マツダ ロードスター 【シャープなハンドリングが好みならコチラ】のレビューをご紹介

マツダ ロードスター[2015年10月]

投稿者評価

平均

投稿画像

シャープなハンドリングが好みならコチラ 投稿日:2015年12月31日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.7

【総合評価】
 ND(4世代目)ロードスターは足回りが柔らかいので好みじゃない……。なんて人はぜひ「RS」に乗ってみてください。「S」に比べると締め上げたサスペンションセッティングで、また違った味わいを楽しめます。とはいえ硬すぎないのがロードスターの良心。ゆったりとオープンドライブや運転を楽しむなら「S」がいいですが、スピードを上げて楽しむなら「RS」のほうがマッチしそうです。

【良い点】
 「S」にくらべてキビキビ感が増していること。それでいて不快にならないし、ゆっくり走っても心地いいのはセッティングの巧みさですね。

【悪い点】
 とはいえハンドリングを突き詰めようとすると、ナンバー付きレースベース車両である「NR−A」の存在も気になってくるところ。未試乗なのでなんとも言えないのですが、「NR−A」は同じビルシュタインでもさらにシャキッとした走りとか。

  • 外観4.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格3.0
  • 内装4.0
  • 装備3.0
利用シーン
ドライブ
オススメ
若者 シニア 走り好き
特徴
操作性 小回り
プロフィール画像
工藤貴宏

  • 403投稿
  • 4565いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

ロードスター

総合評価

4.0
(166件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.6 4.5 3.8 3.9
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.0 3.6 3.7

おすすめレビュー

内装に質感、所有感あり!燃費は△

  • マツダ /ロードスター
  • VS
  • CBA-NCEC

投稿日: 2021年04月02日

買いやすい国産コンパクトスポーツカーで信頼性はGOOD。

  • マツダ /ロードスター
  • Sスペシャルパッケージ
  • 5BA-ND5RC

投稿日: 2022年05月03日

思ったよりも気負わず、いつでもフツーに乗れるオープンカーです

  • マツダ /ロードスター

投稿日: 2022年01月05日

車の走り、楽しさはファーストカー。スポーツカーのブームNE。

  • マツダ /ロードスター
  • 990S
  • 5BA-ND5RC

投稿日: 2022年04月09日

オープンカー

  • マツダ /ロードスター
  • VS
  • CBA-NCEC

投稿日: 2021年01月11日

100%趣味に振り切った最高のオープンカー

  • マツダ /ロードスター
  • RS
  • 5BA-ND5RC

投稿日: 2020年12月08日

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

ロードスターの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印