MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
発売当初はデザインに対して厳しい評価をする向きもあったが、登場して10年になろうとしている現在でも、同時期のライバルであったスカイラインV36やゼロクラウンと比べると、古さを感じさせないようだ。塊感のあるスタイリッシュさがあることを評価したい。
パワーウエイトレシオが7.02と2.5LのV6NAとしては悪くはない。同じ排気量のゼロクラウンのアスリートやロイヤルサルーンに比較して軽量であるため、確実に俊足なFRスポーツセダンといえる。
クラウンと共通のプラットフォームを採用しており、全長が△110mmのため取り回しがしやすい。
静粛性はクラウンには届いていないがノイジーというわけではない。タイヤをレグノに交換したら静粛性が増したなったように感じた。
クラウンに比較して約100万円程度低価格であり、その運動性能からすればコストパフォーマンスは相当高い。
今回手放したが、マーク2時代から約30年(但し途中海外駐在中はBMW5シリーズ10年)マイカーとして使用してきた者にとってはFF化は反対である。VWをそのまま真似ししないで欲しい。マークXの水準は従来の目標としていたFRのBMW3とBMW5の間のレベルを目指して欲しい。FRからFFへと哲学を変える必要はない。
【良い点】
インテリア:
(1)インパネやセンターコンソールのシフトパネル照明などは独創性があるものと評価。
(2)本革巻き+木目調ステアリングホイール(赤色系)は気に入っています。
(3)後席ドリンクホルダーは蓋付き。カムリハイブリッドにはない。
エクステリア:
(1)6灯ランプ(前後3連)が個性をを演出。
(2)全幅1775mmと1.8m以内におさまっており、国内での使い回しに最適。
(3)リアバンパー内組み込み式ディフューザーの日本車初の採用は評価したい。
(4)横からみたスタイルも良い。
安全・快適装備:
(1)自動防眩ルームミラー
(2)左右独立温度コントロールフルオートエアコン
(3)プラズマクラスターとセカンダリーベンチレーション。
(4)助手席専用オーディオスイッチ設置は評価。その後の車にあまり見かけないのは残念。
(5)クッション長電動調整機構が運転席だけでなく助手席にもある。(8ウエイパワーシート)
(6)6:4分割式トランクスルー機構は役に立つ。
(7)手動式ではあるが、後席もリクライニング可能であること。
(8)冷温風を後席へ送る吹き出し口が標準装備。
(9)デュアルリンク式ヒンジ採用のトランクリッドはトランク内が制約されず、有益な装備。
(10)中古車で売却した時の査定は悪くなかった。中古車市場では年式の割に走行距離の少ないLパッケージ車はあまり出回っていない模様。
【悪い点】
インテリア:
(1)メーターフードの樹脂の安物プラスティック。何とかできなかったのだろうか。これだけで、インテリア全体の上質なイメージを落としている(高級感を完全に払しょくしている)。
エクステリア:
(1)無理して探さない限り、特段指摘する点はない。
安全・快適装備:
(1)ランバーサポート調整機構がない。腰が疲れることがある。ABでドイツ製のサポートクッションを購入した。
コペンのレカロシートは疲れないのに(家内の評価)
(2)MDプレーヤーがない。
【その他】
(1)トランクを閉めたときの音が安物の鉄板の音を連想させ、毎回閉めるときに非常にがっかりする。コスト削減の影響なのか。音への配慮は感じられない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.4 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.5 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とにかくコストパフォーマンスが優れている。
若年層からシルバー世代までがターゲットになりうる。
【良い点】
スタイリングが良く四輪駆動も選択できるので、普通乗用車なのにアウトドアにも使える。
【悪い点】
スタイ...
投稿日: 2013年09月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】この買い物は失敗だった。
【良い点】価格は安いと思う
静か。
【悪い点】
静寂性が良いのが逆にエンジンの情報が伝わらない。
シートがダメ滑りやすいし腰が落ち着かない。
加速しても高揚感がわかない。...
投稿日: 2011年12月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1回
【総合評価】
デザインが良く乗りやすい
【良い点】
v6 3500は、加速が素晴らしい
【悪い点】
自動車税が高いかな
投稿日: 2014年11月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
クラウンなどのVIP車より価格が安く購入しやすい。車をカスタムして乗りたい方は必見!
【良い点】
VIPクラスの車種に比べ維持しやす!
【悪い点】
ミドルクラスな為車内のゆったり感はいまいち!長距離運転に...
投稿日: 2013年05月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
個人的にはレクサスに並んで好きな車!佐藤皓市のCMであまりにも有名なので、知らない方はいないでしょう!
【良い点】
2500CCとエンジンが大きいのはありますが、加速度のよさ・高速走行時(100キロ以上での)の走りは...
投稿日: 2012年06月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1か月
【総合評価】
大変満足しております
【良い点】
6気筒エンジン及びFRのすばらしさ
【悪い点】
燃費はわかっていての購入
投稿日: 2018年02月18日
マークX(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
マークX(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
129.8
42.1