MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。ラインアップは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」、さらに最新の2L TDIエンジン、最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nm(34.7kgm)と6速DSGを組み合わせた「TDI コンフォートライン」、「TDI ハイライン」を設定。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを加わえることで、安全性をさらに高めた。また、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」を一部グレードに標準装備とし、更なる利便性の向上を図った。さらに、サンブラインド(リヤ左右)を一部グレードに標準設定とする他、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」を「TDI コンフォートライン」に標準装備。「TSI コンフォートライン」のアップグレードパッケージ(オプション)にも設定することで、快適性も向上。限定車として、「TDI ハイライン」をベースとした「TDI プレミアム」(限定500台)を設定。ダンパーの減衰力や電動パワーステアリングの特性を自在にコントロールして、シーンに合わせた走りと快適性を実現するアダプティブシャシーコントロール「DCC」を標準装備した。今回、「TSI コンフォートライン」の価格改定を行った。併せて、「TSI コンフォートライン」をベースとした「TSI コンフォートラインリミテッド」(限定300台)を設定。ボディカラーは、従来Rライン専用色であった「インジウムグレーメタリック」を特別に採用。純正インフォテインメントシステム「Discover Pro」パッケージとアップグレードパッケージを標準搭載。さらに、両手が塞がっていても開閉でき便利な「Easy Open機能付パワーテールゲート」や、駐車時に障害物への接近を音で知らせ安全な操作をサポートする「パークディスタンスコントロール」、寒い季節に活躍する「シートヒーター」などを特別に装備することで、利便性と快適性を最大限高めた。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。ラインアップは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」、さらに最新の2L TDIエンジン、最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nm(34.7kgm)と6速DSGを組み合わせた「TDI コンフォートライン」、「TDI ハイライン」を設定。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを加わえることで、安全性をさらに高めた。また、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」を一部グレードに標準装備とし、更なる利便性の向上を図った。さらに、サンブラインド(リヤ左右)を一部グレードに標準設定とする他、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」を「TDI コンフォートライン」に標準装備。「TSI コンフォートライン」のアップグレードパッケージ(オプション)にも設定することで、快適性も向上。限定車として、「TDI ハイライン」をベースとした「TDI プレミアム」(限定500台)を設定。ダンパーの減衰力や電動パワーステアリングの特性を自在にコントロールして、シーンに合わせた走りと快適性を実現するアダプティブシャシーコントロール「DCC」を標準装備した。その他、車庫入れなどに便利な駐車支援システム「Park Assist」や両手が荷物でふさがっているときの荷物の出し入れ時に便利なパワーテールゲート(挟み込み防止機能「Easy Open」機能付)」などを含むテクノロジーパッケージを標準装備。今回、価格改定を行った(「TDI プレミアム」、「TSI トレンドライン」を除く)。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。ラインアップは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」、さらに最新の2L TDIエンジン、最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nm(34.7kgm)と6速DSGを組み合わせた「TDI コンフォートライン」、「TDI ハイライン」を設定。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを加わえることで、安全性をさらに高めた。また、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」を一部グレードに標準装備とし、更なる利便性の向上を図った。