並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"挟む"の検索結果【作業実績】は1,460件 511 - 540件

<< 16 17 18 19 20 >>

メンテナンス・日常点検 E様GRBインプレッサ、車検とラジエター交換のご依頼です。

GDBインプレッサの頃からもうすぐ10年のお付き合いになるE様ですが現在お乗りのGRBインプレッサが車検の時期という事でご依頼を頂きました。そんな訳で今回はトラストさんのラジエターを使用します。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 I様CV1Wデリカにボディコーティング施工です。

少し前までランクルプラドに乗られていたI様ですが新車のCV1Wデリカに乗り換えたという事でボディコーティングのご依頼を頂きました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様Z34、サーモスタットやラジエターホースにヒーターホースの交換。

納車整備中のS様Z34ですがプラグの交換などが完了したのでそのまま水ライン交換に入っていきます。アッパーやロアホースはもちろん、スロットル接続のホース4本とヒーターホースを交換してあります。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様CZ4Aランエボ10、オイル類の一式交換プランご依頼です。

もうすぐ10年近くのお付き合いになる元ランエボ8乗りのM様ですが現在ランエボ10に乗っておりオイル類の交換をご依頼頂きました。クーラント交換が入るので必ずお預かりでの作業となります。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 H様FK8シビックタイプR、アイドリングストップが作動しない原因を探っていきます。

トラブルシュートで入庫しているH様のFK8シビックタイプRですがバッテリーの暗電流についてはクリアしたのでお次はアイドリングストップが作動しない事についてです。といっても下写真は原因追及後ですが。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様Z33、トラストインフォメーターの加工取付です。

オイルクーラーやウォッシャータンクの取り付けをしたT様のZ33ですがオーナーさんがインフォメーターを持ってきました。メーカーオプションナビを撤去してそのスペースにレーダーを埋め込んであります。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様ZVW30プリウス、リア周りの異音修理。

EXTAGEショック&スプリング交換をしたK様の30プリウスですがアライメント調整前の足回りの慣らし運転をしていた時にリア周りからの異音がありました。どうやらリアゲートからの異音みたいですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 I様BL3FWマツダスピードアクセラ、ラジエタータンクからのクーラント漏れ修理。

いつも定期的にオイル交換をご依頼頂いているI様のマツダスピードアクセラですがオイル交換時にクーラント漏れを発見です。今回もアンダーカバーに緑の液体が垂れてたので気付けました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様GVBインプレッサ、水ラインやサーモスタット&タイロッドエンドブーツなど交換。

納車整備中のS様GVBインプレッサですが走行距離が113,000KMと多くなるので今後トラブルが発生した時に重要な事態につながってしまうラジエターホースとサーモスタットを交換しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様DC5インテグラタイプR、プラグ交換と圧縮の測定&小物入れの修理をご依頼です。

少し前にイグニッションコイル交換をご依頼頂いたO様のDC5インテグラタイプRですがその時はプラグ再使用という事で作業させてもらっていました。どうやらココに本来はピンがあるみたいですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様PP1ビート車検のご依頼です。

5年くらい前に販売させて頂いたK様のビートですが車検の時期が来たという事でご依頼を頂きました。なので基本的には2年に一度見るって流れですね。エアクリはそこまで汚れていなかったのでそのまま最使用します。 続きを見る

足回りパーツ取付 トヨタ ランドクルーザープラド リフトアップ イージーアップ 持ち込み 取り付け 三…

車種 トヨタ ランドクルーザープラド 費用総額 24,750円
装着してチラっと見えるリフトアップスペーサーがステキ前下がりが気になる方には気軽でオススメですよこの度はご用命ありがとうございました!インスタグラムでは随時作業風景をアップしております! 続きを見る

メンテナンス・日常点検 H様UCF20セルシオ、リア側O2センサーを交換して納車です。

ひたすらカプラー交換をしていたH様の20セルシオですがO2センサーも交換していきます。昨日のブログでも書きましたが非常に重要な部品です。しかも金属部分がスポット溶接でガッチリと固定されています。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 W様BL3FWマツダスピードアクセラ、ブレーキ&クラッチフルードとMTオイルの交換ご…

1年くらい前に京都へ納車させて頂いたW様のマツダスピードアクセラですがブレーキ&クラッチフルードとミッションオイルを交換して欲しいという事で京都からご来店頂きました。ちゃんと交換してあげましょう。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 Mじぃ様ランエボ8、エボ9テールランプ交換。

車検などの作業でお預かり中のMじぃ様ランエボ8ですが今回テールランプをエボ9純正へ交換です。新品テールはイイですね。テールランプ脱着時は基本的にこれらのグロメットも必ず交換しています。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様RX-8納車整備で細かい部分を交換していきます。

