MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
半日。
【総合評価】
半日乗る機会がありましたが、最高なパフォーマンス。ホンダタイプRのバッチはやはり過激かつ安全で楽しい。ワクワクする走りはもちろんデザインもシャープで北米育ちで紳士的なサムライ。コンチの20インチにしては乗り心地がよく戦闘態勢充分。R35とシビックタイプR、しびれる国産2台の、いや世界最強マシン。現代に燃料バカ食いせず速く快適な車はまずない。フランスのライバルらしき車の立位置が危ういが? ホンダに世界一を作らせれば最高な一台を作ってくれて超頼もしいメーカー。
【良い点】
走りから操る楽しさは天下一品。
満足なマシン。ブレーキの効きも素晴らしい。
ホンダエンジンは世界に誇れる宝。
ホンダの作戦が的中。サムライ魂が生きている。シフトノブや赤H、ホンダサウンド、ホンダファンにはたまらない1台。エクステリアデザインはもっと過激なスタイルでも許せるが。
【悪い点】
ドイツやフランス勢もガチで対抗馬だしてますが勝てない現実にはやはり驚き。一度ホンダの速いエンジンに乗ると他は乗れなくなる。
北米育ちのCR−V同様にナビの7インチのみは非常に残念。内装はスパルタンもいいがかっこいい計器に飢えてる?
ここまでくるとライバルはやはりレビトレのFFにしてほしいが? 101や111の現代版復活望む方々は多くいるはず。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 3.6 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 3.6 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
−シフト位置がステアリングの近くでかつショートストロークなので素早い動作が出来る、クラッチも適度な重さと短めのストロークであり、純正のままでスポーツ走行のための絶妙なセッティングがされている。
−MOMOステ・R...
投稿日: 2024年10月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
K20Aエンジンは最高です。低域から太いトルクで、ツインターボかと思うくらいの出力特性があります。
【総合評価】
古い車なのでいつ電装系が壊れるかわかりませんんが、何よりエンジンが良いので最高です。
投稿日: 2025年03月19日
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
466.3
169.2
287.7
373.3
178.6
274
163.4
289.9
291.5