さらに、サンブラインド(リヤ左右)を一部グレードに標準設定とする他、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」を「TDI コンフォートライン」に標準装備。「TSI コンフォートライン」のアップグレードパッケージ(オプション)にも設定することで、快適性も向上。限定車として、「TDI ハイライン」をベースとした「TDI プレミアム」(限定500台)を設定。ダンパーの減衰力や電動パワーステアリングの特性を自在にコントロールして、シーンに合わせた走りと快適性を実現するアダプティブシャシーコントロール「DCC」を標準装備した。その他、車庫入れなどに便利な駐車支援システム「Park Assist」や両手が荷物でふさがっているときの荷物の出し入れ時に便利なパワーテールゲート(挟み込み防止機能「Easy Open」機能付)」などを含むテクノロジーパッケージを標準装備。今回、価格改定を行った(「TDI プレミアム」、「TSI トレンドライン」を除く。)全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」、さらに最新の2L TDIエンジン、最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nm(34.7kgm)と6速DSGを組み合わせた「TDI コンフォートライン」、「TDI ハイライン」をラインアップ。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを新たに加わえることで、安全性をさらに高めた。今回、一部仕様変更を行った。Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro」を一部グレードに標準装備とし、更なる利便性の向上を図った。さらに、サンブラインド(リヤ左右)を一部グレードに標準設定とする他、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」を「TDI コンフォートライン」に標準装備。「TSI コンフォートライン」のアップグレードパッケージ(オプション)にも設定することで、快適性も向上。併せて「TDI ハイライン」をベースとした限定車「TDI プレミアム」を設定(限定500台)。ダンパーの減衰力や電動パワーステアリングの特性を自在にコントロールして、シーンに合わせた走りと快適性を実現するアダプティブシャシーコントロール「DCC」を標準装備した。その他、車庫入れなどに便利な駐車支援システム「Park Assist」や両手が荷物でふさがっているときの荷物の出し入れ時に便利なパワーテールゲート(挟み込み防止機能「Easy Open」機能付)」などを含むテクノロジーパッケージを標準装備。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」、さらに最新の2L TDIエンジン、最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nm(34.7kgm)と6速DSGを組み合わせた「TDI コンフォートライン」、「TDI ハイライン」をラインアップ。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを新たに加わえることで、安全性をさらに高めた。また、快適性を高める装備として、シートヒーターを特別装備。今回、一部改良を行った。「TSI トレンドライン」にアダプティブクルーズコントロールACC(全車速追従機能付)、レーンキープアシストシステムLane Assistなどの先進安全装備を、「TSI コンフォートライン」、「TDI コンフォートライン」には、人気オプションのセーフティパッケージを標準設定し、さらなる安全性の強化を図った。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」、さらに最新の2L TDIエンジン、最高出力110kW(150馬力)、最大トルク340Nm(34.7kgm)と6速DSGを組み合わせた「TDI コンフォートライン」、「TDI ハイライン」をラインアップ。限定車は、「TSI ハイライン」をベースに「ミラノエディション」(限定300台)、「TSI コンフォートライン」をベースに第2弾となる「TSI コンフォートラインテックエディション2」(限定300台)、「TDI ハイライン」をベースに「TDI プレミアム」(限定300台)を設定。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを新たに加わえることで、安全性をさらに高めた。また、快適性を高める装備として、シートヒーターを特別装備。今回、「TSI ハイライン」、「TSI Rライン」、「TDI ハイライン」の価格改定を行った。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。さらに、「TSI ハイライン」をベースに限定車「ミラノエディション」(限定300台)、「TSI コンフォートライン」をベースに第2弾となる特別限定車「TSI コンフォートラインテックエディション2」(限定300台)を設定。