車の下取額を最初に決めておき、車の本体価格から差し引いた金額を分割して支払うのが残価設定ローンです。

このローンを組んで入手した車は、基本的にはローンを完済しない限り買取店などに買い取ってもらうことはできないとされています。

ここでは、残価設定ローンを組んだ車を買取に出すにはどのような手続きが必要なのか、またローン完済後は買取に出す以外にどのような選択肢があるのかを解説します。

買取に出す際にできるだけ高値で売るためのコツも紹介しますので、買取を考えている方は参考にしてください。

残価設定ローンのことを知って車を買取ってもらう方法を知ろう!

車を購入する際に組むことができるローンの一種である「残価設定ローン」とは、どういったものなのでしょう?

残価設定ローンを組んで入手した車を買取に出すことは可能なのか、その場合はどのような点に注意すべきかを以下で見ていきましょう。

残価設定ローンについて

残価設定ローンについて
まず、車を購入する際に組むことができる「残価設定ローン」の内容を解説します。

残価設定ローンは、ローンの一種ですが、車を最終的に下取りに出すことを前提にするという特殊なものです。

以下では、カーローンとカーリースの違いも含めて説明していきます。

残価設定ローンとは何ですか?
残価設定ローンは、契約年数に応じて車の下取額(残価)を事前に設定し、販売額から下取額を差し引いた金額を毎月支払います。月々の支払額を抑えつつ、将来的な下取金額も保証されるというメリットがあります。
残価設定ローンとは?

残価設定ローンは、車を購入する際に利用されるローンの一種です。最終的な車の下取額(残価)をあらかじめ設定しておき、本体価格などからそれを差し引いた残りの分を毎月分割して支払うことで車を入手することができます。

最終的にその車を下取りに出すことを決めておくことで、月々の返済額を調整できるという特徴があります。

一般的なカーローンの返済方法として、車を売った売却益によってその車のローンの残債を埋め合わせるやり方がありますが、いわばその方法を逆転させた形です。

残価設定ローンは、注意点もいくつかあります。車を下取りに出す際に、故障や傷、走行距離が長いなどの理由から車の市場価値が下がっていることがあります。

最初に設定した下取り予定額を下回るような場合は、その分を改めて支払わなければなりません。

また、あくまでもローンの一種なので車は借り物となります。車の名義人はディーラーやローン会社に設定されることになるので、そうした車を売却できるかどうかが問題になります。

残価設定ローンとカーローンの違い

残価設定ローンとカーローンはともに車を購入するためのローンですが、相違点がいくつかあります。

まず、残価設定ローンは比較的に短い期間、車を所有したい方に向いており、カーローンは長期的に車を保有したい方に向いているという点です。

この違いは、残価設定ローンは最後に車を返却することでローンの残債を埋め合わせるという仕組みに由来します。また、同じ車に乗り続けたい場合は残債を一括で支払う・再びローンを組むなどの選択肢があることも残価設定ローンの特徴です。

カーローンとの違いとして、金利の違いも挙げられます。車を購入する際のローンの種類はいくつかありますが、目安として残価設定ローンは銀行系マイカーローンよりも金利が高く、ディーラー系マイカーローンよりは比較的に安いと言えるでしょう。

また、金融機関のマイカーローンを利用した場合、車の名義は本人となりますが、ディーラー系マイカーローンを利用した場合は残価設定ローンと同様に車の名義はディーラーかローン会社になります。

