MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
仕事と日常の足用にセカンドカーとして購入しました。エコカー補助金もあり価格も手頃、外観スタイルも好みだったのであまり迷いませんでした。気軽に運転できる楽しいクルマで満足しています。
【良い点】
コンパクトで取り回しが楽。パワーは1300ccにしてはそこそこあります。
外観の割に室内は意外に広い。後部座席も窮屈さはなく大人4人でも全く問題ありません。
ラゲッジスペースは通常の買い物レベルなら十分。仕事で使う時は後部シートを倒せばかなり大きな物も余裕で収まります。
【悪い点】
燃費は都内の街乗りで10km/l程度。メインで乗っている2000ccクラスでも9km/l走るので少々不満です。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 4.1 | 3.9 | 4.2 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.6 | 4.1 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
高速等信号機のない場所だとL/22Km位でした。普段使いだとL/11Km位になっちゃいます。全体的には小回りが効いて、乗りやすく女性向きな気がします。
【良い点】
燃費がいい。駐車しやすい。見た目がかわいい。ハンドル...
投稿日: 2013年05月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
かどかどしくなく無難にまとまっている
【良い点】
デザインの良さはさすがマツダ、小さいのにかっこよく仕上がってます。
1.5リッターエンジンを選んで正解、走りに不満はありません。
【悪い点】
同クラスの多車...
投稿日: 2014年03月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
私自身あまり車の性能に詳しくないので、まずは車好きの父の勧めでデミオを知りました。スタイルに一目惚れして、価格も手頃だったので、さほど迷わず購入に至りました。通勤のための使用がほとんどでしたが、適度に広い社内は荷物が多いとき...
投稿日: 2013年06月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
購入後6年目、毎日30キロ程度走行
【このクルマの良い点】
ディーゼルエンジン最大の利点であるトルクがすごい。初速は電気モーター車には勝てないだろうが、ガソリンエンジンには負ける気がしない。代車でデミオ 、アテ...
投稿日: 2020年05月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】中古で購入後、3.5年 週3回、1回あたり10Km程度。累積走行19,000Km。
【総合評価】走行距離が伸びないなら、これからも使える車。ただし、タイヤを交換は必須。
柔らかめのタイヤに履き替える...
投稿日: 2017年11月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】とにかく体感サイズが自分にピッタリ
【良い点】
室内の広さ感はいい。特に区部の荷物席が適度。 (折りたたみ自転車がかろうじて搭載できる。)
【悪い点】
後部座席と前の座席の間隔が窮屈。
今の...
投稿日: 2013年09月13日
デミオ(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
デミオ(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
76.7
34.9
28.3
41.5