日産 スカイライン 【色んな人にスカイラインを楽しんでもらいたいです】のレビューをご紹介

日産 スカイライン[2010年01月]

投稿者評価

平均

色んな人にスカイラインを楽しんでもらいたいです 投稿日:2012年08月16日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.4

【総合評価】
日本のセダンとしては大衆車というより“高級”な 位置づけになるかと思いますが、エコばかりが求め られる今、スポーツセダンがしっかり現存するのは 嬉しいことです。 V35からV6エンジンに変わってしまいましたが、 スカイラインの楽しさはしっかり継承されています。 ボディのプレスラインやアルミをふんだんに使った インテリアパネルなど“こだわり”が感じられて ほどよいプレミアム感は所有欲を刺激します。 上級グレードであった350GTは370GTへとグレード アップしましたが、250GTは後期でも健在。 実用性の面で言えば、5人がしっかり乗れることや 荷物もたっぷり入るトランク等の条件は問題なく 1泊2日くらいのプチ旅行なら気軽に行けると思います。 新車で購入してから1年、家族、友人や先輩後輩、親戚 など多くの人を乗せましたが評価は上々。 色んな人にスカイラインを楽しんでもらいたいです。

【良い点】
エクステリアは、高級セダンを真似たようなメッキ 以外は(笑)ほぼ満点です。 (個人的にはBMWのように黒でキメてほしかった) 内装は前期に比べ、格段に装備が良くなっています。 アルミパネルも質感が増して良い雰囲気。 シートはグレードにより、セミアリニン革ですが 触り心地や座り心地は良いと思います。 電動シートも動作はまったりですが気に入りました。 言うまでもなく走行性能はばっちりです。 走る、曲がる、止まるがしっかり整っています。 一人で走りを楽しむもよし、仲の良い友達と楽しむ もよし。家族で楽しむにはちょっと辛いですが^^;; シンクロレブコントロール搭載の7速ATは良い感じです。 久々に会った同級生に自慢できる良い車です。

【悪い点】
『満足な点』にもありますが、高級セダンを真似た 微妙な点が…(汗 スポーツセダンらしく、メッキは控えめにして 欲しいのが本音でした。 また、価格差のあるフーガと比較するのもおかしな 話ですがイルミネーションや細かい装備の面で “ここがもうちょい良ければ…”なんて思うことも。

  • 外観5.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物 通勤通学 ドライブ
オススメ
若者 シニア 男性向け
特徴
荷室 安全装備 加速 操作性 高級感 乗降 カッコいい
プロフィール画像
ゆかたん

  • 1投稿
  • 0いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

スカイライン

総合評価

4.0
(395件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.5 4.6 4.1 3.7
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.2 3.1 4.0

おすすめレビュー

とにかく速い!カッコいい!スカイラインGT−R

  • 日産 /スカイライン

投稿日: 2022年02月17日

ダイナミックで質感の高い走りだけでなく高級感も兼ね備えた車

  • 日産 /スカイライン
  • GT タイプP
  • 5BA-RV37

投稿日: 2022年05月12日

ガリバーさんでいい車に出逢えた!

  • 日産 /スカイライン
  • 250GT タイプP
  • DBA-V36

投稿日: 2021年04月19日

満足行くスポーティーセダンです

  • 日産 /スカイライン
  • 200GT−tタイプP
  • DBA-YV37

投稿日: 2021年04月26日

国産車にはなくてはならない存在のニッサンデザイン、エンドレス

  • 日産 /スカイライン

投稿日: 2021年01月16日

単純なスタイル抜群、味がある魅力満載車。

  • 日産 /スカイライン

投稿日: 2021年05月25日

日産の人気車種のクルマレビューを探す

スカイラインの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印