MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
フォルクスワーゲンのエントリーモデル「ポロ(POLO)」。ラインアップは、1L 直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ搭載の「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」、「TSIハイライン」、1.5L TSI Evoを日本初採用、ターボチャージャー付4気筒ガソリン過給エンジン搭載の「TSI Rライン」を設定。特別仕様車として、「TSIコンフォートライン」をベースとした「TSIコンフォートライン リミテッド」を設定。トランスミッションは乾式の7速DSGを採用。先進安全装備のプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」(歩行者検知対応シティエマージェンシーブレーキ機能付)や「プロアクティブ・オキュパント・プロテクション」、万が一の事故の際に歩行者への衝撃を緩和する「アクティブボンネット」、そして「デイタイムランニングライト」を全車標準装備し、安全性をさらに高めた。インテリアにはレザーマルチファンクションステアリングホイールを、エクステリアに専用デザインのアルミホイールを装備している。通信モジュールを内蔵、MP3/WMA再生、AM/FM、ワイドFM対応、Bluetoothオーディオ/ハンズフリーフォン、コネクティビティ機能「App-Connect」を備えるVolkswagen純正インフォテイメントシステム「Ready 2 Discover」を全グレードに標準装備した他、オートライト/レインセンサー、自動防眩ルームミラー、アレルゲン除去機能付フレッシュエアフィルターなどを標準装備。「TSIコンフォートライン」、「TSIハイライン」、「TSI Rライン」には、LEDヘッドライト、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」などを標準装備。今回、価格改定を行った。全モデル右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フォルクスワーゲンのエントリーモデル「ポロ(POLO)」。ラインアップは、1L 直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ搭載の「TSIハイライン」、1.5L TSI Evoを日本初採用、ターボチャージャー付4気筒ガソリン過給エンジン搭載の「TSI Rライン」を設定。トランスミッションは乾式の7速DSGを採用。先進安全装備のプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」(歩行者検知対応シティエマージェンシーブレーキ機能付)や「プロアクティブ・オキュパント・プロテクション」、万が一の事故の際に歩行者への衝撃を緩和する「アクティブボンネット」、そして「デイタイムランニングライト」を全車標準装備し、安全性をさらに高めた。インテリアにはレザーマルチファンクションステアリングホイールを、エクステリアに専用デザインのアルミホイールを装備している。特別仕様車として、「TSIコンフォートライン」をベースとした「TSIコンフォートライン リミテッド」を設定。今回、一部改良を行った。通信モジュールを内蔵、MP3/WMA再生、AM/FM、ワイドFM対応、Bluetoothオーディオ/ハンズフリーフォン、コネクティビティ機能「App-Connect」を備えるVolkswagen純正インフォテイメントシステム「Ready 2 Discover」を全グレードに標準装備した他、「TSIハイライン」にパドルシフトを装備し、「TSI Rライン」に「Sports Select」付スポーツパフォーマンスキット仕様からノーマルサスペンション仕様に変更し、エンブレムのデザイン変更も行った。併せて、1L 直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ搭載の「TSIトレンドライン」、「TSIコンフォートライン」を設定。「TSIトレンドライン」にオートライト/レインセンサー、自動防眩ルームミラー、アレルゲン除去機能付フレッシュエアフィルターなどを標準装備。「TSIコンフォートライン」にLEDヘッドライト、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」などを標準装備。全モデル右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|