MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】決して出来は良くなかったが、今となっては懐かしい一台。
FR+マニュアルトランスミッションということもあり、自分にとっては、運転の基本を学べた車。
【良い点】1、角ばったスタイルは、新車当時でも時代遅れな感があったが、素直なデザインで、そう悪くないと今でも思う。
2、取り回しの良さ。意外と小回りが利く。3、ステアリング系の剛性感の高さ。それ故に当時の所謂「ハイソカー」等と呼ばれるライバル車よりハンドリングは優れていた。
【悪い点】1、自分の乗っていた最初期型のRB20DEエンジンは、非力かつ吹けあがりも鈍い。2、5MTだったが、セカンドギアのシンクロの弱さ。ファストシフトは不可能。3、リアサスの限界の低さ。パワーオン、オフでも容易にブレークする。4、車全体の信頼性の低さ。エンジンの各センサー類や、エアコン、パワーウインドウ等、まあよくも、という位アチコチよく壊れた。5、ボディサイズの割に狭い車内。特に後席。内装の質感も価格の割にイマイチ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.6 | 4.1 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.2 | 3.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
初めて自分の愛車です。
【良い点】
名車スカイライン2000GTRである!名車です。
【悪い点】
すぐにバッテリーがあがってしまい、苦労しました。
投稿日: 2012年11月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
メーカーのこの車のターゲットは、子供たちが独立した熟年層夫婦だと思う。だからこれだけの高性能で贅沢な車を作ったと思うが、ちょっと落ち着きすぎでは?ただ、ハイパワーでゆったりとした車内空間、落ち着いたインテリアは、乗っててとて...
投稿日: 2014年08月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走り好きならいい車ですが、ファミリーにはちょっとつらい
【良い点】
市販のスポーツとしては静かです。ハンドリングも後輪制御のシステムで重いどうりのラインを走るので運転がうまくなった気にさせてくれる。高速道路もワインテ...
投稿日: 2013年11月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とても不思議な感覚の車です。新車で出たときはフツーのセダンなのに
中古車ではとてもコストパフォーマンスが高くなっています。
走る、曲がる、止まるの基本がとてもしっかりしているのに・・・。
【良い点】
高速での安定...
投稿日: 2014年08月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
新車発表時、デザインが古臭いなど酷評を得たが、発売から10数年経過しボテッとした車が多い中、余分なものがないアスリートなデザインが新鮮に感じる。
【良い点】
一目でスカイラインとわかる伸びやかなデザイン
【悪...
投稿日: 2012年09月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗で確認
【総合評価】
5点
スタイルが良く、走りも楽しめる
【良い点】
スタイルが良く、走りも楽しめる
【悪い点】
燃費が悪い
投稿日: 2018年02月01日
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
2754.9
886.2
892.1
267.6
86.2
100.1
374.6
285.5
322.8