マツダ CX−5 【サイドビューモニターは役たたず!】のレビューをご紹介

マツダ CX−5[2012年12月]

投稿者評価

平均

サイドビューモニターは役たたず! 投稿日:2014年01月07日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.9

【総合評価】
 総合的にはいいんだけれど、1年も乗っていると段々と欠点もはっきりしてきた。もちろん燃費はいいが、街中走行では実力が発揮できないのとエアコンを使うと燃費性は格段に落ちてしまう事がわかった。

【良い点】
 やはりセールスポイントはクリーンディーゼルだという事だ。1年間ずっと乗ったが、それは燃費性、静粛性、排ガスの色や匂いの点で確実であった。

【悪い点】今回問題にしたいのはサイドビューモニタだ。一般にSUVでは左フェンダー前方にキノコ型のサイドビューミラーを付けるが、CX-5は左ドアミラー下部のカメラでモニタリングする方式だ。これは昼間なら機能するが肝心の夜間の路肩に接近した時はカメラ付近に光源がないために真っ暗で何も見えない。ある日、夜間に崖っぷちに差し掛かった際に対向車が来て左側に寄せたが、サイドビューモニタには何も映らず、危うく脱輪しそうになった。私は車の下側にランプを付けるべきだと思う。

  • 外観5.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性5.0
  • 価格5.0
  • 内装5.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物 レジャー ドライブ
オススメ
シニア 男性向け 走り好き
特徴
広い 荷室 燃費 安定性 落ち着き
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

CX−5

総合評価

4.3
(303件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.5 4.6 4.4 4.1
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.1 4.4 4.2

おすすめレビュー

見た目通りの鋭い加速を見せるディーゼルターボSUV

  • マツダ /CX−5

投稿日: 2023年05月29日

鋭い加速が魅力のクリーンディーゼルSUV

  • マツダ /CX−5
  • 20S
  • 6BA-KFEP

投稿日: 2023年02月25日

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

色からCX−5の中古車を探す

CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

CX−5の新着物件を見る

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印