MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ダイハツテリオスキッド(TERIOS KID)は、軽自動車の5ドアクロスカントリーモデル。15インチサイズの大型ホイールを装着し最低地上高175mmを確保、ショートオーバーハング+2420mmのロングホイールベースとともに走破性とユーティリティを両立する。縦置きに搭載される660ccエンジンは、64馬力の直列3気筒DOHCインタークーラーターボユニット。駆動方式はFRと、センターデフロック付フルタイム4WDを用意し、必要時はセンターデフロックを直結状態にし走破性を向上させる。トランスミッションは、フロア式の5速MTと4速ATを設定。グレード体系は、エアロパーツ装着のカスタム系に、上級「カスタムX」と「カスタムL」、標準系は「L」の全3グレード。「カスタムX」は、キーフリーシステム(イモビライザー付)や2DIN CD/MD・AM/FM付ステレオなど快適装備を標準とする。「L」は光沢のあるクロムメッキ、スペアタイヤカバーを標準装備。今回、カラー変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツテリオスキッド(TERIOS KID)は、軽自動車の5ドアクロスカントリーモデル。15インチサイズの大型ホイールを装着し最低地上高175mmを確保、ショートオーバーハング+2420mmのロングホイールベースとともに走破性とユーティリティを両立する。縦置きに搭載される660ccエンジンは、64馬力の直列3気筒DOHCインタークーラーターボユニット。グレード体系は、エアロパーツ装着のカスタム系に、上級「カスタムX」と「カスタムL」、標準系は「L」の全3グレード。カスタムXは、キーフリーシステム(イモビライザー付)や2DIN CD/MD・AM/FM付ステレオなど快適装備を標準とする。駆動方式はFRと、センターデフロック付フルタイム4WDを用意し、必要時はセンターデフロックを直結状態にし走破性を向上させる。トランスミッションは、フロア式の5速MTと4速ATを設定。特別仕様車「カスタムメモリアルエディション」はカスタムLをベースとし、特別装備として専用グレイッシュフロントメッキグリルとドアミラーターンランプを装着し、インテリアにMOMO革巻ステアリングホイール、専用フルファブリックシート、シャンパンメタリック調メーター&センタークラスターを備えた。今回の改良により、「L」はリヤバンパーモールディングを光沢のあるクロムメッキに変更、スペアタイヤカバーを標準装備した。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツテリオスキッド(TERIOS KID)は、軽自動車の5ドアクロスカントリーモデル。15インチサイズの大型ホイールを装着し最低地上高175mmを確保、ショートオーバーハング+2420mmのロングホイールベースとともに走破性とユーティリティを両立する。縦置きに搭載される660ccエンジンは、64馬力の直列3気筒DOHCインタークーラーターボ、国土交通省「平成17年排出ガス規制」に適合する。グレード体系は、エアロパーツ装着のカスタム系に、上級「カスタムX」と「カスタムL」、標準系は「L」の全3グレード。カスタムXは、キーフリーシステム(イモビライザー付)や2DIN CD/MD・AM/FM付ステレオなど快適装備を標準とする。駆動方式はFRと、センターデフロック付フルタイム4WDを用意し、必要時はセンターデフロックを直結状態にし走破性を向上させる。トランスミッションは、フロア式の5速MTと4速ATを設定。特別仕様車「カスタムメモリアルエディション」はカスタムLをベースとし、特別装備として専用グレイッシュフロントメッキグリルとドアミラーターンランプを装着し、インテリアにMOMO革巻ステアリングホイール、専用フルファブリックシート、シャンパンメタリック調メーター&センタークラスターを備えた。今回一部ボディカラーの見直しがされている。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツテリオスキッド(TERIOS KID)は、軽自動車の5ドアクロスカントリーモデル。15インチサイズの大型ホイールを装着し最低地上高175mmを確保、ショートオーバーハング+2420mmのロングホイールベースとともに走破性とユーティリティを両立する。縦置きに搭載される660ccエンジンは、64馬力の直列3気筒DOHCインタークーラーターボ、国土交通省「平成17年排出ガス規制」に適合する。グレード体系は、エアロパーツ装着のカスタム系に、上級「カスタムX」と「カスタムL」、標準系は「L」の全3グレード。カスタムXは、キーフリーシステム(イモビライザー付)や2DIN CD/MD・AM/FM付ステレオなど快適装備を標準とする。駆動方式はFRと、センターデフロック付フルタイム4WDを用意し、必要時はセンターデフロックを直結状態にし走破性を向上させる。トランスミッションは、フロア式の5速MTと4速ATを設定。特別仕様車「カスタムメモリアルエディション」はカスタムLをベースとし、特別装備として専用グレイッシュフロントメッキグリルとドアミラーターンランプを装着し、インテリアにMOMO革巻ステアリングホイール、専用フルファブリックシート、シャンパンメタリック調メーター&センタークラスターを備えた。 |
|
| ||
![]() |
テリオスキッドは、軽自動車の個性ある5ドアクロスカントリーモデル。1998年10月に「新世代コンパクティブ4WD」コンセプトとして発売、2420mmのロングホイールベースと1700mmオーバーの全高により、優れたユーティリティを確保する。縦置きに搭載される660ccエンジンは、64馬力の直列3気筒DOHCインタークーラーターボ、国土交通省「平成17年排出ガス規制」に適合する。グレード体系は、カスタム系に上級「カスタムX」と「カスタムL」、標準系は「L」の全3グレード。カスタムXは、キーフリーシステム(イモビライザー付)や2DIN CD/MD・AM/FM付ステレオなど快適装備を標準とする。駆動方式はFRと、センターデフロック付フルタイム4WDを用意し、必要時はセンターデフロックを直結状態にし走破性を向上させる。トランスミッションは、フロア式の5速MTと4速ATを設定。内外装のリファインを行い、カスタム系は、新デザインの大型エアロバンパー&角型マルチリフレクターフォグランプ、ランプ周りクリアスモーク塗装の4灯式マルチリフレクターヘッドランプなどを採用した。また、インテリアは、シートおよびラゲージフロアカーペットに撥水加工を施し、日常用途やレジャーでの使用性を向上させている。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|