MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
試乗
【総合評価】
15代目の新型クラウン、かっこいい。
セダンでもかっこいいバランスよいスタイルでセダン人気復活?走りはやはりクラウン2000ターボでも充分で静寂性は素晴らしい。年齢層に関係なく乗れてグッド。フロントグリルも纏り感があり王冠も輝いていてこれぞクラウン。Cピラーもハードトップみたいになっていい感じ。これは若い年齢層からも売れそうな予感? 日本にはクラウンはやはり必要不可欠。
【良い点】
若々しいスタイル。
高級感は最高でトヨタのフラッグシップセダン。エアコン吹き出し口のオートルーバーはいい居心地。黒塗りばかりでなくいろいろな色あいが似合うデザイン。
【悪い点】
賛否両論の4本だしマフラーですがマッチしているが? 最近はエアロパーツばかりの車も落ち着いてさりげなくエアロパーツがあり大人の車という感じですが、まだ日本人はバリバリのエアロセダンに餓えてる?
前モデル14代目も4代目クジラクラウンぽくて飛んだデザインでしたが時間が立てばいいスタイルの印象になり時間差で人気サイト
でるが、15代目は時間が立たなくてもいいスタイルでスタッフの意気込み感じます。日本のセダンはいまいちパッとしていない中、セダン復活のきざし。ハードトップもあればよかったが。テールのテールライトは凝ってますがまだまだ手を加えたいテール。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.6 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 3.5 | 4.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
週末のR246は旧車の醍醐味。グジラクラウンバンは超レアで素晴らしい個体。セダンとはふた味違うテールライトは超かっこいい。古い色合いもレトロ、ネオクラシックで走る姿はイケてる。現代車にない個性とエクステリアデザイン...
投稿日: 2022年01月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
対応が迅速であり、
とてもスムーズに契約ができました。
ガリバーで買ってよかった。
ありがとうございました。
投稿日: 2021年08月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
クラウンは、1955年に初代が発表されてから、変わらず高い人気のある車です。現在のクラウンのグレードは、標準仕様とスポーツ仕様である「RS」の2つに大きく分けられます。さらに、標準仕様では「B」「S」「G」「G−E...
投稿日: 2022年07月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
購入して10日経過しました。
【このクルマの良い点】
安全装備が充実してます。
【このクルマの気になる点】
このご時世経済性が気になります。
【総合評価】
遠方からグーネットを見ただけで購入...
投稿日: 2021年06月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】まま良い
【良い点】デザイン、安全・安定性
【悪い点】燃費
投稿日: 2021年07月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
新車で購入して2年〜ほぼ毎日運転〜18,000km走行。
【このクルマの良い点】
高速走行時の安定性・静粛性抜群〜120km/hで広島ー京都往復約800km〜疲労感少なく、燃費も20km/L
通常時は片道...
投稿日: 2021年01月12日
クラウン(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クラウン(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
700.1
328
204.5
87.6
60.5
116.3
138.5
123
154.3