並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"ノーマル"の検索結果【作業実績】は7,182件 6661 - 6690件

<< 221 222 223 224 225 >>

その他電装系取付 ヴォクシー ピボット スロットルコントローラー取り付け 浜松市

そして・・・・ブログを始めて幾日か経ちますがいまだに四苦八苦しております。今回はヴォクシーにピボットのスロットルコントローラー&クルーズコントローラーの取り付けの依頼をいただきました。 続きを見る

チューニング RX7 ボディ補強

車種 マツダ RX-7 費用総額
今回のお客様は月に1度はサーキット走行をおこなわれており、以前からボディの強度をあげていきたいという相談を受けておりました。純正穴を利用して、取付けします。 続きを見る

吸排気系パーツ取付 エクストレイル スロットルスペーサー取付 日野市 八王子市 多摩市 東京

車種 日産 エクストレイル 費用総額 20,098円
エクストレイル、持ち込み部品の取付を賜わったので、ご紹介です!何やら、スロットルボディとインマニに間に入れる部品で、空気が整流されてレスポンスが向上するんだそうです・・。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 I様S15シルビア、乗り換えるか乗り続けるかの分岐点です。

S15シルビアにお乗りのI様ですが年末あたりにお預かりした時に右ヘッドライト内に水が入ってきている事に気付きました。そんな訳でまずはシルビアのヘッドライトを修理していく事に。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 キャンプ用の焚き火台を製作してみます。

キャンプ用品を集めていっていますがとりあえずテントとペグは購入。って事で製作してみました。材料代と手間を考えると製品購入して気に入らない部分があれば手直しってのが費用と時間の面で一番優秀な気がします。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様S660スライドピンの確認や各部のチェック。

車検でお預かり中のA様S660ですが3年・8,000KMって事で特に走行上の問題は無さそうですが年数が経過した時にちょいと心配かなって部分が見られます。すべてのスライドピンをペーパー掛けしておきます。 続きを見る

グー故障診断(コンピュータ診断) トヨタ ルーミー DBA-M900A ダウンサス取り付け 交換 パーツ持ち込み グー…

車種 トヨタ ルーミー 費用総額 31,900円
トヨタルーミーDBA-M900Aダウンサス取り付けパーツ持ち込みグー故障診断。フロントサスペンションASSYを取り外すにあたり、スタビライザーリンクロッドの取り外しなどを行います。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様S660、ブレーキフルードやクラッチフルードを交換と走行チェック。

車検でお預かりしているA様のS660ですがブレーキ周りの点検が完了したのでフルード交換もしておきます。以前にも書きましたがフルード交換のタンクは透明なペットボトルを使用しています。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様L880Kコペン、バックカメラの取付ですが各ハーネスの処理について。

車種 ダイハツ コペン 費用総額
バックカメラの取付をしていっているS様のコペンですが助手席シートを外した上でハーネスの処理をしていっています。マジでDIY作業ってレベルの内容でした。シフト部分もなかなか素敵な通し方です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様L880Kコペン、バックカメラのガイド線設定をしてバックカメラの取付が完了です。

車種 ダイハツ コペン 費用総額
バックカメラの取付をご依頼頂いているS様のコペンですが取付が完了したのでカメラの角度調整とガイド線設定をしておきます。ただ本当はもう2MMだけカメラを上に向けれると理想かなって感じでした。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 S様VAB、HKSのEVCソレノイドバルブの取付向き変更とファンシュラウドの隙間。

車種 スバル WRX STI 費用総額
車検でのお預かりですがなかなか車検整備へたどり着かないS様のVAB。ソレノイドバルブから出ているこの細いパイプは水抜きになります。チューニングショップとはなんなのかっていうDIYレベルの配線です。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 スズキ スペーシアギア(MK53S) リフトアップサスペンションへ交換 国産車・輸入…

車種 スズキ スペーシアギア 費用総額 50,930円
組み込むのは、タナベDEVIDEUP210コイルスプリングKYBNEWSRMCショックアブソーバーショック延長ブラケットヘッドライトレベライザーステーの4点セット。いや三鳥ですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 Y様ホンダN-BOXカスタムJB3、奥様の車両をご注文頂きました。

車種 ホンダ N-BOXカスタム 費用総額
GDBインプレッサの頃からお付き合いとなるY様ですが最初のお付き合いからもう10年になります。プラグ交換した車でプラグの締付が弱すぎますってブログを過去に何度も書いています。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様S15シルビア、ラジエターの腐食部分対策とホースの干渉対策。

車種 日産 シルビア 費用総額
車検でお預かり中のA様S15シルビアですがクーラント交換する時にラジエターのサブタンクへつながるホース部分にクーラント漏れの形跡を発見しました。最初はラジエターキャップかと思いましたが違っていました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様S15シルビア、各部の整備やリアスピーカーを交換して納車です。

