フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 2021年7月(令和3年7月)〜発売中 グレード一覧

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2025年1月
令和7年1月
2024年3月
令和6年3月
2023年6月
令和5年6月
2023年4月
令和5年4月
2022年10月
令和4年10月

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 2025年1月(令和7年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1.5L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIアクティブ ベーシック」、「eTSIアクティブ」、「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDI」エンジンを採用した「TDIアクティブ ベーシック」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」を設定。「eTSI」は、48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを設定。「TDI」は、最新のテクノロジーとなるツインドージング(デュアルAdBlue噴射)システムを採用することで、窒素酸化物(NOx)の排出量を大幅に削減すると同時に、最大トルクを360Nmまで高め、クリーンな排出ガスと高いパフォーマンスを高次元で両立。今回、新インフォテイメントシステムを導入し、デジタル化の領域をさらに強化するとともに、シャープに刷新されたヘッドライトや新デザインのバンパー、イルミネーション付きエンブレムを採用し、都会的なエクステリアデザインに磨きをかけた。「アクティブアドバンス」およびテクノロジーパッケージ装着車には、ハイビームの照射距離が500mに拡大した「IQ.LIGHT」を設定し、夜間走行時の安心をより一層高めた。新インフォテイメントシステム「MIB4」は、12.9インチの大型タッチディスプレイを採用、ディスプレイ下部にはバックライト付きタッチスライダーバーを設置し、夜間でのエアコン温度設定や音量設定の操作性を改善。さらにシステム演算処理性能の向上により、地図スクロールなどのレスポンスも向上している。「MIB4」には音声による機能操作「IDA(アイダ)ボイスアシスタント」が搭載されており、インフォテイメントやエアコンなど多くの機能を、音声でコントロールできる。全モデル右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
TDI アクティブベーシック
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 20.1km/l
4,100,000円
TDI アクティブアドバンス
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 20.1km/l
4,669,000円
TDI スタイル
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 20.1km/l
4,778,000円
TDI Rライン
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 20.1km/l
4,856,000円

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 2024年3月(令和6年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1L 直列3気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIアクティブ ベーシック」、「eTSIアクティブ」、1.5L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDI」エンジンを採用した「TDIアクティブ ベーシック」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」を設定。特別仕様車には、「eTSIアクティブ」、「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」をベースに、70周年を記念し、通常オプションとして人気の高い装備を標準装備とした「プラチナムエディション」を設定。「eTSI」は、48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを設定し、それぞれ1.0eTSI(81kW/110馬力)および1.5eTSI(110kW/150馬力)として導入。「TDI」は、最新のテクノロジーとなるツインドージング(デュアルAdBlue噴射)システムを採用することで、窒素酸化物(NOx)の排出量を大幅に削減すると同時に、最大トルクを360Nmまで高め、クリーンな排出ガスと高いパフォーマンスを高次元で両立。エクステリアは、新型「ゴルフヴァリアント」ならではのユニークなスタイルを特徴としている。力強いショルダーセクションは、わずかに上昇した後、リヤへ向かって下降する長いルーフセクション、クーペのように傾斜したリヤウィンドウを備え、これまで以上にスポーティとなった。インテリアは、最新世代の通信モジュール内蔵のVolkswagen純正インフォテイメントシステムとデジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」を標準装備。今回、価格改定を行った。全モデル右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
TDI アクティブベーシック
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,048,000円
TDI アクティブアドバンス プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,288,000円
TDI スタイル プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,665,000円
TDI アクティブアドバンス
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,679,000円
TDI スタイル
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,717,000円
TDI Rライン プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,719,000円
TDI Rライン
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,768,000円

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 2023年6月(令和5年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1L 直列3気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIアクティブ ベーシック」、「eTSIアクティブ」、1.5L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDI」エンジンを採用した「TDIアクティブ ベーシック」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」を設定。特別仕様車には、「eTSIアクティブ」、「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」をベースに、70周年を記念し、通常オプションとして人気の高い装備を標準装備とした「プラチナムエディション」を設定。「eTSI」は、48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを設定し、それぞれ1.0eTSI(81kW/110馬力)および1.5eTSI(110kW/150馬力)として導入。「TDI」は、最新のテクノロジーとなるツインドージング(デュアルAdBlue噴射)システムを採用することで、窒素酸化物(NOx)の排出量を大幅に削減すると同時に、最大トルクを360Nmまで高め、クリーンな排出ガスと高いパフォーマンスを高次元で両立。エクステリアは、新型「ゴルフヴァリアント」ならではのユニークなスタイルを特徴としている。力強いショルダーセクションは、わずかに上昇した後、リヤへ向かって下降する長いルーフセクション、クーペのように傾斜したリヤウィンドウを備え、これまで以上にスポーティとなった。インテリアは、最新世代の通信モジュール内蔵のVolkswagen純正インフォテイメントシステムとデジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」を標準装備。今回、価格改定を行った。全モデル右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
TDI アクティブベーシック
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
3,967,000円
TDI アクティブアドバンス プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,200,000円
TDI スタイル プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,570,000円
TDI アクティブアドバンス
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,584,000円
TDI スタイル
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,621,000円
TDI Rライン プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,623,000円
TDI Rライン
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,672,000円

