MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
メルセデスのベストセラーモデルCクラスの先進性を踏襲した新世代SUV「GLC」。ラインアップは、SUVクーペにクリーンディーゼル搭載の「GLC220d 4マチック クーペ」、「GLC220d 4マチック クーペ AMGライン」を設定。今回、SUVモデルのフルモデルチェンジを行い、伸びやかで美しいシルエットの中にスポーティかつ洗練された要素を取り入れたエクステリアと、リアルウッドインテリアトリムを採用した質感の高いインテリアを併せ持つSUVモデルとして生まれ変わった。ラインアップは、「GLC220d 4マチック」、「GLC220d 4マチック ドライバーズパッケージ」を設定。パワートレインはエンジン単体で197馬力(145kW)、440N・mを発生する、2Lのクリーンディーゼル直列4気筒ターボエンジンの「OM654M」を採用。エンジンとトランスミッションの間に配置されるマイルドハイブリッドシステムのISGによって、短時間、最大で23馬力(17kW)、200N・mのブーストが可能となっている。トランスミッションは「9G‐TRONICオートマチックトランスミッション」を備え、1速から9速までの変速比幅が広くエンジン回転数が大幅に低減されることから、優れたエネルギー効率と快適性を実現。フロントデザインは、標準仕様ではフロントグリル周囲を縁取るクロームトリムとアンダーガード調のワイドなクロームトリムによって、フロントマスクを上質かつスタイリッシュに引き締めている。AMGラインでは斬新なスターパターングリルを採用した。リアデザインは、力強く張り出したフェンダーと水平基調のリアバンパー、ツーピース構造で内部に立体感があるスリムな新型リアコンビネーションランプにより、リアエンドをよりワイドでシャープに見せるデザインとなった。安全装備は、Sクラスに搭載されるメルセデス・ベンツ最新の安全運転支援システムを採用。また、従来に加えて「アクティブステアリングアシスト」、「緊急回避補助システム」等新しい機能が追加となった。さらに、メルセデス・ベンツの最新世代のステアリングホイールも採用。ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定や安全運転支援システムの設定を全て手元で完結できる機能性も有している。併せて、【MP202302】仕様の「GLC220d 4マチック クーペ」、「GLC220d 4マチック クーペ AMGラインパッケージ」を設定した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
メルセデスのベストセラーモデルCクラスの先進性を踏襲した新世代SUV「GLC」。ラインアップは、2L 直列4気筒BlueTECクリーンディーゼルエンジン搭載の「GLC220d 4マチック」、「GLC220d 4マチック AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック」、「GLC300 4マチック AMGライン」、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック」、「GLC350e 4マチック AMGライン」を設定。SUVクーペにはクリーンディーゼル搭載の「GLC220d 4マチック クーペ」、「GLC220d 4マチック クーペ AMGラインパッケージ」を設定。9速オートマティックトランスミッション「9G‐トロニック(TRONIC)」を組み合わせる。約35km/h以下で走行中、超音波センサーが左右の最適な駐車スペースを自動で検出し、自動操舵・ブレーキ・シフトチェンジ・速度コントロール機能により、自動で並列駐車するアクティブパーキングアシストとApple CarPlayおよび Android Autoに対応し使い慣れたスマートフォンのアプリを、メルセデスのメディアディスプレイで使用出来るスマートフォン連携機能を全モデル標準装備した。今回、「GLC220d 4マチック クーペ」の一部改良を行い、【MP202301】仕様となった。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのベストセラーモデルCクラスの先進性を踏襲した新世代SUV「GLC」。ラインアップは、2L 直列4気筒BlueTECクリーンディーゼルエンジン搭載の「GLC220d 4マチック」、「GLC220d 4マチック AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック」、「GLC300 4マチック AMGライン」、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック」、「GLC350e 4マチック AMGライン」を設定。SUVクーペにはクリーンディーゼル搭載の「GLC220d 4マチック クーペ」、「GLC220d 4マチック クーペ AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック クーペ」、「GLC300 4マチック クーペ AMGライン」、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック クーペ」、「GLC350e 4マチック クーペ AMGライン」を設定。9速オートマティックトランスミッション「9G‐トロニック(TRONIC)」を組み合わせる。今回、一部改良および価格変更を行った。約35km/h以下で走行中、超音波センサーが左右の最適な駐車スペースを自動で検出し、自動操舵・ブレーキ・シフトチェンジ・速度コントロール機能により、自動で並列駐車するアクティブパーキングアシストとApple CarPlayおよび Android Autoに対応し使い慣れたスマートフォンのアプリを、メルセデスのメディアディスプレイで使用出来るスマートフォン連携機能を全モデル標準装備した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのベストセラーモデルCクラスの先進性を踏襲した新世代SUV「GLC」。ラインアップは、2L 直列4気筒BlueTECクリーンディーゼルエンジン搭載の「GLC220d 4マチック」、「GLC220d 4マチック AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック」、「GLC300 4マチック AMGライン」、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック」を設定。