在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜14台
日産
デイズ
ハイウェイスター Gターボ 純正ナビ ETC フルセグ マルチカメラ ワンオーナー 禁煙車 ドラレコ
車両本体価格 (税込)
115.8万円
支払総額 (税込)
124.2万円
ミッションインパネAT
カラープレミアパープル
ボディタイプ軽-RV系
法定整備整備込
S 2万キロ/純正ナビ/フルセグTV/ETC/衝突安全ボディ/キーレス/アイドリングストップ/電動格納ミラー/ベンチシート/ABS/運転席・助手席エアバック/パワステ/パワーウィンドウ/保証付き
49.8万円
64.2万円
月々 5,700円
ミッションCVT
カラープレミアムパープルP
S/ 純正SDナビ ブルートゥース フルセグTV USB入力 アイドリングストップ キーレス スペアキー ドアロック連動格納ミラー ETC ヘッドライトレベライザー プライバシーガラス ABS ベンチシート
39.8万円
--万円
カラーワインM
法定整備整備別 別途55,000円
ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティII ブレーキサポート 純正ナビ アラウンドビューモニター Bluetooth フルセグ HIDヘッドライト アイドリングストップ スマートキー プッシュスタート
39万円
50万円
X ★禁煙車★純正SDナビ★アラウンドビューモニタ★アイドリングストップ★ETC★フルセグTV★Pスタート★Hライトレベライザ★D席バニティミラー★ベンチシート★チルトステアリング★オートリトラミラー★
37.9万円
54.9万円
カラーパープリッシュネイビーP
法定整備整備無
ハイウェイスター G 4WD 純正フルセグSDナビ アラウンドビューモニター ETC HIDヘッドライト フロントフォグ シートヒーター ワンオーナー車両 インテリジェントキー 当社下取車両
89.9万円
99.9万円
月々 21,000円
カラーワイン
S キーレス 純正CDプレイヤー アイドリングストップ ベンチシート 電動格納ミラー 全席パワーウィンドウ 衝突安全ボディー パワステ I−STOP 電動格納式ドアミラー キーレスエントリーシステム
50.8万円
月々 9,800円
カラーマルーン
純正7インチナビ 地デジ 全方位モニタ HIDヘッド ETC
67.8万円
法定整備整備別 別途41,800円
S 未使用車 2年間オイル交換無 料1年保証 イモビライザー 横滑り防止 サイドエアバック ベンチシート バックカメラ 衝突安全ボディ アイドリングS エマージェンシブレーキ クリアランスソナ
99.8万円
月々 20,100円
法定整備整備別 別途33,000円
ハイウェイスター X 4WD 寒冷地仕様車 禁煙車 ナビ フルセグTV アラウンドビューモニター シートヒーター 横滑り防止装置 衝突軽減システム オートマチックハイビーム シートヒーター スマートKey スターター
75万円
J ナビ TV 衝突軽減システム キーレスエントリー 衝突安全ボディ ベンチシート 電動格納ミラー
69万円
J エマージェンシーブレーキ 社外AW キーレス
68万円
法定整備整備別 別途22,000円
X
49万円
59万円
J メモリーナビ TV キーレス ベンチシート 軽自動車 オートマ エアコン パワステ パワーウィンド 運転席助手席エアバック
57万円
日産 デイズ | ワイン系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
男女比
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
居住エリア
グーネットに掲載されている「日産 デイズ」の掲載状況は?
グーネット中古車では日産 デイズの中古車情報を7,021台掲載しています。車両価格は5万円~198万円、最も掲載の多いボディーカラーはブラックで775台となっています。(2023.06.10)
車種の特徴
「デイズ」は、日産から2013年6月にリリースされたトールワゴンタイプの軽自動車です。同社が初めて商品企画から手掛けたクルマで、「毎日を、昨日までと違う楽しい日々に変えていく」という意味が車名に込められています。この車両は、当時の軽トールワゴンではトップの燃費性能を備えている他、アラウンドビューモニター、タッチパネル式オートエアコンに加え、紫外線を99%カットするスーパーUVカット断熱グリーンガラスをフロントドアに採用するなど、快適性と利便性も優れています。なお、このクルマは、販売開始1ヶ月で月販目標台数を大きく上回る大ヒットとなり、同社の歴代の軽自動車の中で記録的な受注ペースをマークしました。2018年5月発売モデルのグレードには、「J」「ハイウェイスター X」「ハイウェイスター Gターボ」などがラインナップされています。このモデルでは、従来の安全運転支援システムが強化されており、ブレーキとアクセルの踏み間違いから生じる衝突を防止する「踏み間違い衝突防止アシスト」については、ソナーまたはカメラ式に変更。前進・後進時に歩行者や障害物に対しても車両との衝突が避けられるよう安全性が向上しています。さらに、LDW(車線逸脱警報)が「ハイウェイスター」の全グレードに標準設定されています。ボディカラーについては、「ブラック」「スターリングシルバー」などが用意されています。そのほか、このクルマの特別仕様車については、2017年1月発売モデルにラインナップされている「ボレロ(Jベース)」や、2017年4月発売モデルにラインナップされている「X モカセレクション」「ハイウェイスター X プレミアムセレクション」などがあります。※記載の文章は、2018年10月時点の情報です。
車名の由来は?
「楽しく、わくわくする毎日(DAYS)」をユーザーに提供できるよう、「日産デイズ(DAYZ)」と名付けられた。アルファベットの表記は「毎日を、昨日までと違う楽しい日々に変えていく」という意味が込められて、DAYSの「S」を反転した「DAYZ」というスペルになっている。以前、純正オプションのブランド名としても使われていた名称だ。
モデル概要、その魅力は?
2013年にデビューしたデイズは、日産と三菱の合弁会社で開発され、製造を三菱が担当したモデル。ベースデザインは両社コンペの結果、三菱側の案が採用されるなど、三菱の軽自動車づくりのノウハウが遺憾なく発揮されている。軽自動車の商品企画、開発およびデザインに日産が参加したのは初めてだが、ダイナミックなデザインと高い居住性、低燃費を発揮して人気を博す。
長所と短所
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をモデルから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
デイズのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
デイズの型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます