MYページ
フォルクスワーゲンの上級クラスに位置するパサート(PASSAT)。セダンボディとバリアント(VARIANT)と呼ばれるステーションワゴンボディをラインアップする。サイズは5ナンバー+アルファの全幅を持ち、搭載は2.8L V6(170馬力)と2L 直列4気筒(115馬力)エンジン。2.8Lを「VR6」、2Lを「GL」グレード設定する。欧州モデルらしく、前席両席エアバックやリアフォグランプ、ABSなどの安全装備を備える。4速ATと組み合わされる、FF駆動の5名定員となる。
フォルクスワーゲンのトップモデルとなるパサート。新たにグリルを持ったフロントデザインへと変更となっている。セダンボディと「バリアント」と呼ばれるステーションワゴンボディをラインアップする。サイズは5ナンバー+アルファの全幅を持ち、搭載は2.8L V6(170馬力)と2L 直列4気筒(115馬力)エンジン。2.8Lを「VR6」、2Lを「GL」グレード設定する。FF駆動の5名定員となる。
フォルクスワーゲンのトップモデルとなるパサート(PASSAT)。1994年から新たにグリルを持ったフロントデザインへと変更となったニューモデルを導入。V型6気筒SOHC(170馬力)と直列4気筒SOHC(115馬力)エンジン、それに4速ATを搭載する。バリアント(VARIANT)と呼ばれるステーションワゴンは、2.8Lを「VR6」、2L「GL」を用意する。4速ATと組み合わされる、FF駆動の5名定員となる。
フォルクスワーゲンの上級モデルパサート、フロントデザインが鉄仮面となる3代目。歴代で唯一の横置きエンジン、ゴルフを前後に伸ばした成り立ちで、室内や荷室を広大とする。2L 直列4気筒DOHC16バルブの135馬力エンジン、4速AT、「GL」のモノグレード。車名のロゴまでボディ同色にした落ち着いたステーションワゴン、バリアントと呼ばれる。
フォルクスワーゲンの上級モデルパサート(PASSAT)。横置き直列4気筒DOHC16バルブの135馬力エンジン、4速AT、「GT 16V」のモノグレード。車名のロゴまでボディ同色にした落ち着いたステーションワゴン、バリアント(VARIANT)と呼ばれる。右ハンドルのみの設定となる。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
フォルクスワーゲン/パサートバリアント
【総合評価】まずまず
【良い点】重厚感のある車体で安全性は高そう。インテリアも高級感があってよい。
【悪い点】
残念ながら燃費が良くありません。頑丈に出来ているせいか、
投稿日: 2014年03月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
フォルクスワーゲン/パサートバリアント
【総合評価】
3.2L V6の加速性能、高速性能はピカイチ!
【良い点】
エンジンの動力性能は、まさにピカイチ!
高速の安定性も良い!180kmでもまったく問題なし。
【悪い点】
投稿日: 2013年12月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
フォルクスワーゲン/パサートバリアント
【総合評価】5人乗りには適度な広さがあり、車そのものが重みがあるというか安定感がある。かっこいいが、ソフトな印象もあり落ち着きがあると思う。
【良い点】高速走行時の安定した走りがとてもよい。
投稿日: 2013年06月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
フォルクスワーゲン/パサートバリアント
【総合評価】
中古で購入。4万キロ時に購入し、二年で7万キロまで使用していますが、全然まだまだ乗れる感があります。インテリアはさほど高級感はありませんが、市販のトリムを着けるだけで大分よくなりました
投稿日: 2013年01月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
フォルクスワーゲン/パサートバリアント
【総合評価】
子供が産まれるので、ゴルフバッグ2個とベビーカーが乗せられるのを、と2011年モデルを購入しました。室内空間も広く、チャイルドシートも楽々乗ります。日本車より安全性に考慮されているし、
投稿日: 2012年06月08日
フォルクスワーゲン パサートバリアントの車種カタログ情報ならグーネット中古車