パジェロジュニア   パジェロミニ   ピスタチオ   ブラボー   プラウディア  
マ行 ミニカ   ミニカトッポ   ミニキャブ・ブラボー   ミニキャブ・ミーブ   ミニキャブ・ミーブトラック   ミニキャブEV   ミニキャブトラック   ミニキャブバン   ミラージュ   ミラージュ・アスティ   ミラージュバン   ミラージュワゴン  
ラ行 ランサー   ランサーカーゴ   ランサーセディア   ランサーセディアワゴン   ランサーバン   ランサーワゴン   リベロ   リベロカーゴバン   レグナム  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