MYページ
【所有期間や運転回数】
今まで乗り継いだほとんどの車が2500一3000ccで燃費は6km止まり。ガソリンも高くなる一方の昨今、釣りに行くことが多いので燃費が良くて車中泊が出来るこの車を選択。三菱ディーラーで2015年登録車を2020年購入。急速充電機能と100V電源は必須。ディーラーに頼んでバックソナーも後付。関東圏で運転は週に2一3回。マンション居住ゆえ普段は急速充電。1か月2回は200V満充電を実施。
【このクルマの良い点】
(1)やはりEVならではのシームレスな加速と静粛性。あと、出先までの途中で行う電気乞食宜しくの無料充電の恩恵。無料施設が無ければ三菱の24h急速充電ポイント。最初の1か月は無料充電+三菱急速+ガソリンで900km走行の総合燃費26km/?。(2)車中泊はフルフラットシート+電気毛布75Wで極楽睡眠。電気ケトル1200Wで飲みたくなったら挽きたてコーヒー、食べたくなったらカップラーメン。まもなく購入IH1000W。(3)安全設備も充実。フルエアバッグ・衝突安全・車線逸脱警告・4WDロックなど。ただし、過信は禁物。衝突安全だけはスバルが一歩リード。
【このクルマの気になる点】
(1)一般道の走行で2000ccエンジンが始動すると途端にハンドルやシートに不快な振動が伝わる。音ではなく低周波の振動。快適なEV走行が恋しくて、やっと急速充電ポイントに辿り着くと人心地つくのは私だけかな。(2)リチウムバッテリ容量が新車時の78%とのこと。急速充電で34km、200V満充電で41km。新車登録後8年or16万kmで70%未満となったらバッテリ無償交換とのこと。抱く期待は淡路島。(3)タイヤが225/55R18でバネ下荷重が大きいのか、低速走行では足元がゴツゴツ、バタバタする。中高速域ではしっとりした乗り味になるのに。なんで扁平率を60か70辺りにしなかったのか?スタイル重視ですかね。
【総合評価】
このクルマ、船に例えるならエンジン付きヨット。普段は風を受けて走りつつ、風がない日はエンジンで走る。そして最大のアドバンテージは、日産リーフが恐怖する「電池切れ」を心配しなくていい発電機付きEV。かつeパワーにはないプラグイン「急速充電」機能。SUVが気になる人にはお薦めの一台。ただ、薦めるにしても、ちと高い。自宅に充電設備設置可能か、近くに無料の充電ポイントがある人なら「買い」でしょうね。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 4.6 | 4.1 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 4.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
SUVのベンチマーク的な存在であるアウトランダーをベースに、クラス世界初のプラグインハイブリッドに仕立てたモデル。室内居住性やラゲッジルームの使い勝手は平均点ながら、やはり魅力は“自分で発電する電気自動車”であること。プラ...
投稿日: 2015年04月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】通勤と買い物が主、4〜5回ほど遠乗り。現在の累積走行距離4000キロ弱。通勤は往復45K程なので、日常使いは60K以内。遠乗りの時はハイブリッド走行で、と割り切っている。今まで殆ど日産を乗っていた。最近は、エルグラ...
投稿日: 2014年10月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
価格・品質と共にバランスのとれた車だと思います
【良い点】
無難にまとまっています。カローラよりは数段よい
【悪い点】
投稿日: 2013年07月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
今回は納車されて一日程度の走行であったが、市場で何度も走行しており納得のいく走り
【総合評価】
前回乗っていた車が、パサートW8で、その走りは驚くほどよかったが、それに匹敵する走行性能
【良い点】...
投稿日: 2016年03月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
この性能でこの値段は、他のメーカーのHV等と比べてとても値段が安いと思う。
【良い点】
静かなのは当然だが、意外と走りも良い。
このサイズの車としては取り回しも良く、小回りも利く。
【悪い点】
エン...
投稿日: 2013年08月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
4WDなのに燃費が良い。ガソリンの割引カードがあるけど、先月はせっかく17%引き/Lだったのに、20L程しか給油しなかった。今後バッテリーが治って、家で充電するようになると、遠くへ行く時だけ給油することになる。
【良い...
投稿日: 2013年07月03日
アウトランダーPHEV(三菱)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アウトランダーPHEV(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
438.6
174.1