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 2023年4月(令和5年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1L 直列3気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIアクティブ ベーシック」、「eTSIアクティブ」、1.5L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDI」エンジンを採用した「TDIアクティブ ベーシック」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」を設定。「eTSI」は、48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを設定し、それぞれ1.0eTSI(81kW/110馬力)および1.5eTSI(110kW/150馬力)として導入。「TDI」は、最新のテクノロジーとなるツインドージング(デュアルAdBlue噴射)システムを採用することで、窒素酸化物(NOx)の排出量を大幅に削減すると同時に、最大トルクを360Nmまで高め、クリーンな排出ガスと高いパフォーマンスを高次元で両立。エクステリアは、新型「ゴルフヴァリアント」ならではのユニークなスタイルを特徴としている。力強いショルダーセクションは、わずかに上昇した後、リヤへ向かって下降する長いルーフセクション、クーペのように傾斜したリヤウィンドウを備え、これまで以上にスポーティとなった。インテリアは、最新世代の通信モジュール内蔵のVolkswagen純正インフォテイメントシステムとデジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」を標準装備。今回、「eTSIアクティブ」、「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」をベースに特別仕様車「プラチナムエディション」を設定。70周年を記念し、通常オプションとして人気の高い装備を標準としたほか、これまでスポーツグレードにのみオプション設定となっていたアダプティブシャシーコントロール「DCC」を18インチアルミホイールとのパッケージオプションとして選択可能とした(「eTSIアクティブ」を除く)。全モデル右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
TDI アクティブアドバンス プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
3,969,000円
TDI スタイル プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,319,200円
TDI Rライン プラチナムエディション
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,369,000円

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 2022年10月(令和4年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。ラインアップは、1L 直列3気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIアクティブ ベーシック」、「eTSIアクティブ」、1.5L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」を設定。48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを設定し、それぞれ1.0eTSI(81kW/110馬力)および1.5eTSI(110kW/150馬力)として導入。エクステリアは、新型「ゴルフ」と同じ、象徴的なデザインエレメントを採用。Bピラーからリヤエンドにかけては、新型「ゴルフヴァリアント」ならではのユニークなスタイルを特徴としている。力強いショルダーセクションは、わずかに上昇した後、リヤへ向かって下降する長いルーフセクション、クーペのように傾斜したリヤウィンドウを備え、これまで以上にスポーティとなった。インテリアは、最新世代の通信モジュール内蔵のVolkswagen純正インフォテイメントシステムとデジタルメータークラスター「Digital Cockpit Pro」を標準装備。安全装備は、クラスを超えた運転支援システムにより、安全性・快適性を向上。初採用の同一車線内全車速運転支援システム「Travel Assist」、緊急時停車支援システム「Emergency Assist」やエグジットウォーニング(降車時警告機能)などの運転支援システムも全車標準装備。今回、低回転域からの伸びやかな加速や高い静粛性を実現した最新世代の「TDI」エンジンを採用した「TDI アクティブベーシック」、「TDI アクティブアドバンス」、「TDI スタイル」、「TDI Rライン」を設定。最新のテクノロジーとなるツインドージング(デュアルAdBlue噴射)システムを採用することで、窒素酸化物(NOx)の排出量を大幅に削減すると同時に、最大トルクを360Nmまで高め、クリーンな排出ガスと高いパフォーマンスを高次元で両立。また、燃料消費率も先代より大幅に改善され、WLTCモードで19.0km/lを達成した。全モデル右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
TDI アクティブベーシック
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
3,749,000円
TDI アクティブアドバンス
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,332,000円
TDI スタイル
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,368,000円
TDI Rライン
(ディーゼル)
3DA-CDDTSV 1968cc 5 7AT FF 5名 19km/l
4,416,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
フォルクスワーゲン カタログ一覧
英数 ID.4   T−クロス   T−ロック   e−アップ!   e−ゴルフ  
ア行 アップ!   アルテオン   アルテオン シューティングブレーク   イオス   ヴァナゴン   ヴェント  
カ行 クロスゴルフ   コラード   ゴルフ   ゴルフGTE   ゴルフGTI   ゴルフR   ゴルフRヴァリアント   ゴルフヴァリアント   ゴルフオールトラック   ゴルフカブリオ   ゴルフカブリオレ   ゴルフトゥーラン   ゴルフプラス   ゴルフワゴン  
サ行 ザ・ビートル   ザ・ビートル・カブリオレ   シャラン   シロッコ   ジェッタ  
タ行 ティグアン   トゥアレグ  
ナ行 ニュービートル   ニュービートルカブリオレ  
ハ行 パサート   パサートCC   パサートGTE   パサートGTEヴァリアント   パサートヴァリアント   パサートオールトラック   パサートバリアント   パサートワゴン   フォルクスワーゲンCC   ボーラ   ポロ   ポロGTI  
ラ行 ルポ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