審査基準については、両者に大きな違いはありません。

残価設定ローンとカーリースの違い

次に、残価設定ローンとカーリースの違いを見ていきましょう。基本的にいずれも「車を借りている」点は共通しており、最終的な残価設定がなされるのも同じです。

異なるのは、支払金額に含まれる利息と費用の内訳です。

残価設定ローンは、あくまでもローンなので、車の持ち主は金融機関などからお金を借りて、それに利息をつけて返済することになります。

カーリースは、リース会社に使用料だけを支払えばよく、利息はかかりません。

また、残価設定ローンの場合、車の維持にかかる車検費用や自動車税、自動車重量税、各種メンテナンス費用は車の使用者がその都度支払います。

カーリースの場合は、これらの費用も月々の支払金額の中に含まれています。

つまり、残価設定ローンは車の本体価格のみの分割払いであり、なおかつ利息も本体価格に対してつくというシステムです。

一方、カーリースは本体価格に各種費用を含めたものを毎月定額で支払うという仕組みになっています。

残価設定ローンはローンの一種

ここまで見てきた通り、残価設定ローンは一般的なカーローンとは異なるとはいえ、ローンの一種です。そのため、利用する場合はカーローンとの共通点や相違点を理解した上で検討するとよいでしょう。

ローンを組んでいるということは、お金を借りて車を入手するということです。返済が滞れば貸主はいつでもその車を処分することができます。

言い方を変えれば、お金を返済し終えるまでは、その車は貸主のものです。そのため、返済さえ完了すればその車は自由に処分することができますが、残債がある場合はその分の支払いが終わってからということになるでしょう。

車の売却でポイントになるのは「名義人」です。その車の名義人が誰であるかによって、売却前に行う手続きも異なってきます。

残価設定ローンを組んだ車を買取ってもらう方法

残価設定ローンを組んだ車を買取ってもらう方法
ここまでで、残価設定ローンの内容と特徴、一般的なカーローンやカーリースとの違いについて見てきました。

次に、残価設定ローンを組んで購入した車は買取業者に買い取ってもらえるのか、そのためにはどのような手続きが必要かを解説します。

残価設定ローンの車を買取ってもらうことは可能ですか?
残価設定ローンもローンの一種なので、原則的に完済しない限り勝手に買取に出すことはできません。完済の手続きとあわせて所有権留保解除と名義変更手続きを行い、車の名義を自分に変える必要があります。
ローンを完済すれば買取可能

残価設定ローンで入手した車は、基本的にローンの残債を全て返済することで自由に売却できるようになります。この点は、一般的なカーローンと同じです。

残債を全て返済するまでは、その車はお金を貸している金融機関やディーラー、ローン会社のものなので、勝手に売却することはできないというのが原則となります。

ただし、実務的には必ずしもローン完済後でないと売却できないとは限りません。とりあえずその車を買い取り、その後に残価精算の手続きと所有権解除、名義変更の手続きを買取店でまとめて引き受けてくれることも多いです。

売却に必要な手続き①所有権の解除

残価設定ローンを組んでいる車を売却しようとする場合、まず必要になる手続きとして、「所有権留保の解除」が挙げられます。

所有権留保とは、ローンを組んだ車の所有権を、その代金が完済されるまでローン会社や金融機関が担保としていることです。

平たく言えば、お金を貸しているローン会社や金融機関が、その車を「借金のカタ」として押さえているということです。そのため、お金を借りてその車を使用している人が返済を滞らせた場合は、いつでもその車を処分することができます。

そして基本的には、ローンを完済しても、その車の所有権は勝手に使用者に移転するわけではありません。それまでお金を借りていた金融機関やローン会社から、所有権解除の手続きを行ってもらう必要があります。

所有権解除の手続きをするには、車検証のコピーや印鑑証明書、納税証明書などの準備が必要ですが、こうした手続きは、前項で述べた通り、車買取店が車を買い取った後でまとめて済ませてくれることが多いです。

売却に必要な手続き②名義変更

残価設定ローンを組んでいた車を売却するには、ローンの完済と所有権解除の手続きが必要になります。その後、名義変更の手続きを行うことで、新しい車の持ち主はその車を自由に処分できるようになります。

