MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
現在の最終型?は、’99のデビュー当時に新車を予約してST182から乗り換えました。今年で21年目ですが、マダマダ現役です。
【このクルマの良い点】
とにかく今の時代でも古さを全く感じない歴代のセリカの中でも1番のデザインと思います。ST200系はオリジナルティに欠けると判断して購入しませんでした。
【このクルマの気になる点】
リアハッチにスポイラーが付いていると、その重さでダンパーがいかれ易い所でしょうか?今は片手で保持しないと下がってきてしまいます。予備のダンパーを購入しましたが、車体側のピロボールが取れなくて、今も交換出来ていません(^^;
【総合評価】
とにかく現在のクルマのデザインはつまらないです。その中ではセリカは本当に目立ち度バツグンです。皆同じ顔で、車種の区別が尽きません。ヨーロッパのメーカー主体のデザインに切り替えたのが本当に良いとは全く思っていません。クルマの個性が無くなってしまいました。いずれまたクルマ個体のデザインに戻ると思いますよ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.3 | 3.8 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.3 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走り屋さん達からはあまり良い評価を得ていなかったため乗る前はだいぶ走りはあきらめていました。
でも乗れば結構面白いです。
タイプRなんかと比べてもカツカツなセッティングじゃない分、乗る楽しさはあると思います。
サーキッ...
投稿日: 2012年02月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】いわゆる走り屋の車が氾濫していた時代の標準的なスポーツタイプでした。
【良い点】ワインディングでの安定性が良かったと思います。ブレがなく安心してコーナーをクリアしていました。
【悪い点】車高が低いので、夕日に反射...
投稿日: 2012年03月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スペシャリティカーの草分け的存在。他に類を見ないスタイリングは好みが分かれますが、最近の車にはない主張があります。あと、頑丈な車です。
【良い点】
スーパーストラットがもたらす挙動の安定感は素晴らしいものがありました...
投稿日: 2013年02月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走りに対して高い拘りを持ってない人にとっては概ね満足できる車だと思います。バリバリのスポーツカーではないですがそこらの大衆車よりは全然走るので見かけ倒しといわれるほど走れないわけでもありません。
【良い点】
なにより...
投稿日: 2014年03月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
・5点満点のうち4点
※グレードはSS−1
【良い点】
・見た目がかっこいい スタイリッシュ 安定感がある
・故障が少ない
・ドライブの楽しさを再度認識させてくれた
【悪い点】
・燃費...
投稿日: 2014年06月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ノスタルジックで先進的(当時)
【良い点】
旧車にしてはタマ数が多いので中古部品の入手がしやすい。若い頃、初期ワンテール中古に乗っていたが当時のパトカーに追っかけられても逃げ切れた。(実績3回)ただし、現代パトカーで...
投稿日: 2014年03月04日
セリカ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
セリカ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
95.5
165
191.7