MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
フォルクスワーゲンを代表するミディアムハッチがゴルフ。いつの時代においても新しい価値と品質基準を打ち立て、1974年の初代モデルから数えて4代目となりゴルフIVとよばれる。そして、歴史上最もパフォーマンスの高いプレミアムモデル、R32(アールサーティトゥー)が加わった。ボーラV6 4モーションのV型6気筒エンジンを3.2Lまで拡大した、241馬力/32.6kgmを発生するユニット。それに駆動方式はトラクションを前後アクスルに最適に配分するフルタイム4WD(4MOTION)。エクステリアはフルスポイラーやデュアルエクゾーストパイプ、20mmローダウンサスを装着し、15本スポークデザイン18インチアルミ&40偏平タイヤで迫力を増す。インテリアにはケーニッヒ製レザーシート(ヒーター付)にロゴ入りスポーツ操作系パーツを装備し、専用の仕様となる。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/マルチリンク。ミッションは、運動性能をフルに引き出すべく、短いストロークシフトを採用した6速マニュアルミッションが用意される。リヤシートは6対4分割のダブルフォールディング可倒式。安全装備として、デュアル&サイド&カーテン(フロント/リヤ)エアバッグ、EBD(電子ブレーキ圧分配装置)付きABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーを装備する。R32の左ハンドル+2ドア車は完売、右ハンドル+4ドアのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
フォルクスワーゲンを代表するミディアムハッチがゴルフ。いつの時代においても新しい価値と品質基準を打ち立て、1974年の初代モデルから数えて4代目となりゴルフIVとよばれる。安全面の向上などのテーマもあり、ボディは全幅1735mmと3ナンバーサイズを採用。グレード&搭載されるエンジンは、CLiとGLiが116馬力の2L直4OHC、GTIとGTXは150馬力の5バルブ1.8L直4DOHCインタークーラーターボ、Eが102馬力の1.6L直4OHC。それにゴルフの歴史上最もパフォーマンスの高いプレミアムモデルとなるR32が加わった。ボーラV6 4モーションのV型6気筒エンジンを3.2Lまで拡大した、241馬力/32.6kgmを発生するユニット。エクステリアはフルスポイラーやデュアルエクゾーストパイプ、20mmローダウンサスを装着し、15本スポークデザイン18インチアルミ&40偏平タイヤで迫力を増す。インテリアにはケーニッヒ製レザーシート(ヒーター付)にロゴ入りスポーツ操作系パーツを装備し、専用の仕様となる。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/トレーリングアーム(R32:マルチリンク)。ミッションは1.8Lターボにティプトロニック5AT、2Lと1.6Lは4ATで、GTIとR32はマニュアルミッションが用意される。リヤシートは6対4分割のダブルフォールディング可倒式。安全装備として、全車にデュアル&サイドエアバッグ、EBD(電子ブレーキ圧分配装置)付きABS、フォースリミッター&テンショナー付きシートベルトを標準で装着。盗難防止装置としてイモビライザーを装備する。R32は左ハンドル+2ドアボディ(4ドア車は導入予定)、その他は右ハンドル+4ドアのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|