名義変更の手続きには、車検証や自賠責保険証、印鑑証明書などが必要です。

運輸(支)局での実際の手続きは基本的に業者が行ってくれるので、ほとんどの場合は必要書類さえ準備すれば問題ありません。

愛車の買取相場を知ることで高く売ることができます 愛車のかんたん査定はこちら

残価設定ローン完済後の選択肢について

残価設定ローン完済後の選択肢について
ここまでで、残価設定ローンを組んで入手した車は、ローンの借り入れ分を完済しない限り売却できないことを解説しました。

しかし、残価設定ローンを完済した後で車を売却するというのは、あくまでも選択肢の一つです。以下では、他にどのような選択肢があるのか紹介していきます。

残価設定ローンの完済後は、車の扱いについてどのような選択肢がありますか?
残価設定ローンを完済した後は、ディーラーと協議してその車をどうするか決めます。所有権解除を行えば、そのまま自分の車として乗り続けることも可能です。車を売却する場合もその流れで行うことになります。
車をディーラーに返却する

残価設定ローンを組んで入手した車は、最終的にディーラーへ返却するのが基本です。

前述した通り、残価設定ローンの残債はその車を下取りに出すことで初めて完済されるものだからです。

ディーラーへ車を返却すればそれ以上金銭の支払いは生じませんが、返却後の査定で車の価値がローンの残債よりも下がっていた場合は、差額分を求められることがあります。

そのため、車を使用している間は走行距離が極端に長くなっていないか、故障や傷などはないかなどに注意が必要です。

同じ車に乗り続ける

残価設定ローンを完済する段階になっても、車を返却せずにそのまま乗り続けることも可能です。ただし、当初決めた車の下取価格分の支払いが必要になります。

支払いが難しい場合は、新たにローンを組むこともできますが、その場合は利率が高くなることもあるので注意が必要です。

最終的に下取りに出す予定だった車を思いのほか気に入ってしまったという場合は、この方法を検討しましょう。

新車に乗り換える

車を返却してローンを返済すれば、新しい車に乗り換えることも可能です。もちろんその場合は残価設定ローンをはじめとする新たな支払方法を選択する必要があります。

また、条件さえ揃えば、ローン返済中でも新車に乗り換えることは可能です。この場合の条件とは、現在借りているローンを一度全額精算することです。

同じディーラーで乗り換えるなら新たにローンを組み、前の車のローン残債を上乗せすることもできますが、この場合は借入額が大きくなってしまうので注意しましょう。

買取業者に売却する

最後に残価設定ローンを完済した後でその車を自分のものとして名義変更し、買取業者へ売却するという選択肢があります。

これは完済後の選択肢というよりも、「同じ車に乗り続ける」を選択した後で、その車をどうするかという状況になった時の選択肢になります。

ちなみにローン完済前でも、前述したように車の買取業者に売却することも不可能ではありません。業者側がとりあえず車を買い取り、その後に残価精算・所有権解除・名義変更の手続きを引き受けてくれることも多いです。

ローン返済ができない場合は?

残価設定ローンの返済が難しいという場合は、まずその車を手放すことが選択肢の一つとなります。

ローンは中途解約することになりますが、車をディーラーに返却して買い取ってもらうことで、そのローンを埋め合わせることが可能です。

また、新たに別のローンを組んで、車の残価設定ローンをとりあえず一括返済してしまう、「ローンの借り換え」という方法もあります。そうすると車を自分名義に変えることもできますが、新たに組んだローンの支払いは続いていくことになります。