SUVクーペにはクリーンディーゼル搭載の「GLC220d 4マチック クーペ」、「GLC220d 4マチック クーペ AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック クーペ」、「GLC300 4マチック クーペ AMGライン」、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック クーペ」を設定。9速オートマティックトランスミッション「9G‐トロニック(TRONIC)」を組み合わせる。特別仕様車には、「GLC220d 4マチック ナイトエディション」、「GLC220d 4マチック クーペ ナイトエディション」を設定。本特別仕様車専用のナイトパッケージとハイグロスブラックペイント19インチAMG5ツインスポークアルミホイールを採用することで、さらにスポーティなエクステリアに仕上げている。SUVモデルにはパノラミックスライディングルーフを、クーペにはガラススライディングルーフを装備。今回、「GLC220d 4マチック クーペ マグノナイトエディション」を設定。AMGスタイリングパッケージをベースに、通常シルバーであるフロントグリル、フロントスポイラー、ウインドウモール、リアバンパー、ルーフレール等にブラックを施した本特別仕様車専用のナイトパッケージとハイグロスブラックペイント20インチAMG5ツインスポークアルミホイールを採用することで、さらにスポーティなエクステリアに仕上げた。インテリアには本革ブラックのシートを特別装備。インテリアトリムにもブラックアッシュウッドを採用し、ブラックとシルバーで統一された落ち着いた室内空間になっている。また、シートベンチレーション(前席)も装備。さらに、前席カップホルダーカバーに「Magno Night Edition」のバッジをあしらい特別感を演出。足回りには、エアスプリングと電子制御ダンパーの緻密なコントロールにより快適な乗り心地を提供するAIR BODY CONTROLサスペンションを採用した。ボディカラーは、通常のGLCモデルでは選ぶことが出来ない本特別仕様車専用外装色の「セレナイトグレーマグノ」を用意。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのベストセラーモデルCクラスの先進性を踏襲した新世代SUV「GLC」。ラインアップは、2L 直列4気筒BlueTECクリーンディーゼルエンジン搭載の「GLC220d 4マチック」、「GLC220d 4マチック AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック」、「GLC300 4マチック AMGライン」、SUVクーペにはクリーンディーゼル搭載の「GLC220d 4マチック クーペ」、「GLC220d 4マチック クーペ AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック クーペ」、「GLC300 4マチック クーペ AMGライン」、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック クーペ」を設定。9速オートマティックトランスミッション「9G‐トロニック(TRONIC)」を組み合わせる。特別仕様車には、「GLC220d 4マチック ナイトエディション」、「GLC220d 4マチック クーペ ナイトエディション」を設定。本特別仕様車専用のナイトパッケージとハイグロスブラックペイント19インチAMG5ツインスポークアルミホイールを採用することで、さらにスポーティなエクステリアに仕上げている。SUVモデルにはパノラミックスライディングルーフを、クーペにはガラススライディングルーフを装備。今回、価格改定を行うと共に、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック」を設定。最高出力211馬力(155kW)、最大トルク350N・mを発生する2L直列4気筒ターボエンジンに、最新世代のプラグインハイブリッドシステムを採用した。先代よりリチウムイオンバッテリーの蓄電容量がアップしたことで、モーターアシストが向上し、システム総合の最高出力は320馬力(235kW)、最大トルクが700N・mとなった。時速130kmまではモーターのみでの走行が可能で、電気自動車のように使用することも可能。また、電気モーターのみで走行可能な航続距離は46.8kmを達成。最新世代の運転支援システムシステムが標準装備され、さらなる機能強化として「アクティブブレーキアシスト (歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)」を採用した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
メルセデスのベストセラーモデルCクラスの先進性を踏襲した新世代SUV「GLC」。ラインアップは、2L 直列4気筒BlueTECクリーンディーゼルエンジン搭載の「GLC220d 4マチック」、「GLC220d 4マチック AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック」、「GLC300 4マチック AMGライン」、SUVクーペにはクリーンディーゼル搭載の「GLC220d 4マチック クーペ」、「GLC220d 4マチック クーペ AMGライン」、ガソリンエンジン搭載の「GLC300 4マチック クーペ」、「GLC300 4マチック クーペ AMGライン」を設定。9速オートマティックトランスミッション「9G‐トロニック(TRONIC)」を組み合わせる。エクステリアは、メルセデス・ベンツのデザイン思想「Sensual Purity(官能的純粋)」を具現化し、現代的ラグジュアリーを表現。フロントは、クローム仕上げのアンダーガードと2本のパワードームを備えたボンネットがSUVとしての存在感とパワーを表現している。また、ラジエターグリル内に特徴的なツインルーバーデザインが装備されSUVらしさを強調。最新世代の安全運転支援システムを標準装備。今回、価格改定を行うと同時に、EQ POWER(プラグインハイブリッド)の四輪駆動モデル「GLC350e 4マチック クーペ」を設定。最高出力211馬力(155kW)、最大トルク350N・mを発生する2L直列4気筒ターボエンジンに、最新世代のプラグインハイブリッドシステムを採用した。先代よりリチウムイオンバッテリーの蓄電容量がアップしたことで、モーターアシストが向上し、システム総合の最高出力は320馬力(235kW)、最大トルクが700N・mとなった。時速130kmまではモーターのみでの走行が可能で、電気自動車のように使用することも可能。また、電気モーターのみで走行可能な航続距離は45.2kmを達成した。全車右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|