納車整備中のM様RX-8ですが気になった部分をちょいちょいと交換していきます。あんまり分からないですね。プラス端子のカバーが割れて無くなってしまっていたので、こちらも新品に交換しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様RX-8、ベルトやアイドラーにワイパーアームの交換など。

納車整備中のM様RX-8ですがベルトが傷んできていたので新品へ交換していきます。実際にエアコンのアイドラーを手で回した時にベアリングの状態が良くなさそうでした。もう20年経過してきていますからね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様RX-8、前後ブレーキパッド&ローター交換やプラグ交換。

納車整備中のM様RX-8ですが前後ブレーキパッドとローターを交換しておきます。シムは専用品がセットされてきますのでガイドを綺麗に洗ってから組み付けします。ブレーキフルードはそんなに悪くない状態ですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様RX-8、リアO2センサーと車両側カプラー交換やダッシュボードの割れ交換。

納車整備中のM様RX-8ですが急にチェックランプが点灯して内容を確認したらリアO2センサー異常が出ていました。今回は完全にセンサー不良だったのでセンサーを新品へ交換しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 F様GDAインプレッサー、シフトのグラグラ修理です。

ヘッドカバー周りの修理でお預かりしているF様のGDAインプレッサですが最初にご入庫頂いた時からシフトのグラグラが気になっていました。プラスチックだけの供給は無いのでASSYでの注文になります。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様IS-F、パワーシートのミンミン音対策。

当時のレクサス全般で多い内容ですがパワーシートの前後スライドをした時にシートからミンミンというか、ウィンウィン異音が発生してくる事があります。発生場所の特定はすぐ出来るので原因部分を取り外します。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様GFC27セレナのご注文車両、納車整備スタートです。

RB26搭載の4ドアR32スカイラインにお乗りのS様ですが二人目のお子さんが生まれるって事でセカンドカーのフィットでは小さいとの事で27セレナをご注文頂きました。日産大好き一族です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 O様JZZ30ソアラ、車検のご依頼を頂きました。

4年くらい前にご注文頂いて探し出したO様の30ソアラですが車検の時期が来たという事でご依頼頂きました。アンダーカバーや、ホイールの内側もいつも通り綺麗に洗っておきます。触るだけで砕け散っていきました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 F様BRZ、ブレーキ周りのリフレッシュ作業。

納車整備中のF様BRZも後半に差し掛かってきました。フロントのブレーキパッドは、残量はありますがパッドの当たり面が傷んできているのとローターが減ってきていたのでパッド・ローター共に交換しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様NSP141スペイド、車検のご依頼を頂きました。

実家がすぐ近所のM様ですがスペイドの車検時期が来たという事でご依頼を頂きました。1年ちょい前にトヨタディーラーさんで中古車購入されたようで現状が把握できないのでまずは現状把握からスタートです。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 H26 トヨタ アルファード ディスクローター、ブレーキパッド交換

車種 トヨタ アルファード 費用総額
今回のお車はH26 トヨタ アルファードです。そのため摩耗すると異音が出たりジャダー(ブレーキを踏んだ時にゴトゴトする感じ)が発生する原因となります。鉄板を挟む物をブレーキパッドと呼んでいます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様SXE10アルテッツァ、車検のご依頼です。

車種 トヨタ アルテッツァ 費用総額
このアルテッツァをご購入頂いてもう12年になるT様ですが今回も静岡から車検のご依頼を頂きました。ありがたい限りですね。 エンジンは2.2リッターのメカチューンなのでプラグはHKSを使用しています。 続きを見る

車検 H23 メルセデス・ベンツ Eクラス 車検(ディスクローター、ブレーキパッド)

車種 メルセデス・ベンツ Eクラス 費用総額
今回のお車はH23 メルセデス・ベンツ Eクラスです。フロント、リヤディスクローターの厚みが基準値以下でしたので交換しました。●ディスクローター●ブレーキパッドで挟み込み制動力を確保する部品です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様SXE10アルテッツァ、クラッチペダルのオーバーホールをしていきます。

車種 トヨタ アルテッツァ 費用総額
車検でお預かり中のT様アルテッツァですがお預かり中に運転席足元の異変に気付きました。こんな部品も落ちてました。 ペダル周りに使われているプラスチック類のカラーやブッシュを一式交換しておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様SXE10アルテッツァ、トラブルシュートで原因を確認して納車です。

車種 トヨタ アルテッツァ 費用総額
車検でお預かりのT様アルテッツァですが納車の段階でエンジン不調が発生したので原因を追究していきます。 症状が出ない以上は原因追及が難しいですが状況から推察する事は可能です。 続きを見る
<< 16 17 18 19 20 >>
×