車を高値で売却するためのコツ

車を高値で売却するためのコツ
ここまでで、残価設定ローンを組んで入手した車は、ローン完済後に自分名義に変更すると売却可能になることを解説しました。

次に、そうして自分名義になった車を買取に出す場合に、高値で売却するためのコツをご紹介します。

買取時の査定基準は変わらない

残価設定ローンを利用していた車の場合でも、買取査定では普通の乗用車として一般的な基準に従って査定されます。

純粋に車両の状態や年式・走行距離、修復歴などの有無、市場価値などが査定額を決定する要素となるでしょう。

高く売るコツ①車はきれいにする

残価設定ローンを組んでいた車に限りませんが、車を有利に売却するためには洗車や車内清掃が欠かせません。

ボディに泥や汚れがついていると査定士からあまりよい印象を持たれない上に、車の点検もしづらくなり査定がスムーズに進みません。

また、車内に食べこぼしやゴミが残っていると、不快な印象を与えて査定額が下がる恐れがあります。

タバコやペットのにおいなども残っていることがあるので、無香の消臭剤を使ったり、ドアを開けて風通しをよくしたりするなどして清潔にしましょう。

高く売るコツ②売却方法を検討する

車の売却には、持ち込み査定、出張査定、一括査定などの方法があります。それぞれのメリットとデメリットを理解し、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

持ち込み査定は、買取店に直接車を持ち込むので手間はかかるものの自分のペースで移動や査定の時間を調整できるメリットがあります。

出張査定は、査定士が自宅や指定場所に出向いて査定を行う方法です。メリットとして、車を運ぶ手間が省けることや事前にきちんと打ち合わせをしておくことで時間帯や場所の調整がしやすい点が挙げられます。

しかし、出張査定は有料となる場合があることや、自宅に査定士を招くため、準備や片付けが必要になることなどはデメリットです。

一括査定は、ネットで一度手続きをするだけで複数の業者に査定依頼ができ、その手軽さが最大のメリットです。

しかし、査定額について裏で談合される恐れがあることや、業者からしつこい営業電話がかかってくることがデメリットとして挙げられます。

高く売るコツ③タイミングを見極める

残価設定ローンを組んでいた車に限りませんが、車を高値で売却したい場合は、タイミングを見極めることも重要です。

例えば、車検の残り期間が多いほど、しばらく車検を受ける必要もなくなるため、査定額が高くなる可能性があります。

また、シーズンによっても査定額が変わることがあります。オープンカーはレジャー向けなので夏場に需要が高まるため、その時期を狙って売却すると高値で売れるかもしれません。逆に、雪道で役立つ4WD車は冬に需要が高くなります。

残価設定ローンを組んでいた車を売却するのにかかるコストとは?

残価設定ローンを組んでいた車を売却するのにかかるコストとは?
最後に、残価設定ローンを組んでいた車を売却するとかかるコストについて説明していきます。

違約金は発生する?

残価設定ローンが残っている車をディーラー以外の買取業者に売却すると、ローンの支払期間の途中で一括で全額を支払い、ローンを中途解約しなければなりません。こうした場合は、一般的に違約金は発生しませんが、買取業者によっては「査定費用」や「手数料」を請求されることがあるので事前に確認しておきましょう。

また、ディーラーに下取りに出して残債を埋めることもできますが、売却額が残債額を下回ってしまうと負債が残ってしまい、支払う必要があるので注意しましょう。

車を売却するのにかかる費用

一般的に、車を売却すると様々な費用がかかります。

買取業者に車を売却した場合は「査定料」「運搬費用」「名義変更などの手数料」「印紙代」などが発生します。これらは業者によって「雑費」として括られることもあります。

下取りの場合も、見積書の中で「査定料」「下取費用」という大まかな項目で示されることが多いです。

残価設定ローンの車を下取りに出す際も、こうした手数料を差し引いた上で、車両の価値が査定されることになるでしょう。

まとめ

①残価設定ローンは、契約年数に応じた車の下取額(残価)を事前に設定し、本体価格からそれを差し引いた残りの分を毎月分割して支払うこと
②残価設定ローンは、ローンの一種ではあるが、カーローンとは異なり、月々の支払額を抑えることができる
③ローン完済後はディーラーに車を返却する・同じ車に乗り続ける・買取業者に売却するなどの選択肢がある
④ローン完済前の車を売却する場合、所有権の解除と名義変更の手続きが必須
⑤残価設定ローンを使った車を売却する場合も、査定基準は通常の買取と変わらない

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。
車の査定は何社に依頼するべき?
愛車の買取相場を知ることで高く売ることができます 愛車のかんたん査定はこちら