車種 日産 シルビア 費用総額
車検でのお預かりと各種作業をご依頼頂いたA様のS15シルビアですがドアミラーが作動しない事があったのでこちらも部品供給がある内にスイッチ交換です。ボロボロな状態ですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様N-BOX、ETCの移設やセットアップ・マイクの取付修正やバックガイド設定をして…

車種 ホンダ N-BOX 費用総額
剥がれてきちゃうのは貼り方の問題であって貼る位置の問題じゃないですがちょいと使いづらそうなので移設しておきます。ナビもマイクも両面テープが剥がれて転がっていました。こちらも両面テープの使い方ですね。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、各部の点検続きと必要部品の交換からスタートです。

車種 ダイハツ ミラアヴィ 費用総額
兵庫県のK様より車検をご依頼頂いたミラアヴィですがおおよその内容は理解したのでひとつひとつクリアしていきます。 これなんだろ? そんでもってラックブーツですがタイラップで留められてます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様L250Sミラアヴィ、オイルパンドレンボルトからのオイル漏れ修理です。

車種 ダイハツ ミラアヴィ 費用総額
車検でお預かりのK様ミラアヴィですが最初のご連絡でオイルパンドレンからオイル漏れがあるとお聞きしていました。 とりあえずどれくらいなのかを確認する為にお預かりの日に周辺を洗って綺麗にしてありました。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 トヨタ エスティマ サスペンション・足回りパーツ取り付け ダウンサス取り付け 4輪ア…

車種 トヨタ エスティマ 費用総額 33,000円
岐阜県可児市のS様より、トヨタACR50Wエスティマの持ち込み足回り交換をさせて頂きました。岐阜のフロンティアで~す!長年使用していた、車高調のショックアブソーバーから異音という事で入庫となります。 続きを見る

キャンピングカー 改造 トヨタ 20 アルファード キャンピングカー 持ち込み 改造 取り付け 奈良・大阪・…

車種 トヨタ アルファード 費用総額
今回はトヨタ20アルファードを持ち込みでキャンピングカー仕様に改造しました。ドアを開けなければ、ノーマルのアルファードで気付かれることはありません。ひとたびドアを開くと、あなただけの空間が広がります。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様HA36Sアルトワークス、タイロッドエンドブーツやABSセンサーハーネスのクリッ…

車種 スズキ アルトワークス 費用総額
納車整備中のT様アルトワークスですがもうすぐ10年経過しようとしている事から水ラインやサーモスタットを新品へ交換しておきます。 サブタンク内には汚れが蓄積してくるので外して中も綺麗に洗っておきます。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様HA36Sアルトワークス、ローポジ君へ変更です。

車種 スズキ アルトワークス 費用総額
納車整備中のT様アルトワークスですがご契約の時にシートポジションの事をお話してありました。 純正レカロが装着されているアルトワークスですがシートポジションの高さを感じる事がほとんどです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 E様GRBインプレッサ、フィルター関係を交換したり異音の原因をつぶしていったり。

車種 スバル インプレッサ 費用総額
エアクリはパワーフローを使用していて使用距離的に交換しといてとの事なのでどの色がいいかをお聞きして、 今回はグリーンで交換です。 ボンネットを閉めた時になんか異音が出る事を確認していました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様HFC27セレナ、ナビとスマホをミラーリング接続しますがナビ裏の配線が・・・。

車種 日産 セレナ 費用総額
車検でお預かり中のT様セレナですがナビとスマホをミラーリング接続したいとの事で追加でご依頼頂いていました。 ただ現在お使いのアルパインナビは別のお店さんで購入・取付した物。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 NCP131 ヴィッツ クラッチ交換【広島 強化クラッチ LSD ミッションO/H …

車種 トヨタ ヴィッツ 費用総額
トヨタ NCP131 ヴィッツRSの作業を行いました。以前、部品持込みでORCの強化クラッチを当社で取付けさせて頂いた車輛なんですが、取付け後15000キロでクラッチがズルズルに滑ったとの事です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 H様15シルビア、クラッチマスター~レリーズまで交換です。

車種 日産 シルビア 費用総額
タービンの水ライン修理が完了したH様のS15シルビアですがお預かり時にお話しを聞いていたらクラッチペダルが戻ってこなくなった事があったとの事です。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 Y様HT81Sスイフトスポーツ、クラッチトラブルにより修理です。

車種 スズキ スイフトスポーツ 費用総額
あきらかにクラッチのどこかに不具合があるっていう状態です。ペダルが強烈に重くクラッチカバーの作動関係になにか起こってる感じです。って思っちゃうんですね。そう思うと危なかったです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 A様VAB、車検のご依頼とワイトレの手直しにホイールウェイトなど。

車種 スバル WRX STI 費用総額
もう何十年のお付き合いになるA様ですがVABの車検が来たという事でご依頼頂きました。オイル交換などはお近くのショップさんになるので基本的には2年に一度の点検となります。 続きを見る
<< 221 222 223 224 225 >>
×