MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
トルクがあって加速良し。街乗りだけではもったいない。
【良い点】
燃費良し
加速もいいので高速での長距離ドライブが楽しい。
ハンドリングも思い通りにほぼ動いてくれる。
【悪い点】
ディーゼル特融の音が少ないが気になる人には気になるかも
内装にもう少し高級感がほしい。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
総合的にはいいんだけれど、1年も乗っていると段々と欠点もはっきりしてきた。もちろん燃費はいいが、街中走行では実力が発揮できないのとエアコンを使うと燃費性は格段に落ちてしまう事がわかった。
【良い点】
やはりセール...
投稿日: 2014年01月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】山にも上って来ました。今まではシフトダウンしていた場所もそのまま加速します。最後の急勾配でさすがにシフトダウンしましたが、スピードが落ちることはありませんでした。また、下りでEngブレーキを使用しましたが、2速で60k...
投稿日: 2012年03月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1年半
【総合評価】
そもそも車の使用目的は何かを考えたとき自分の希望を120%満足させてくれた。
【良い点】
熟考して決めたので大満足。力強い走りは高速道路で余裕があって疲れない。走っていてこ...
投稿日: 2014年12月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2014年11月のマイナーチェンジで電動パーキングブレーキ、マツダコネクトを新たに採用。夜間や高速走行時の安全性や快適性を高める先進安全技術、iアクティブセンスもさらに進化させるなど、CX−5は一段と熟成されている。
...
投稿日: 2015年10月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スキーに行く際に利用しましたが荷物も沢山のせれて、運転も非常に楽でした。
【良い点】
燃費も経済的!
【悪い点】
投稿日: 2013年05月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
初めてのディーゼル車であるが、若干エンジン音が気になりますが、軽油で経費が抑えられるのが魅力です。
【良い点】
運転席が高めで視野が広い。運転技術を評価できるスコアが表示されるので、そえを励みに安全運転しようという気...
投稿日: 2014年05月11日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。