フォルクスワーゲン パサート 1997年8月(平成9年8月)〜2006年4月(平成18年4月) グレード一覧

フォルクスワーゲン パサート
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1998年7月
平成10年7月
1997年8月
平成9年8月

フォルクスワーゲン パサート 1998年7月(平成10年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン パサート フォルクスワーゲンの最上級モデル。アウディA4と基本コンポーネンツを共用する。ボディタイプはセダンとワゴンの2種。搭載されるエンジンはセダンワゴンともに共通で、125馬力の1.8L直4、150馬力の1.8L直4ターボ、193馬力の2.8L・V6の3種。グレード名はエンジンそのもので、ボトムから1.8、1.8T、V6シンクロとなる。駆動方式はV6シンクロがフルタイム4WD、残りはFF。今回の特別仕様車「スポーティ・プラス」のベースとなるのはパサート1.8T。 また、「コンフォート・プラス」のベースとなるのはパサート1.8、質感の高さや落ち着きのある快適な雰囲気を特長としてる。組み合わされるミッションは1.8が4速AT、1.8TとV6は5速AT。セダン、ワゴンともに6対4分割可倒式のダブルフォールディングリヤシートを装備。デュアル&サイドエアバッグが標準。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.8Tスポーティ・プラス
(セダン)
E-3BAEB 1780cc 4 5AT FF 5名 ----km/l
3,505,000円

フォルクスワーゲン パサート 1997年8月(平成9年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン パサート フォルクスワーゲンの最上級モデル。アウディA4と基本コンポーネンツを共用する。ボディタイプはセダンとワゴンの2種。搭載されるエンジンはセダンワゴンともに共通で、125馬力の1.8L直4、150馬力の1.8L直4ターボ、193馬力の2.8L・V6の3種。グレード名はエンジンそのもので、ボトムから1.8、1.8T、V6シンクロとなる。駆動方式はV6シンクロがフルタイム4WD、残りはFF。サスペンションはフロントが、ダブルウイッシュボーンの各リンクを分割した4リンクと呼ばれるもの。リヤはFFがトレーリングアーム、4WDがダブルウイッシュボーン。組み合わされるミッションは1.8が4AT、1.8TとV6は5AT。セダン、ワゴンともに6対4分割可倒式のダブルフォールディングリヤシートを装備。デュアル&サイドエアバッグが標準。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.8T
(セダン)
E-3BAEB 1780cc 4 5AT FF 5名 10.4km/l
3,445,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
フォルクスワーゲン カタログ一覧
英数 ID.4   T−クロス   T−ロック   e−アップ!   e−ゴルフ  
ア行 アップ!   アルテオン   アルテオン シューティングブレーク   イオス   ヴァナゴン   ヴェント  
カ行 クロスゴルフ   コラード   ゴルフ   ゴルフGTE   ゴルフGTI   ゴルフR   ゴルフRヴァリアント   ゴルフヴァリアント   ゴルフオールトラック   ゴルフカブリオ   ゴルフカブリオレ   ゴルフトゥーラン   ゴルフプラス   ゴルフワゴン  
サ行 ザ・ビートル   ザ・ビートル・カブリオレ   シャラン   シロッコ   ジェッタ  
タ行 ティグアン   トゥアレグ  
ナ行 ニュービートル   ニュービートルカブリオレ  
ハ行 パサート   パサートCC   パサートGTE   パサートGTEヴァリアント   パサートヴァリアント   パサートオールトラック   パサートバリアント   パサートワゴン   フォルクスワーゲンCC   ボーラ   ポロ   ポロGTI  
ラ行 ルポ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