MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。その他、TDIディーゼルエンジンを搭載した「TDIハイライン」を設定。最大トルク380Nmを発揮する2L TDIエンジンを搭載。燃費(WLTCモード)は14.0km/Lを発揮。Volkswagen 純正ナビゲーションシステム「716SDCW」、ETC2.0対応車載器、VTRケーブル/iPod/iPhone/USBデバイス接続装置を一部グレードに標準装備とし、更なる利便性の向上を図った。今回、価格改定を行った。ボディカラーは全4色を用意。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。その他、TDIディーゼルエンジンを搭載した「TDIハイライン」を設定。最大トルク380Nmを発揮する2L TDIエンジンを搭載。燃費(WLTCモード)は14.0km/Lを発揮。Volkswagen 純正ナビゲーションシステム「716SDCW」、ETC2.0対応車載器、VTRケーブル/iPod/iPhone/USBデバイス接続装置を一部グレードに標準装備とし、更なる利便性の向上を図った。今回、「TSIコンフォートライン」、「TSIハイライン」、「TDIハイライン」の価格改定を行った。ボディカラーは全4色を用意。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。今回、TDIディーゼルエンジンを搭載した「TDIハイライン」を設定。最大トルク380Nmを発揮する2L TDIエンジンを搭載。燃費(WLTCモード)は14.0km/Lを発揮。Volkswagen純正ナビゲーションシステム「716SDCW」、電子制御式ディファレンシャルロック「XDS」を標準装備。高さのある車体と多彩なアレンジが可能なシートレイアウトにより、ステーションワゴンを超える積載力を発揮。広々とした室内空間により、大きな荷物や長尺物の積載も可能。標準装備のパワーテールゲートにより、両手が塞がった状態での荷物の出し入れもでき、高い積載能力に快適性を兼備。さらに一部仕様変更を行い、Volkswagen 純正ナビゲーションシステム「716SDCW」、ETC2.0対応車載器、VTRケーブル/iPod/iPhone/USBデバイス接続装置を一部グレードに標準装備とし、更なる利便性の向上を図った。ボディカラーは全6色を用意。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを全車に搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを全車に搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを全車に搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。特別限定車は、「TSIコンフォートライン」をベースに、「TSIコンフォートラインテックエディション」(限定150台)を設定。今回、カラー変更を行った。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを全車に搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。今回、「TSIコンフォートライン」をベースに、より安全かつ快適な装備を数多く採用した特別限定車「TSIコンフォートラインテックエディション」(限定150台)を設定。先行車との車間を自動的に制御して追従走行するアダプティブクルーズコントロール「ACC」は、レジャーや長距離移動などでハンドルを握る機会が多い時に疲労を低減。さらに、見知らぬ土地でも正確に案内してくれる純正ナビゲーションシステムとともに「安心」、「快適」なドライブを提供。また、スイッチ一つで開閉できるパワースライドドアやパワーテールゲート、駐車支援システム「Park Assist」を装備。ボディカラーは「ピュアホワイト」(限定80台)、「ディープブラックパールエフェクト」(限定70台)を用意。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを全車に搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。安全性をさらに強化し、ミリ波レーダーで前方を監視、先行車との衝突の危険を警告。ドライバーが回避操作をしない場合、システムが自動的にブレーキをかけて、万が一の衝突による被害を軽減、回避するプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」と衝突や追突の際、システムが自動的にブレーキをかけて、残存する慣性エネルギーを大幅に減少させ、さらなる二次被害を軽減させるポストコリジョンブレーキシステムを全車に標準装備。今回、Volkswagen純正ナビゲーションシステム「716SDCW」パッケージをオプション設定(TSIトレンドラインを除く)。また、アレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルターを標準設定した。右ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
3列シート・7人乗りの3ナンバーサイズミニバンの「シャラン」。ラインアップは、「TSIコンフォートライン」、バイキセノンヘッドライト、リヤビューカメラ、レザー&アルカンターラシート等を装備した「TSIハイライン」を設定。今回、4年ぶりにモデルチェンジを行った。新たなエントリーグレードとして「TSIトレンドライン」を追加。エンジンは、新開発1.4L TSIエンジンを全車に搭載。最大トルクは10Nm強化して250Nmになり、燃費(JC08モード)は13.5km/Lから15.0km/Lに向上。安全性をさらに強化し、ミリ波レーダーで前方を監視、先行車との衝突の危険を警告。ドライバーが回避操作をしない場合、システムが自動的にブレーキをかけて、万が一の衝突による被害を軽減、回避するプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」と衝突や追突の際、システムが自動的にブレーキをかけて、残存する慣性エネルギーを大幅に減少させ、さらなる二次被害を軽減させるポストコリジョンブレーキシステムを全車に標準装備。また、「TSIハイライン」には、フォルクスワーゲン初の後席一体型チャイルドシート「インテグレーテッドチャイルドシート」をオプション設定。ボディカラーは、新色「ハドソンベイブルーメタリック」を含む、全6色を用意。右ハンドルのみ設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|