MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
「マイ・パートナー・コンパクト」をコンセプトにした、ダイハツブーン(BOON)。エンジンは1L(71馬力)直列3気筒と1.3L(92馬力)の直列4気筒。ハンドル奥にあるコラムシフトレバー式4速オートマチックのみとの組合わせ。1Lモデルにはフルタイム4WD車も設定する。グレードは、1.3L「CX」とスポーティな「カスタム」、1Lは上級「CLリミテッド」とスタンダード「CL」の4タイプ。トヨタパッソと同型としながら、ブーンにはモータースポーツモデル「X4」をラインアップする。今回のマイナーチェンジでは、フロントバンパー&リヤコンビランプ変更、ドアミラーターンランプ採用など内外装のリファインを行った。また、オーディオにフラッシュメモリを内蔵し、CDからの録音が可能なミュージックサーバー(CD・AM/FMステレオ+メモリー機能付)を採用(CLリミテッド、CX)した。 |
|
| ||
![]() |
トヨタの車両企画力とダイハツのスモールカー開発技術・生産ノウハウ、両社の強みである高い品質管理を結集させた、トヨタパッソ(PASSO)とダイハツブーン(BOON)。ブーンはコンパクトなサイズで、高めの全高とした、ダイハツの上級コンパクトカーとなる。通常モデルのエンジンは1000ccと1300ccの直列4気筒。ハンドル奥にあるコラムシフトレバー式4速オートマチックとの組合わせ。1000ccにはフルタイム4WD車も設定する。グレードは上級「CX」とスタンダード「CL」、スポーティな「カスタム」の3タイプ。一部装備を簡略したビジネスモデルの「Vパッケージ」や、上級装備がセットになった「Fパッケージ」も選べる。それに、モータースポーツ参加用ベース車両として「X4(クロスフォー)」を新設定。新開発の936ccツインカム直列4気筒インタークーラーターボ付エンジン「KJ-VET型」、クロスギヤレシオの5速マニュアルトランスミッション、フルタイム4WD、スタビライザー(フロント/リヤ)、スポーツサスペンションを採用。加えて、「X4ハイグレードパック」を設定する。これにはMOMO革巻ステアリングホイール、スモークドガラス、14インチアルミ、キーレスエントリー、エアコンなど、より日常的な快適装備をもつ。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|