MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
まとめると
・運転が好き
・景気よく走りたい
・運転手の為なら利便性が犠牲になっても構わない
・小僧っぽい車は嫌
という方に向いてると思います。
走る・曲がる・止まるが高い次元でまとめられた素晴らしい車です。
少しのスロットル操作に素早く反応するエンジン、アクティブステアとリアのアクティブトー角調整が優秀で街中でも高速でもワインディングでもクイックで思った通りに走らせられるハンドリング、某ドイツ車のように物凄くよく効くけど微調整が難しいブレーキではなく、よく効くうえにコントロールがしやすいブレーキと、走行に関係するところは私は大満足です。
見た目もカッコいいし、眺めて満足・走って満足な車です。個人的には凄く気に入っています。
ATも旧式とはいえ、MTモードでシフトダウンするとブリッピングを自動でやってくれます。
若干タイムラグがありますが、楽しい演出ですね。
【良い点】
なんといっても走行性能ですね。
エンジンは3700ccもあるので走らない訳がなく、凄く加速が良いです。つい踏みたくなってしまいます。マフラーがノーマルでも踏むといい音がします。マフラーを態々変えなくてもいいかなと今思っています。
でも私が一番気に入っているのはステアフィールで重めで遊びが殆どなく、わずかな操作に車がクイックに反応してくれる所です。
アクティブステア(可変ステアリングギア比)のお陰で交差点もステアリングをぐるぐる回す必要がなく曲がりたい分だけステアリングを回せば車がリニアに反応してくれます。
町中のちょっとしたカーブが続く道を法定速度で走るだけでも充分体感できます。
高速道路でもステアリングはセンターで安定し、車線変更も意のままです。パワフルなエンジンと相まって追い越し車線が空いていると危険な速度が気が付くと出ていることが多々あります。
見た目もワイド&ローでロングノーズショートオーバーハングというズバリ私が大好きな要素全てを持っています。
もう登場から10年以上経っていますが、今見てもほれぼれするデザインです。
夜の車内が個人的に凄く好きで、白と青のLEDバックライトがダッシュボードに使われ、更にルームランプがあるパネルからはシフトレバー周辺を一発の白系LEDが優しく照らしてくれて、非常に上品な雰囲気です。こういう演出が私は好きですね。
意外だったのがリアにちゃんと大人の男が乗れるところです。RB系オデッセイの3列目よりよっぽど乗れます。(背が低い人に限りますが)
【悪い点】
細かい作り込みが甘いですね。ドアフィニッシャーとインパネの隙間が大きかったり安い素材をつかったのか分かりませんが、ダッシュボードのソフトタッチに所々亀裂が入っているし、そのソフトタッチも厚みがなくペラッペラだったり、ハンドルのラバー塗装?が弱すぎたり、ドアの開閉音が安っぽいし、ハンドルのデザインがちょっとカッコ悪い。
等、主に質感の部分が全体的に安っぽいです。装備も最上級グレードなのにクルーズコントロールがオプションだったり、自動防眩ミラーじゃなかったり、ドアミラーがリバースに連動して下側を映すように調整されなかったり、等細かい装備も省かれています。
あと燃費は勿論悪いです。
でもいいんです。
この車はカッコ良くて良く走って運転が楽しいんです。
多少の質と装備はデザインに昇華され、燃費と利便性は走行性能の為に犠牲になったと思えば納得です。
やっぱり車は楽しくてカッコ良いものでないと。そう思いませんか?
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.6 | 4.1 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.2 | 3.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
5年たっても乗り続ける予定なのでその時にならないとわかりません
【総合評価】
見た目から見て色が赤といい素晴らしいと思います。まだ乗っていないので
わからないですがいいと思います
【良い点】
見た目が...
投稿日: 2021年04月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スカイラインは「機能美」の一言に尽きるデザインです! 外観の洗練されたスタイリッシュなデザインはもちろんですが、なかでも角目のヘッドライトがお気に入りでした。時代の流れに左右されないデザインにグッときていました。
...
投稿日: 2022年04月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
電話した時から対応が良く、試乗した時もわからない事を親身教えてくれて安心できました。
店長、担当者さん、スタッフの方全員感じが良くて素晴らしいです!
とても素敵な車に出逢えて良かったです。
有難うございます。
投稿日: 2021年04月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
納車後一週間です。
【総合評価】
40代以上の運転好きには大変満足行く車だと思います。
クラウン、レクサスIS、メルセデスAクラスにひけはとらない。
【良い点】
まさに高級スポーティーセダン。落ち着い...
投稿日: 2021年04月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
日産のスカイラインGT−R 2009年式。外観からも伝わってくるとおり、とにかく速い車です。
アクセルを踏み込めば、シートに背中が埋まるほどの加速力!強く踏みすぎるとホイルスピンをしてしまうほどの圧倒的なパワーが...
投稿日: 2022年02月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
ハコスカはやはり超魅力たっぷり。2ドアも素晴らしいがやはり4ドアはかなりかっこいい。
【このクルマの気になる点】
実車はかなり小さくてもオーラや迫力、インパクトはすご...
投稿日: 2021年05月25日
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
2754.9
886.2
892.1
267.9
86.2
100.1
374.6
285.5
322.8