MYページ
【所有期間または運転回数】
2ヶ月、毎日
【総合評価】
10年以上前にランクル80・100とディーゼル車に乗ってたのですが、CXー5のキビキビした走りに驚かされました。 静かなエンジン音、路面に食いつくようなコーナーリング、レスポンスの良いアクセルワーク、軽快なハンドリング。。。 時代は進歩したとはいえCXー5には驚かされます。 ただ、期待していた燃費がめっちゃ悪いです。 街乗りで11〜12、高速で15〜16。 ディーラーさんでは「まだ1万キロも乗ってないのでそう感じるだけですよ。」とは言われましたが。。。
【良い点】
走りはディーゼルとは思えないほどキビキビしてます。
先日の大雪でも凍結路面でノーマルタイヤでスイスイ走れました。
【悪い点】
燃費が思った以上に悪い。
ディーラーが車の装備のことを知らない。
乗り心地はゴツゴツしてるので年配の方には向かない。
ヘッドレストが大きくてバックの時に後ろが見えにくい。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
CX−5のエクステリアのデザインは、かなりかっこいいと思います! マツダの精悍なデザインもそうですが、車種やクラスを超えて統一されたデザインはブランドイメージをかなり向上させている要因でしょう。
ボディカラー...
投稿日: 2022年07月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
CX−5ディーゼルターボは、力強い走行性能と洗練されたデザインで注目を浴びるSUVです。ディーゼルエンジンは強いとは聞いていましたが、実際に乗ったときはCX−5のエンジンパフォーマンスには感動しました。マツダが誇る...
投稿日: 2023年05月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
マツダのクリーンディーゼルエンジンを搭載するCX−5。この車の魅力は、何といってもカッコいいデザインと走行性能でしょう。
スカイアクティブと呼ばれるマツダの独自技術によるディーゼルエンジン。最大トルクが420N・...
投稿日: 2023年02月25日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。