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを新たに加わえることで、安全性をさらに高めた。また、快適性を高める装備として、これからの季節に役立つシートヒーターを特別装備。今回、「TSI ハイライン」、「TSI Rライン」のみ設定可能の「テクノロジーパッケージ」に、ハイビームアシスト機能の上級装備として位置付ける先進安全装備「ダイナミックライトアシスト」を追加。フロントカメラで対向車・先行車の位置や距離を算出し、その結果に基づき、適切な状態でヘッドライトの照射エリアを細かく調整。対向車や先行車のドライバーを眩惑することなく、前方の路面と路肩を広範囲に明るく照らすことが可能となった。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。さらに、「TSI ハイライン」をベースに限定車「ミラノエディション」(限定300台)、「TSI コンフォートライン」をベースに第2弾となる特別限定車「TSI コンフォートラインテックエディション2」(限定300台)を設定。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを新たに加わえることで、安全性をさらに高めた。また、快適性を高める装備として、これからの季節に役立つシートヒーターを特別装備。利便性では、前回好評だったEasy Open機能付パワーテールゲート、駐車支援システムPark Assistに加え、前進や後退時の衝突軽減ブレーキ機能が追加されたパークディスタンスコントロールを標準装備とし、お買い物やお子様の送迎など街中での移動、駐車や荷物の出しれをする機会が多いファミリーや運転に自信のない方にも安心、快適な使い勝手を提供。ボディカラーは「アトランティックブルーメタリック」と「ゴルフトゥーラン」には初設定となる「オリックスホワイト マザーオブパールエフェク」の2色を用意。今回、価格改定を行った。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。さらに、「TSI ハイライン」をベースに限定車「ミラノエディション」を設定(限定300台)。今回、「TSI コンフォートライン」をベースに第2弾となる特別限定車「TSI コンフォートラインテックエディション2」(限定300台)を設定。車線変更を安全にサポートするSide Assist Plusや出庫時の後方安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを新たに加わえることで、安全性をさらに高めた。また、快適性を高める装備として、これからの季節に役立つシートヒーターを特別装備。利便性では、前回好評だったEasy Open機能付パワーテールゲート、駐車支援システムPark Assistに加え、前進や後退時の衝突軽減ブレーキ機能が追加されたパークディスタンスコントロールを標準装備とし、お買い物やお子様の送迎など街中での移動、駐車や荷物の出しれをする機会が多いファミリーや運転に自信のない方にも安心、快適な使い勝手を提供。ボディカラーは「アトランティックブルーメタリック」と「ゴルフトゥーラン」には初設定となる「オリックスホワイト マザーオブパールエフェク」の2色を用意。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。さらに、「TSI コンフォートライン」をベースに特別限定車「TSI コンフォートラインテックエディション」(限定300台)を設定。徹底した軽量設計と、ミニバンとしては画期的なCd値0.296のエアロダイナミクス、さらに新開発のオールアルミ製1.4L TSIエンジンは、最高出力が従来型よりも10馬力増え、150馬力/5,000〜6,000rpm、最大トルクは従来型よりも30Nm大きく250Nm/1,500〜3,500rpmとなり、コンパクトMPVでは、トップクラスのパフォーマンスを実現。トランスミッションは、7速DSGを組み合わせる。今回、「TSI ハイライン」をベースに限定車「ミラノエディション」を設定(限定300台)。ファッションの都として有名なイタリア・ミラノをイメージして、エレガントにまとめられたインテリアが特徴。ヴォルケーノブラウンのマイクロフリース&ナパレザーシートを「ゴルフトゥーラン」に初採用することで、上質感をさらに高めた。また、通常はオプション設定のテクノロジーパッケージとジェスチャーコントロール機能付純正ナビゲーションシステムDiscover Proパッケージを標準装備とし、安全性・快適性・機能性を大幅に向上させることで、ご家族で過ごすドライブの時間をより豊かにした最上の「ゴルフトゥーラン」に仕上がっている。特別装備として、パワーテールゲート(挟み込み防止機能、Easy Open機能付)、駐車支援システムPark Assist、215/55R17モビリティタイヤ/6.5Jx17アルミホイール(専用デザイン)を採用。ボディカラーにはピュアホワイト、ディープブラックパールエフェクトを用意。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。