MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
タイトル通りです。
日産といえばスカイラインでしょう!!!
横浜の日産スタジアムで見て以来、洗練されたボディに惚れました。私はまだ学生なのですが、お金が溜まったら是非とも日産のスカイラインを選びたいと思いますね。
【良い点】
やっぱり車は見た目でしょう!!!
燃費や装備についても気になりますが、それは購入するときに相談できそうな雰囲気だったので安心です。
【悪い点】
思い浮かばなかったのでナシで!!!
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.1 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 3.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
これからは趣味、通勤ともにいっぱいのります。
【総合評価】
直列6気筒のエンジン音が好きなので大切に乗らせていただきます。
【良い点】
見た目、エンジン、すべて。
【悪い点】
とくにいま...
投稿日: 2018年11月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
高い走行性能と快適性を高次元で両立している車です。
写真と実車が良い意味で違うので、気になった方は是非実車を見てみてください。実車を見て気に入った方にはオススメです!
【良い点】
FRならではの素直なハンドリングと...
投稿日: 2013年05月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デザインが日本車としてはほぼ完璧
【良い点】
とにかくオーナーということだけでうれしい
【悪い点】
燃費と小回り
投稿日: 2012年03月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】実用性が高い事、トランク容量はFRセダンとしては標準的ですが幅広形状でゴルフバックも楽々横積み出来、長尺物もセンターのトランクスルーで入るなど、つぼは抑えられています。また、サイズも立体駐車場にも充分収まるサイズで、使い勝手が良...
投稿日: 2012年07月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】運転するには楽しい車、後席に乗るには向かない車
【良い点】エンジンの吹け上がり、ターボが効きはじめてからの加速感、ハンドリング性能は古い車とはいえファミリーカーとは違うので運転していて楽しい。5ナンバーサイズなので取り...
投稿日: 2012年09月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】V36からの乗り換えです。デビュー直後ということでハイブリットのみの導入ですが、フーガハイブリッドからより熟成が進んだ1モーター2クラッチシステムの変速がよりスムーズになり自然な乗り味になっていると思います。
ただスタイリング...
投稿日: 2014年05月17日
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
2769.4
855.8
879.8
273
89.7
100.4
361.4
267.7
320.4