MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
フォルクスワーゲン初の7人乗りコンパクトミニバンとして2004年4月から販売している、ゴルフトゥーラン。1.4L 直列4気筒DOHCで140PSのマイルドバージョンを搭載した「TSIトレンドライン」と、高出力の170PSエンジンを搭載した「TSIハイライン」の2グレード。組み合わされるトランスミッションは、フォルクスワーゲン独創のDSG。マニュアルトランスミッションと同等の効率を持ち、オートマチックトランスミッションのイージードライブを実現、更にヒルホルダー機能により、坂道での発進時にも後退することなくスムーズな発進を可能とする。全モデルにABSやESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)、ブレーキアシスト、オートハザードランプ等のアクティブセーフティ装備に加え、6エアバッグやフォースリミッター付シートベルトテンショナー(運転席/助手席)等の安全装備を標準で搭載。更に「ハイライン」にはエクステリアにクロームを多用し、従来パサートクラスにのみ採用していた、スタティック&ダイナミックコーナリングライト機能を持つバイキセノンヘッドライトをゴルフシリーズとして初めて採用する。全車右ハンドルのみの設定。2009年(平成21年)1月1日から希望小売価格(税込)を見直し、新価格を適用。ここ数年にわたる原材料費の上昇によるもの。 |
|
| ||
![]() |
フォルクスワーゲン初の7人乗りコンパクトミニバンとして2004年4月から販売している、ゴルフトゥーラン。今回発売するのは、「ゴルフGT TSI」に採用し、高出力と低燃費という相反する要素を高い次元で両立した、革新的なツインチャージャーエンジン「TSI」を搭載。1.4L 直列4気筒DOHCで140PSのマイルドバージョンを搭載した「TSIトレンドライン」と、高出力の170PSエンジンを搭載した「TSIハイライン」の2グレード。組み合わされるトランスミッションは、フォルクスワーゲン独創のDSG。マニュアルトランスミッションと同等の効率を持ち、オートマチックトランスミッションのイージードライブを実現、更にヒルホルダー機能により、坂道での発進時にも後退することなくスムーズな発進を可能とする。全モデルにABSやESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)、ブレーキアシスト、オートハザードランプ等のアクティブセーフティ装備に加え、6エアバッグやフォースリミッター付シートベルトテンショナー(運転席/助手席)等の安全装備を標準で搭載。更に「ハイライン」にはエクステリアにクロームを多用し、従来パサートクラスにのみ採用していた、スタティック&ダイナミックコーナリングライト機能を持つバイキセノンヘッドライトをゴルフシリーズとして初めて採用する。2008年(平成20年)1月から、一部モデルのメーカー希望小売価格を見直し、新価格を適用した。原油価格の高騰による輸送費の上昇および、長らく高止まりし続けるユーロの影響などによるもの。 |
|
| ||
![]() |
フォルクスワーゲン初の7人乗りコンパクトミニバンとして2004年4月から販売している、ゴルフトゥーラン。今回発売するのは、「ゴルフGT TSI」に採用し、高出力と低燃費という相反する要素を高い次元で両立した、革新的なツインチャージャーエンジン「TSI」を搭載。1.4L 直列4気筒DOHCで140PSのマイルドバージョンを搭載した「TSIトレンドライン」と、高出力の170PSエンジンを搭載した「TSIハイライン」の2グレード。組み合わされるトランスミッションは、フォルクスワーゲン独創のDSG。マニュアルトランスミッションと同等の効率を持ち、オートマチックトランスミッションのイージードライブを実現、更にヒルホルダー機能により、坂道での発進時にも後退することなくスムーズな発進を可能とする。全モデルにABSやESP(エレクトロニックスタビリゼーションプログラム)、ブレーキアシスト、オートハザードランプ等のアクティブセーフティ装備に加え、6エアバッグやフォースリミッター付シートベルトテンショナー(運転席/助手席)等の安全装備を標準で搭載。更に「ハイライン」にはエクステリアにクロームを多用し、従来パサートクラスにのみ採用していた、スタティック&ダイナミックコーナリングライト機能を持つバイキセノンヘッドライトをゴルフシリーズとして初めて採用する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|