さらに、「TSI コンフォートライン」をベースに特別限定車「TSI コンフォートラインテックエディション」(限定300台)を設定。徹底した軽量設計と、ミニバンとしては画期的なCd値0.296のエアロダイナミクス、さらに新開発のオールアルミ製1.4L TSIエンジンは、最高出力が従来型よりも10馬力増え、150馬力/5,000〜6,000rpm、最大トルクは従来型よりも30Nm大きく250Nm/1,500〜3,500rpmとなり、コンパクトMPVでは、トップクラスのパフォーマンスを実現。トランスミッションは、7速DSGを組み合わせる。今回、純正インフォテイメントシステムの機能強化をはじめ、装備・機能をさらに充実させた。2機種のVolkswagen純正インフォテイメントシステムは、画面が大きくなり、視認性を大幅に向上。ラジオシステムの「Composition Media」は6.5インチから8インチに、ナビゲーション機能付の「Discover Pro」も8インチから9.2インチになった。さらに「Discover Pro」は、スイッチ類が無くなって、全面フラットになったタッチスクリーンへと進化したことで、使い勝手も向上した。さらに、「TSI コンフォートライン」にはアダプティブクルーズコントロールACC(全車速追従機能付)、レザーマルチファンクションステアリングホイール/パドルシフト付を標準装備。「TSI ハイライン」には、パークディスタンスコントロールを標準装備し、「TSI Rライン」にはリヤトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)、レーンチェンジアシストシステムSide Assist Plusを標準装備した。「TSI Rライン」には、18インチアルミホイールや、マイクロフリースシートを標準装備。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSI トレンドライン」、従来型同様の「TSI コンフォートライン」と最上位グレードの「TSI ハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。徹底した軽量設計と、ミニバンとしては画期的なCd値0.296のエアロダイナミクス、さらに新開発のオールアルミ製1.4L TSIエンジンは、最高出力が従来型よりも10馬力増え、150馬力/5,000〜6,000rpm、最大トルクは従来型よりも30Nm大きく250Nm/1,500〜3,500rpmとなり、コンパクトMPVでは、トップクラスのパフォーマンスを実現。トランスミッションは、7速DSGを組み合わせる。今回、「TSI コンフォートライン」をベースに特別限定車「TSI コンフォートラインテックエディション」(限定300台)を設定。先行車との車間を自動的に制御して追従走行するアダプティブクルーズコントロール「ACC」と高速道路等での渋滞時にドライバーの運転を支援する「Traffic Assist」は、レジャーや長距離移動などでハンドルを握る機会が多い時に疲労を低減。また、純正ナビゲーションシステムやパワーテールゲート、駐車支援システム「Park Assist」を装備。ボディカラーは「ピュアホワイト」(限定150台)、「ディープブラックパールエフェクト」(限定150台)を用意。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSIトレンドライン」、従来型同様の「TSIコンフォートライン」と最上位グレードの「TSIハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。徹底した軽量設計と、ミニバンとしては画期的なCd値0.296のエアロダイナミクス、さらに新開発のオールアルミ製1.4L TSIエンジンは、最高出力が従来型よりも10馬力増え、150馬力/5,000〜6,000rpm、最大トルクは従来型よりも30Nm大きく250Nm/1,500〜3,500rpmとなり、コンパクトMPVでは、トップクラスのパフォーマンスを実現。トランスミッションは、7速DSGを組み合わせる。今回、フォルクスワーゲンのミニバンに初めての採用となる、渋滞時追従支援システム「トラフィックアシスト(Traffic Assist)」を「TSIハイライン」、「TSI Rライン」に標準装備すると共に、「TSIコンフォートライン」には専用オプションのセーフティーパッケージに追加。「トラフィックアシスト(Traffic Assist)」はドライバーがあらかじめ設定した先行車との間隔と車速を自動で保ちながら、走行レーンも同時に維持するようサポートする。交通渋滞時やストップ&ゴーの多い状況などにおいて、システムは自動的にアクセル、ブレーキおよびステアリングを制御。アダプティブクルーズコントロール(ACC)やレーンキープアシストシステム(Lane Assist)によって可能な中高速度域における車間・車線維持と相まって、あらゆる速度域において半自動運転を実現。また、アップグレードパッケージ(TSIコンフォートライン専用オプション)に新たに、「クロームパッケージ(サイドウィンドー)」とシルバールーフレールを追加。