MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
シビックのラインナップでは一番スポーティなモデルで、ほとんど手を入れなくても、走る欲求を満足させてくれるピュアスポーツカーです。
駆動系はシビック伝統のFF、そして6速MTでギアシフトしながらグイグイ加速するドライビングは正に爽快です。
エンジンはVTECの2リッター直列4気筒DOHCで225馬力と、国内でも最優秀なエンジンユニットです。
【良い点】
標準装備でかなりスポーティに仕上げてあるので、そのままスポーツカーと呼べる装備になっています。エンジンもパワーが有り過ぎるくらいで、サスペンションも柔らか過ぎず、安心してアクセルを踏める感じです。
スタイリングも鋭敏な感じで、若い人にも好かれるデザインだと思います。
【悪い点】
ワイドボディとホイールベースが長いので、少しアンダーステアな印象を受けます。
室内インテリアもスポーティなデザインで、長距離を帰省するような使い方には向いていないです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 3.6 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 3.6 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
2000ハイブリッドが1490キロの車重のシビックにはもて余るパワー。扁平率40のタイヤでも乗り心地はよくスポーツカーで乗り心地がいい車は快適。タイプRは別格でも普通に乗る分にはベストなシビック。実年費もよくオール...
投稿日: 2022年10月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
再度、新型シビックE−HEV試乗も感動。タイプRのイメージがあり乗り心地や静寂性もよく低くい割に運転しやすい。加速の演出とストレスがない走りは最高。ミニバンやSUVにはない魅力。内装の作りも上品で無駄がなく大人のシ...
投稿日: 2022年12月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ニュルでエフエフ最強はやはり本物。低重心で運転しわすくマニュアル、サスペンション調整ができサーキットから街中オールで楽しめる。速くてスタイルも超イケていてフロントマスクは超イケメン。無敵な新型タイプアールも国産には...
投稿日: 2023年04月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
新型タイプR、完売。やはりFF最強はマニアックなホンダの宝物。
【総合評価】
価格設定もお高いRは、シビックとは別物でも他社にない魅力。FRの新型フェアレディZ、RZ34と価格設定が被るのは興味津々。排気量...
投稿日: 2022年07月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
シビック e:HEVは、パワートレインにホンダが新開発した「スポーツ e:HEV」を搭載したハイブリッド車です。乗ってみてまず驚いたのは、その加速力の良さ。エンジンは2L 4気筒のターボ、かつモーターだけで最高出力...
投稿日: 2023年11月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
新型シビックハイブリッドの評価べた褒めで素晴らしいデキ。回るエンジンや電極のメーターがタコメーターしていてワクワク感はたまらない。走りよしで乗り心地もよくタイプアールのオートマ仕様と思えばハイブリッドはオールで満足...
投稿日: 2022年12月25日
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シビック(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
464.9
169.2
289.8
378.3
178.1
274.9
161
288.8
291.5