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSIトレンドライン」、従来型同様の「TSIコンフォートライン」と最上位グレードの「TSIハイライン」を含めた3グレード、Rライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」をラインアップ。徹底した軽量設計と、ミニバンとしては画期的なCd値0.296のエアロダイナミクス、さらに新開発のオールアルミ製1.4L TSIエンジンは、最高出力が従来型よりも10馬力増え、150馬力/5,000〜6,000rpm、最大トルクは従来型よりも30Nm大きく250Nm/1,500〜3,500rpmとなり、コンパクトMPVでは、トップクラスのパフォーマンスを実現。トランスミッションは、7速DSGを組み合わせる。今回、Volkswagen純正インフォテイメントシステム「Discover Pro(ディスカバープロ)」の機能強化を含む一部モデルの装備・機能を更に充実。「Discover Pro」内に、スマートフォンと連動可能なVolkswagen Car‐Netのコネクティビティ機能である「App‐Connect(アップコネクト)」を追加。 これにより、日本でもサービスが開始されたGoogle社が提供を開始したAndroid Autoに対応した純正インフォテイメントシステムは、既に対応可能な「Composition Media(コンポジションメディア)」と合わせて全2機種となる。また、「TSI Rライン」専用色であった「ハバネロオレンジメタリック」を他のグレードにも採用(「TSIトレンドライン」を除く)。「TSIトレンドライン」にはレザーシフトノブを標準設定、「TSI Rライン」にはプリクラッシュブレーキシステム「Front Assist」に歩行者検知機能を追加。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSIトレンドライン」、従来型同様の「TSIコンフォートライン」と最上位グレードの「TSIハイライン」を含めた3グレードをラインアップ。徹底した軽量設計と、ミニバンとしては画期的なCd値0.296のエアロダイナミクス、さらに新開発のオールアルミ製1.4L TSIエンジンは、最高出力が従来型よりも10馬力増え、150馬力/5,000〜6,000rpm、最大トルクは従来型よりも30Nm大きく250Nm/1,500〜3,500rpmとなり、コンパクトMPVでは、トップクラスのパフォーマンスを実現。トランスミッションは、7速DSGを組み合わせる。今回、上級グレード「TSIハイライン」のパワートレイン・先進安全装備・快適装備に、新たにRライン専用の内外装部品を加えたコンパクトMPV「TSI Rライン」を設定。エクステリアは、専用フロントバンパーやサイドスカートに加え、リヤバンパーにクロームパッケージを採用。インテリアには、Rライン専用のファブリックシートやドアシルプレート、アルミ調ペダルクラスターなどを採用することで、スポーティーでありながら上質で洗練された雰囲気を醸し出している。ボディカラーは、新色「ハバネロオレンジメタリック」を含む全5色用意。全車、右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
ゴルフベースの3列シートミニバン「ゴルフトゥーラン」。今回、フルモデルチェンジを行った。グレードは、「ゴルフトゥーラン」初のエントリーグレードとして「TSIトレンドライン」を新たに設定し、従来型同様の「TSIコンフォートライン」と最上位グレードの「TSIハイライン」を含めた3グレードをラインアップ。徹底した軽量設計と、ミニバンとしては画期的なCd値 0.296のエアロダイナミクス、さらに新開発のオールアルミ製1.4L TSIエンジンは、最高出力が従来型よりも10馬力増え、150馬力/5,000〜6,000rpm、最大トルクは従来型よりも30Nm大きく250Nm/1,500〜3,500rpmとなり、コンパクトMPVでは、トップクラスのパフォーマンスを実現。このエンジンと7速DSGの組み合わせなどにより、新型「ゴルフトゥーラン」は、燃料消費率を従来の 15.0km/L(JC08モード、国土交通省審査値)から 18.5km/L(JC08モード、国土交通省審査値)と、従来よりも23%改善することに成功。エクステリアは、従来型よりずっとスマートでスタイリッシュになり、ボディ全体の光による陰影がモダンで彫の深い面処理と、精密な水平基調のラインによる力強い存在感を創出している。インテリアは、2列目および3列目の最大5座の独立シートとフロント助手席のバックレストを、簡単な操作により全て折り畳んで、段差のないひとつながりのラゲッジフロアを得ることができるフラットフォールドシートを採用。また、ドア開口部が拡がり、2列目の左右(外側)シートにワンタッチで前方にスライドする「イージーエントリー機能」を採用したことで、3列目シートの乗り降りもこれまで以上に容易になった。ボディカラーは、新色「カリビアンブルーメタリック」、「アトランティックブルーメタリック」含む全5色を用意。全車、右ハンドル設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|